
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,597件中 565〜574件目表示
クレーム対応が最悪
宅内工事の日程調整で自分のマンションが平日しか工事できないということなので
8月15日か22日で希望を出し、15日午前中で決定しましたというSMSを1ヵ月も前に
よこしたくせに、直前になってお盆期間中はできないとキャンセルの連絡、再度の日程調整。
無駄に取った有給休暇をどうしてくれるんだ、とクレームしたものの、申し訳ないがその点に
ついては何もできないという返答。
まあ、料金割引とかそういうのは無理だろうと思うが、せめて謝罪に来るくらいのことは
してほしいと言ったが、それも受け入れられず。
自分たちの不備で加入者に迷惑をかけておいて、謝罪する気は皆無という悪質な会社。
サービスのレベルも追って知るべしという感じ。
参考になりましたか?
代理店がクソ
電線工事の説明担当者という名乗りを上げてきた。
NTTとSONYがこの度提携して倍の速度の光回線を開発したので回線の交換工事の説明に伺いました。と切り出す。
NTTのサービスの一つと勘違いしそうな絶妙なNUROの説明。
ルーター交換や今のプランの解約違約金はこちらからサービスで出る。電話番号は変わらないけど市外局番によっては変わるかも等と一見細やかな説明だが、メルアドについては一切触れず。
そりゃメルアド変わることが分かったらプロバイダが変わるってバレるもんな。
回線工事の了解の書類として出してきたのはNURO光(by sonet)の契約申込書。
流石に遅くてもこの時点でみんな気付くでしょうよ。
ここまで話してもらって申し訳ないけど、一度自分でも調べてから決めたい。って言って帰ってもらいました。
(二度と来んな。このクソ寒いのに玄関先で話聞かされて、体冷えたわ!)
参考になりましたか?
本当に最悪です。
7月に公式に契約する。9月まで待って第一回目の中の引き込み工事完了。業者さんは、とても良い方でした。
次にNTTの引き込み工事が12月まで待ってと連絡が来る。
えっっ??と思ったが、もう新築で購入した外壁にはビスで機械が取り付けられてしまったので渋々承諾。
後、2日で工事と言う所でNTTから出来ないと言われたから機械を撤去しに行きますと連絡。
撤去工事は1週間以内に伺いますと。
こっちは、家に穴開けて工事したのに、納得がいかないと伝えると穴はコーティング剤で埋めます。それ以外は出来ませんと返答。
担当者は無く毎回違う人に1から説明し回答はバラバラ。
しまいには、納得が出来ないなら撤去工事も伺いませんと付けっぱなしにしてて貰って大丈夫ですと返答。
本当に最悪です。
穴開けて工事してからじゃ無いとネットが通じるかも解ら無いシステムだから仕方ないと納得してくれとの事でした。
NURO 光で検討されてる方は
お隣さんがひいてるか同じマンションの方でひいてる以外は考えられた方が良いと思います。
同じ被害に遭わないようにクチコミさせて貰います。
乱文申し訳ございません。
参考になりましたか?
詐欺会社
ある日突然ネットが使えなくなった。
すぐにサポセンに電話すると遠隔で確認して折り返すとのこと。
でも1日以上待っても連絡はなくこっちから電話するとシステム不具合という回答だった。
それが分かってるならなぜ連絡してこない?
その後1週間使えない期間が続く。
その間何度電話しても復旧を待ての1点張り。
テレワークでネットが使えないのはあり得ないので自腹でポケットWiFiを借りる。
使えない期間の費用立替や代替サービスは一切なし。
1週間たっても復旧の目処が立たず、仕事で使っているとポケットWiFiでは容量オーバーで低速になり支障をきたすし何よりサポセンの対応が酷すぎるのでNUROを解約して他社と契約することを決意。(契約後開通までの間は容量無制限のポケットWiFiを貸してもらえる)
そのことを担当者に伝える。
ネットが使えないから解約するんだし解約金は取らないよね?と確認するともちろんその方向で動くと言われたので他社と契約。
その後解約部署から電話があり無料解約の審査に4日かかると言われる。
そんな話聞いてないし4日も待てないと言っても前の担当者と話したことは関係ない、4日待ての1点張り。
そしてその日から3日後にネット復旧、翌日の4日目に電話があり復旧したから解約金がかかると言われる。
補償はネットが使えなかった10日間分を日割り計算して返金だけ。
復旧したら無料解約できなくなるなんて説明を受けていないと言うと復旧するか分からなかったのでお伝えしていなかったという訳のわからない回答。
もう他社と契約したと言うとそれはそっちが勝手にやったことなので知らないと言われる。
前の担当者とその話もしていると言っても私は聞いてないし知らないとか言い出す。
全然納得出来ず消費者センターに相談するから何故無料解約出来ないかをメールで送れと言うとメールするのに1週間かかると言い出す。
そして1週間後にきたメールはネットが使えるようになったので解約金がかかりますの一文だけ。
こんなメールを送るのに1週間って…
結局消費者センターに動いてもらってある程度返ってくることになったけど詐欺にあった気分です。
こんな会社は2度と関わりたくない。
とりあえずサポセンと電話してて大事そうなことは必ず録音するようにした方がいいですよ。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
やめた方がいい。終わってます。
NURO光早いもんだと思い契約したのですが、下りは平均200MBpsぐらいはでますが、上りが終わってます。平均1MBps以下の500KBpsとかで通信制限かかってるのかと思うぐらいおそいです!ちなみに有線です。
今日調子いいなでも2MBpsとかで、サポートに問い合わせして聞いてモデム交換LANケーブル交換などしても改善がなく、回線調査しても異常はないとの事で最終スピード補償とかないので仕方ないで放置して終わりの対応。
さすがに解約しましたが酷すぎてびっくりしました
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
サポートが最悪
5月からNURO光を利用しています。工事が遅いという事で心配しましたが、申し込みから2ヶ月弱で開通したので安心しました。
ただその後のサポート体制が最悪です。
ひかりtvも一緒に申し込んだのですが、チューナーをオフにする度に10分くらいひどい時は30分くらいテレビが映らない。チューナーとONUを交換してもらったが、解決しない。
電話しても、NUROとひかりtvのサポートにたらい回し、その後NUROサポートに電話しても繋がらない、メール問い合わせしても返事なし、かろうじてチャットができても、電話してくれ、NUROからは電話できない。
それなのに、オプションの営業電話、アンケートは直ぐにかかってくる。ただ契約取ったらそれで終わりの会社見たいです。
最悪です。ネット品質はいいのに大変残念です。
品質は良くても会社の知名度があってもサポートが最悪なので、お勧めできません。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
新規戸建てでは契約しない方が良い
開通に時間がかかるのはしょうがないと思っていたが、屋外工事で2ヶ月以上待たされる為、新規戸建でネットがずっと使えなくなる。工事予約してもその時の状況で工事できないと業者が判断したら終わり、次の工事の目処が立っても、接続可能と協力会社NTTが言わないと次の予約が出来ない為、そこからさらに2週間はかかる。新しい戸建ての場合は大体これになる、事前に確認してくれと言っても何かあったら連絡するのみで実際に見るのは協力会社のため当日以外は確認しない。初回の屋外工事でダメなら2ヶ月待つのでお勧めしない。また最近では混雑していて遅いと言う話もあり、いいことが一つもない。au光にした方が良い。au光では事前確認を依頼する事で対応できる。品質も自前回線なので安定している。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
サポートが最悪
NUROの評判をネットで知り、1ヶ月待ってようやく開通!
以前使っていたソフトバンク光と速度が変わらず
サポートで電話対応してもらっていますが、
電話が繋がるまで最長2時間、最短30分
平日に電話なんて出来ません!
進捗の約束を入れてもらう約束をしていたのに何も来ない
また、30分待って電話、、、履歴を確認してもらったら
連絡する約束になってますねって言われただけ
チャットで相談も出来るんですが、これもなかなか繋がらず、ようやく繋がったら結果こちらではわからないのでって
定型文でフリーダイヤルいつもの繋がらない番号を
教えられました。すんなり繋がれば良いかなと思いますが、
トラブルあったら地獄ですよ この会社は釣った魚には餌は与えない社風のようです!
その辺もしっかり考慮して検討したほうがいいかもです
タグ ▶
参考になりましたか?
とにかくひどい
12月にソネットからニューロ光の案内があり、速度が速くなり、月額料金も安くなるという説明だったので、切替を決めたが、とにかくひどい対応だった。
工事日は、前日にショートメッセージが来ただけ。
自宅勤務だったので対応できたが、宅内工事に来た担当者が、何も理解しておらず、聞いていた話と違ったので、工事完了のサインせず帰ってもらった。
その後、ソネットに電話して解約の手続きを進めようとしたが、5箇所たらい回しで1週間かかった。
電話のオペレーターも毎回違う担当者でゼロから説明。
何とか解約できたが、ストレスでどうかなりそうだった。
絶対にやめた方がいいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
一周まわって面白い
マンションタイプの申し込みをし、工事業者の下見まではすんなり行きました。
宅内配線の為、穴を開ける可能性があるとの事でしたので、大家承諾の為、図面作成依頼をしましたが、こっからが長い長い。
進捗確認でコールセンター窓口に掛ける度、「作成中なので三週間程度お待ちください 」とひたすら待たされ二ヶ月経過。。
次に掛けた時は「大家の承諾が取れないと工事ができません」との返答。
だからその承諾をとる為に図面を待ってるのですが、、
更に時は流れ、また進捗確認の電話をしたところ本工事の図面作成中です。ちなみに、事前調査でも数箇所穴を開けますとの事。
???
事前調査でも穴を開けるのか。今更かーい。
じゃ最初からそういう風に言わないとね。
とりあえず事前工事の図面も依頼したが、いつになることやら。
コールセンターでは埒が明かないので、内容のわかる人から折り返しの電話を約束したが、案の定電話は来ず。←今ここ。
結局何も進んでなかった。。
既存回線の契約満了期間も過ぎてしまったし、もはや怒りを越して面白くなってきたのでもう少し動向を観察してみます。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら