
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,616件中 45〜54件目表示
サポートとは、よろしくない
Nuro光に変えて、ガッカリしたことについて、通信速度の速さとNTTの独占に対抗しているので、期待して乗り換えたのに、光電話の契約の説明不足やサポートの能力のお粗末さ(オペレーターの知識不足、対応能力の差)で、契約、解約、再契約、再工事が発生、オペレーターと直接話すのに予約しなければ繋がらない(コロナのせいでもあるが)と顧客の立場に立ったサポートサービスではなく。
何度もこたらから連絡する羽目になり、ウンザリ、幾ら速度が速かろうとサポートが改善されないと、人には勧められない。ちなみに、家の回線速度はそれほど前と変わらず、個室等、ルータから離れると繋がりが悪い状況です。
一概に全てが悪い訳では無いと思いたいが残念でならない。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
一方的にキャンセルをされた。
9月に申し込みをし、11月に宅内工事が終わり、一ヶ月ぐらいしてから屋外工事が2月になると言われた。
仕方ないのでOKしましたが、メールでいきなりキャンセルしますときました。
電話をしたところ、開通できない箇所があったとのことですが、
メール一本送って、勝手にキャンセルをしようとしてきました。
他からの乗り換えであったので、何か補填はあるのか確認しましたが、一切なく、撤去工事をするので立ち会えとのことでした。
こちらは長期で待っていたにも関わらず、時間と労力を奪われただけでなく、他の乗り換えのキャッシュバック等を受ける機会も失いました。
対応もずさんで、サポートの方からはあたかもこちらの都合でキャンセルするような言い方をしてきたので、指摘させていただきました。
このやりとりにとても疲れました。
ここで契約することは今後ないです。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
サポートデスクのトラブル対応は最悪です
先日、突然、nuro光回線がつながらなくなりました。
(光電話・ネットともに使用不可)
すぐにサポートデスクへ連絡しました。
機器の故障ではないことは、その際の電話で確認できましたが、それ以降の対応については以下です。
①<まずはnuro光の工事者(委託工事店)が現場にきます>
サポートデスクで「nuro光の工事者を現地に派遣して状況を確認する」といわれて、「いつ来てくれますか?」というと、「別部隊になるのでいつとはいえません。通常、1週間以上はみてもらっています。日時が決まり次第連絡しますが、連絡までに数日はかかります」と言われました。
★ 回線が落ちて電話もネットも利用できない状態でいるのに、1週間(以上)かからないと「工事者が確認にすらこない?」ってどういうことでしょうか?
しかも自社内(=nuro光)の工事者(作業者)なのにいつ派遣できるかもわからないと???
②<やっとnuro光の工事者がきました>
「nuro光の責任範囲は建物に接続された光回線から室内のルーターまでの間です。今回、そこに不具合はありませんでした。よって原因はNTT側の回線です。本日、NTTに調査依頼するので、何日かかるかわかりませんが、通常、7-14日程度かかります。分かり次第、連絡します」と…。
★室内ケーブルなどに不具合がないことはほぼほぼわかっていただろうに、やっとnuro光の作業者がきたと思ったら、「NTTの責任なのでnuro光では対応できません…」と。
とはいえ、NTTの責任であれば、それは仕方が無いと飲み込みましたが、またしても「いつNTTの作業がいつ入るかはわかりません。7-14日程度が一般的」と言い切られました。
トラブル対応をする気がないのだと思います。
あきらかにnuro光とNTT側の連絡体制は悪く、nuro光からNTTへ「回線障害があります。確認下さい」といっても、なかなかNTTは対応しないのだと思います。
<結論>
回線障害(回線ダウンなどで電話もネットも使えない状況など)があり、それがNTT側の問題であれば、
復旧までに4週間程度かかることを覚悟しなければなりません。
各自のnuro光の利用方法にもよりますが、
自宅などでリモート作業(仕事)を行っている方などは、
約1ヶ月近く、仕事ができなくなるということです。
(=しかも、ギリギリになるまで いつ対応してくれるかの連絡すらもらえないので、仕事がいつ再開できるかも周知できません)
そんな意味でnuro光のサポート対応は「最低」レベルと思っています。
ただ、「トラブルがおきない限り」は、通常利用の中で不満はありませんでしたが、それってどの業者でも同じでしょうから、やはりトラブル対応ができないnuro光はダメなのではないでしょうかね。
以上
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
ひかりTVが要注意!
NURO光に切り替える場合、ひかりTVを使う事になると思うが、
ブルーレイレコーダー等は接続できない点に注意。
ブルーレイレコーダー等の録画機器は捨てる覚悟の契約になる。
(別途、外付けHDDの購入が必要)
元々、全チャンネルフルタイム録画などを構築済みの人は更に不便で、
いちいち1番組毎の録画指定になる事を覚悟した上で、切り替えを検討しましょう。
私は勉強不足だった為にそれらを知らずに(説明もなかったが)契約し、
切り替え後のTV視聴の余りの不便さに激しく後悔し、違約金を払って即解約しました。
(代理店は「TVはそのまま視聴できるのでひかりTVは契約不要」
と言ってましたが、嘘でした。騙されない様に・・・)
代理店の契約時の説明に問題があると訴えたが、聞き入れてもらえず。
なんの補償もなく、さくさくと解約手続きを進められました。
今後どんなにサービスが改善されようと、二度と契約しません。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
nuro光といえばパケットロス
ここ1ヶ月ほどパケロスがなく、やっと直ったかと思っていましたが、やはりでました。
パケロスの嵐。
オンラインゲームでは瞬間移動。ディスコードは切れまくります。
サポートに確認しましたが、パケロスについては改善する気はないみたいですね。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
ネットに繋がらなくなります。
契約して1年未満ですが、何度もネットの接続が切れます。
サポートに連絡して新しい機械を送ってもらっても現象は変わらずまた機械の交換です。
サポートにかける電話代もバカにならず、3年の縛りがあるので解約もできません。
サポートに電話をかける度に契約者に許可をもらってかけてきているのかといちいち聞かれるのも腹ただしいです。
許可がないとトラブル対応をしないということでしょうか。
料金も安く速度が速くなると言われて契約しましたが後悔しかありません。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
チャットのサポセンは信用しない事にします
NURO光契約時に頂いたonuの調子が悪い為、評価の高いF660Aに交換していただいた者です。
機器に不満は一切ありません、元々使っていたのが悪名高いSoftbankAirだったので…笑
ただ、交換時のサポセンの対応がまぁ〜酷くて。
今回交換時に複数回問い合わせていて、その全てをチャットにて対応頂いているのですが、まず電話でテクサポ(様々な方のブログでもその番号が紹介されてる)に問い合わせようとしたところ「コロナの影響でサポセンと統合されているので転送します」との案内。サポセンのナビダイヤルを聞いているとテクサポらしき項目が見つからず路頭に迷う事に。何か無いかと探し、ようやく見つけたのがチャットのサポセンでした。
そこで機器交換の手配を行って頂いたのですが、
・配送回収日時間違い
・回収してはいけない機器まで梱包するような旨のメールが来る
等、あまりにずさんな対応で正直呆れました。
案の定今回の交換では梱包してはいけない光ケーブルまで入れて回収に出してしまったので、新しいonuが届いてもwi-fiが使えず。問い合わせたところ「チャットでは案内してましたがメール記載間違ってて分りづらかったですよね」のような旨の返答。
え?これって私が悪いの?間違ったメールで指示出してきたのはそっちなのに?一々チャットのスクショを取れと?
もうNUROのサポセンには対応して欲しくありません。今後機器が壊れない事を祈るばかりです。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
ONUガチャとサポートガチャをなんとかしろ💢
通信速度と回線品質(夜間の通信安定度)などは特別不満はなく、いい感じ。
ただ不満があるとすれば、ONUが数種類あって、そのうちの一つがランダムで届く(ONUの指定はできない)という仕様はどうにかした方がいい。
あと、古いONUから新しいONUに交換を希望する際、サポート担当者によって対応が違う点も不満点。
自分はHG8045QからF660Aに交換をサポートのメールに希望した時に断られ、再度メールを送ったらまた断られ、3度目でやっと交換してくれました。
そしてF660PというWi-Fi6対応のONUが登場しましたが、こちらも交換対応がサポートの担当によって断られたりあっさり交換対応してくれたりするみたいです。
こちらも交換を希望しましたが断られました。
一方交換を受け付けてくれたという人もいるようで。
ちょっとこれでは不平等でサービス的に納得いかないよねぇ…
ここを改善してくれれば言うことはないのだけれども…
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
史上最低のサポート、契約しないほうがいい
こちらの手違いで支払いできずコンビニ用紙を送ると言われたが全然送られて来ず、強制解約日の直前に案内ミスだった、送ることはできないと言ってきた。
それまでに送ったかどうか確認したが、確認不可だと言う。
客に行った記録が分からないなんてそんなわけあるか、どんな会社だよ、と思った。
おそらく今後も払う見込みがない客だと判断されたのか、あえて嘘をついて払わせずに強制解約させるつもりだったのではないかと思った。
これに似たような口コミを見たことがあるし、少なくともこの一連の対応からはそうとしか思えない。
他の様々なサービスではこんな経験や対応をされたことは1度もない。
悪質な対応だと感じたので消費者センターにも通報しておいた。
よく問題になっている通信品質には満足していたが、みん評の口コミを見れば分かるがいざトラブルが起きたときのサポート対応が最悪なので契約しないほうが身のため。
こんな会社と契約するくらいなら速度が多少落ちても別の会社にすることを強く強くおすすめする。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
無責任な会社です
星1も付けたくない無責任な会社。
5月に申し込みをして、宅外工事は1月以降。
その後10月に行けますと連絡があったものの、はっきりした事情説明もなく、直前に
「工事がダメになりましたので12月以降になる」との連絡。
問い合わせしたいことがあっても、電話も予約、チャットは繋がらない、LINEの担当者は「その内容わからない、部署が違う」とたらい回し。説明できたことも結局間違い。
そもそも申し込みから半年以上かかるなら、申し込み画面に大きくその旨を記載しておいて欲しかった。
無駄な時間と体力費やし、残ったのは疲労感だけです。
他の会社にすることをお勧めします。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら