
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
245件中 101〜110件目表示
ログインできない
全然ログインできない最悪です。
わかりにくいストレスしか感じません。1度ログインできても次ログインできません。保存したパスワードがなぜか使えなくまた再設定でのログインになりとても使いにくいです。最悪です。
タグ ▶
参考になりましたか?
サービス向上してない
新規口座開設の書類の不備を理由に追い返された。
大学の学生証で、国公立は認められるが私立はダメ!と・・・
私立大学を馬鹿にしてるにもほどがある。名城大学は愛知6大学だし何がいけない???
大学によって認める認めないとは差別だ!!
そんなことで追い返されるとは全く不愉快! 新規口座が作れなかったことにも時間をとられるわで
腹がたったが、大学差別を受けたことはもっと苛立ちが大きくなった。
いったいどういうつもりか。
両親も親戚も長年お世話になっているが、東海銀行時代がよかったと言う。
厳しい時代、大きい銀行だからという余裕はもう通用しない。
こんな銀行、こっちからお断り
タグ ▶
参考になりましたか?
口座の解約を考えています
ここで会社の口座を持っていますが、支店に行くと毎回不愉快になります。フロア・窓口にいる40代・50代の女性行員がひどく高飛車です。入っていくと「どちらの会社ですか?」「代表の方ですか?」「予約はされてますか?」こんなことをいきなり言われます。窓口でも「本当に代表の方ですか?」と言われたことも有ります。また、窓口で手続書類に言われたとうり記入して印鑑を押して「○番の窓口でお呼びします。」と言われて待っていると、○番の窓口に呼ばれて「印鑑を押す場所が違います。書き直して下さい。」と言われました。「あちらの窓口でこの様に指示されましたが」と説明すると「とにかく書き直して下さい。」の一点張り。他にもいろいろ有って、口座の解約を考えています。
参考になりましたか?
接客
自分達の時間ばかり気にして、客の時間は気にしない。
参考になりましたか?
既存の顧客対応に不安あり
デビットが不正利用されていたが、検知は特に無かったのが恐ろしい。
近場で小銭を入れれて他の銀行へ移せる為便利なのだが、ここの銀行のアプリは一定期間ログインしていなければお金を貰える為ある意味使いづらい。
ここ最近の事件も合わせて大丈夫か?この銀行。
参考になりましたか?
接客態度悪すぎ
日系人の母親と新規口座開設する為に三菱ufj銀行を利用するために来ました。なんですかあの態度。パネル操作した後どこで待てばいいのか、など何も無くこのパネルに操作してくださいとしか言われずどっかに行ってしまい、電話が来るとも知らされても居なかったので隣の椅子に座っていたら、ブースに戻って頂かないと!電話が来ますので!戻ってくださいとの事その言い方はなに。愛想が無さすぎる。予約がいる事も電話が来ることも、娘が変わりに電話に出ることもダメ、外でお待ちくださいの事、何も聞かされてません。もう一生ここは利用したくありません。とってもイライラしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
上から目線で不親切
家の近所にあり公私に渡り昔から使っている安心の銀行でした。
しかし最近は窓口に行くととにかく面倒がられます。税金は自分でやってね、他にも自分で出来る事は極力窓口に来ないでという感じです。ちくりと嫌味を言われる事も度々です。人員削減のせいかもしれませんが、全く親切ではなくなりました。
また、先日はニーサ口座を他行で使いたいので解約したいというと、あなたの預金は今この位あるけどどういう使い道をするのか等初対面の人に上から目線でたずねられて、解約しにきただけなのにどうしてそんなプライベートな事に答えないといけないのか、売り込みされるのかと不快な思いをしました。
結局は預金残高など人を見て態度を変えてるなというところの見える、殿様商売な銀行です。
参考になりましたか?
時間の無駄
現在勤務の会社で取引があり、分離独立して会社を設立しました。業務内容は同じですが、引き続き取引したいと思い訪問。その場では予約が必要とのことで、再度予約してから伺いました。
新会社の謄本、印鑑証明などを提出し、顧客メモのようなものを記載させられた後に「まだ活動実績がないから口座開設できません。」とのこと。はぁ??何のために色々聞かれたの?
これから事業を開始しようとしているのだから、活動実績なんてあるはずがない。事業を行おうとしたら口座は必須です。
現在の会社で15年ほど取引していて、独立するからダメなんて…
それなら最初からそう言って!
時間の無駄です。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が横柄で 困る
コロナ禍で、お客の立場も大変だし、企業側の立場も大変なのは解ります。
ですが、いくら政府がデジタル化を進めているとは言え、
企業側だけの立場で、いきなりこのサービスは、終了いたしますと、
言い切られるのは、お客の立場では辛いです。
年配者には、すべての人が スマホを利用している訳ではありません。
インターネットの環境にない立場の者もいるのです。
だから、今まで、窓口でできていた処理が、これはインターネットからとか、
一遍通りの決まった言葉で説明されても、困るのです。
人員を減らしているようですが、以前のような 銀行に戻ってもらいたいものだ。
全てをもどせとは言わない、せめて 困っている顧客の為にも、
その顧客に対応した窓口を残してもらいたい。
参考になりましたか?
個人情報を守れない最低な銀行
21年3月個人情報を確認せず口座を作っているようで、いきなり他人の名前で自分の住所に支払い催促の手紙がきました。電話した所そもそも口座も作った事ないにも関わらずあなたが払って下さいとの事…では警察に行きますね、と伝えると上司に相談しますと言った挙げ句、あなたの名前、住所、電話番号を教えろとの事。断りお宅は個人情報の確認をせず口座作っているのですか?と訪ねると支払い催促の手紙を銀行に全て返却する様に言われました。証拠隠滅をしようとしていたのでしょうか?一切信用出来ない対応をされました。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら