
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
425件中 151〜160件目表示
最悪
初めてロードサービスを使った。しかし現場対応で済む事が出来て感謝していた。しかしまたロードサービスを頼むと同じ条件なら有料ですとか言われそれでも対応を頼むと時間をかけてワゴン車が来た。以前対応してもらったロードサービスの人でしたが故障状況は治せずもう1日ずれ対応する。以前はアクサダイレクトで何度かロードサービスを受けても対応の差を感じなかったがこの三井ロードサービスは初めて以外は有料なのか?現場のスタッフは一生懸命対応するがサービス受付の対応は有料の話ばかり。すこしはお客さまの困り事でも耳を傾けて欲しい。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故ったときに気付きます。
事故対応に関して、あり得ないほど日にちがかかりすぎます。何度かしびれを切らしてこちらから電話をしていますが、耳に胼胝ができるほど同じことしか言いません。しかも通話料はこちら側。フリーダイヤルの設定をしてほしいです。一般的に考えておかしいです。通常、事故をしたら、すぐに両者、修理の見積もりくらいは取りますよね?事故後1か月も経っているのに、相手側はまだ取っていないとのこと。あり得ないです。そのため、過失の割合も答えられません。お車、さっさと修理に出さないほうがいいと思います。
こちらの会社で契約するのであれば、弁護士特約を付けるか、対人以外であれば自分で戦うほうがいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
自損事故で保険適用できるか不安になった時に親切に対応してくれた。
家内の実家に家族で行きました。その家は前の道が狭く、駐車場には門がありました。事前に家内が門を開けて、バックで駐車しました。しかし帰るときに壁側に寄せすぎて駐車していたため、門柱に車のドアが接触してしまいました。
何度が切り返して、道路に出たのですが車のドアはかなりへこんでいました。
正直、私の気持ちもかなりへこんでいました。
しかし幸いにも車両保険に加入していたので、帰宅途中で保険会社に電話を入れました。最初は自損事故だからダメかと思ったのですが、等級の降格は避けれませんが、保険で修理できます。ハッキリした返答してくれましたのでこちらは不安でしたか安心しました。事故のコールセンターの対応の人が男性であったのでこちらの伝えたいことを迅速に回答してくれました。『修理工場は決まってますか?』や『どちらのディーラーで修理しますか?』などこちらの心がわかるかのように応対してくれるのは気持ちがよかったです。事故時はどんな事故でも不安ですがこのように不安要素をわかってくれる対応は本当にありがたい限りでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
とっても親切
交差点で停まっている所に後ろからぶつけられ相手が100%悪いケースでしたが任意保険に入っていない事が後から発覚。
こちらはすぐに電話で応対してくれ何度も連絡がありました。相手側が自賠責保険も入ってないのか使わないとの事でしたが、どうしたら良いか色々と相談に乗ってくれましたし何度も経過を聞いてくれてアドバイスをもらいました。
車両保険に入ってなかったのにとても親切でした!
相手側が現金で支払いをしてくれたので一応示談でまとまりました。
三井に入っていて良かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応がわるい
初めて事故をおこしました。
停車中にぶつけられたので過失割合0かと思っていましたが、今までの事例からすると〜などドライブレコーダー付けてないんですよね?と鼻で笑われたり、大体みんな同じようなことを言うんです〜などなどバカにされ。結果過失割合85になりました。警察の方に状況からしたらあなたがわるいと思われるけど、保険屋さんがキズの具合とか見てこちらが被害者と証明してくれるから大丈夫よと言われたのに。まさか自分が加入している保険屋さんが敵になるとは。
参考になりましたか?
事故対応が最悪です
詳しい事故状況もわからない最初の電話からなぜかこちらが悪い前提で話を進められました。
過失割合は5:5から相手側と話を進めていきますと勝手に決めてました。
こちらとしては納得がいかないので相手側の保険会社としっかり交渉してくれとお願いをしても「相手がやり手なので自分では無理」と言う始末。
直接相手の保険担当へ電話をすると新人のような女性が担当でした。どこがやり手なのかわかりませんでした。
最終的には過失割合7:3になりましたがこの交渉もこちらで行った結果です。
いざというときに全く役に立たない保険会社でした。
満期で他へ移ります。
参考になりましたか?
評価するに値しない
事故の相手が加入していた保険が三井ダイレクト
相手が10、こちら0の事故
事故から半年経過しても修理費すら支払わない
全く誠意を感じられない
相手からも現場での謝罪のみ
他の口コミにもありましたが、被害車輌が新車であろうと中古車であろうと関係なし
装備品に被害が出ても関係なし
修理費の見積りは最低限
新車フル装備が事故で80%オフ査定
最低限の見積りでも支払いはズルズル先延ばし
加害者は保険会社に任せて事故の事は過ぎた事
もう忘れてるのかな
事故直後の謝罪で終了~
ここで愚痴っても解決しないけど
同じような体験をする人が少しでも減るように保険選びの1参考意見です。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故対応最悪
三井ダイレクト損保さんに今回、加入して初めて事故でお世話になることに、、
両者50%ずつの保険での負担となりましたが
その後の対応があまりに遅くヒドイ。
病院代立て替え分を早々に郵送したのに3ヶ月経っても送金されず、事情を聞くと、接骨院から必要な書類が届かないとの事。
だったら何ヶ月も放置せずに、催促すればよいものを、、
急かして、催促してもらったが、担当者がお休みで対応が1週間後だとか、接骨院から送られた書類が不備ありだとかでまたまた先延ばし、、、
こんなに保険の支払いに時間かかる保険会社は初めてで驚いでいます。
絶対にオススメしません!
担当者の対応が悪すぎます。
タグ ▶
参考になりましたか?
事故の相手として最低な会社
こちら信号待ちで後ろから追突。10-0の事故でした。
かなりのスピードで突っ込まれたため、後ろが大破。
コンパクトカーでしたが、修理費用が100万円程度。
なかなかの大掛かりな修理となり、お盆休み、コロナ禍も相まって部品も届かず、2ヶ月程度修理期間がかかりました。そしていざ請求を出すと、代車費用を30日までしか出しません。と女性の物損担当より連絡あり。
最初はきちんと面倒みます、と言っていたのに、手のひらを返されたようで、腹が立ちます。
自分は絶対契約しないし、事故相手としても、最悪です。
今現在弁護士を挟んで交渉中です。
タグ ▶
参考になりましたか?
何様?
高速上の落下物を避けた際に路肩でタイヤホイールを擦り、それが原因で車軸のバランスが崩れました。ディラーで保険で直した方がいいと言われて、三井ダイレクト損保へ事故申請をしましたが、返事が来たのは申請後一か月経ってから。しかも、申請額の半分しか認めないとのこと。
思い返せば、最初の電話対応からいいかげんだった。担当者に上司と代わってと言っても、知らんぷり。ようやく上司が出てきたと思ったら、うちの対応に不満があるなら裁判でもなんでも起こせばいいと、のたまう!ブチ切れましたね。絶対にお勧めしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら