
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,631件中 725〜734件目表示
代理店
代理店から申し込みせずにWEBから申し込みをする事をオススメします。
代理店経由でキャッシュバック云々ありますが、オプションも付けられます。
説明不足も否めないし、その後のフォローも「わかりかねます。」でカスタマーに丸投げ。
よってカスタマー窓口パンク→電話繋がらず。は少なからずな気がします。
WEBからでもキャシュバックは受けられますし、不要なオプションもつきません。
代理店のノルマ稼ぎに踊らされないように注意して下さい。
色々ありましたから書きました。
私の場合、代理店経由
身に覚えのない何とかパックやら、固定電話持ってないのにIP電話やらベタ付けされてました。
同僚はNUROをWEB契約、同じ状況下で基本料のみ。
窓口に問い合わせると、対応電話は待たされましたが減免対応。
話が意外とすんなり行ったので、日常茶飯事なのかも?という印象。
窓口遠い・工事が遅い云々レビューがありますが、申し込み方法など参考程度に拾っていただけるとありがたいです。
参考になりましたか?
契約する前に一読を
nuroに申し込み宅内工事を済ませ、宅外工事の段階で工事担当者の方から、
「鉄の線がないので工事が出来ません。」
と報告を受け確認するとどうやら我が家(一軒家)の引き込み口の近くにnuroの光ケーブルが来ていないらしく、
少し離れた電線にしか光ケーブルがないとのこと。
「離れたところから垂らすように見栄え悪くていいなら今日何とか工事できます」
そんなこと言われてOKする人はいないと思いますが、ちゃんとした工事をしてほしい。とその日の工事は完了しませんでした。
後日(3営業日後)に連絡が来て、工事が出来るのは2か月後になると報告。
インターネット回線がない状態で2ヶ月過ごせ。
ひかりTVを契約としていたのですが、回線が繋がらないともちろんテレビも見れません。
見栄え悪い工事を仮でして、後日もう一度工事をし直して。とリクエストすると、
その場合は解約⇒回線申し込みになる。2年経たずに解約となるから違約金は払ってください。
とのこと。ここまでひどい経験は初めてです。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
上から目線の訪問営業
光の増設工事?が完了したお知らせできましたと訪問してきました。
出てきてもらえませんかと言われたので、こちらは用がないですと伝えると即答で「イヤこっちが用あるんすよね」と若干キレ気味でした。
インターホンが聞こえづらいようで、何度も「はい?」とキレ気味に返されました。
時間がないと伝えると何時ならいい?と引き下がらないので、絶対来ないであろう20時以降と伝えると「じゃあ20時以降に必ずきます」と半ばおどしのように吐き捨て去っていきました。
北海道札幌市厚別区内です。
気持ち悪いです。二度と来ないでほしい。
気持ち悪いです。二度と来ないでほしい。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
最悪なサービスとサポート
契約から2ヶ月で、夜急にネット接続不可になりずっと解消せず次の日に問い合わせ先を探すと土日は電話対応なし。チャットで問い合わせると回答にもいちいち5分〜10分待たされあげく解散調査の必要がありますがお客様起因だと料金発生しますと言われ2万5千〜3万強の金額を案内されました。ベッドの上にいて急に使えなくなったし使い始めて2ヶ月でこんな案内されるとは。解約も当然違約金発生とのこと。本当にこんなことならソフトバンク光のままにしておけばよかった。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
引越しキャンペーンとかいう戯言
nuro光を使用していて、引越し手続きをしようとサポートに連絡取ろうとしたが、問い合わせ方法がわかりにくく、サイト上の引越しキャンペーンにて手続きをした。
転居先で建物の都合上回線工事が滞り、3か月ネットが使えない状態になった。その間、nuroから工事についての連絡なし。さらに旧住所での回線使用料が3か月分引き落とされていた。サポートにサイトから電話予約して問い合わせたところ、引越しとはいうものの旧住所と新住所は契約が別になるので、旧住所の契約が解約されてないので回線利用料がかかっているとのこと。
引越し手続きしたのに?新住所の工事おわってないのに?旧住所には別の人が住んでるのに?
そういう決まりなのでの一点張りで、結局3万円ちかく無駄に払うことになった。。。
もう二度と使わない。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
サポートが最悪
開通工事の際に直前になって1ヶ月先延ばしになると連絡があった。開通までのwifiレンタルは有償。eoの場合は無料レンタルでした。サポート関連で電話しても人間にたどり着くまでに凄まじい手間。ようやく繋がったと思ったら担当は別になると違う電話番号を言われる。これの繰り返し。住んでる場所の関係でNUROにしているが、違うところが選べるなら絶対契約しない。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
外側工事待たされてもう2年
家の中工事は、すぐ終わった。
しかし
2年以上経つのに、まだ外の工事終わらず
いまは、使い物にならないMobile Wi-Fi貸し出してくれてるけど、乗り換えた当日はそんなサービスなく、自分で無制限WiFi契約して、時々来る工事延期のお知らせメールに、またか!またか!待たされて、今年に入ってクレームの電話入れまくり、やっと入口のマニアル対応しか出来ない役立たずのオペレーターから、管理職に繋げてもらい、どうしてこんなに工事まで時間がかかっているのか、調べて貰って、返答が交通量の多い道路で昼間工事がしにくいとか、色々並べていたが、二月末までに必ず工事を終了すると約束したので、工事終了後の連絡待ちです。
ここまで待った以上、工事して貰い、あとは、今まで待たされた時間を対価に変えて貰うつもりです。
参考になりましたか?
開通センターの対応が最悪
1回目の工事の時に2、3日後に2回目の工事の案内があると言われたが1ヶ月近く放置され、こちらから電話を掛けるも対応がひどすぎ。謝るでもなく、あまりにも連絡が遅いのではと言っても棒読みの出来ませんの一点張りで要約すると待っとけとの事。
結局開通まで2ヶ月近くかかっている。
その間にもサポートセンター、開通センターともに連絡しているが対応は変わらず。
ネットの速度こそ早くていいが。内部の対応している人間界は最悪です。
どうせなら気持ちよく使わせて欲しがった。
参考になりましたか?
やめておくべき
やめておくべきでしょう
少なくともサービスとしての質が現状どこの回線会社よりも悪いということは認識しておくべきだと思います
何より謳い文句であるはずの高速通信、いつでも快適な通信というお題目は限られた時間のみでしか発揮されず、利用料金も安くなく今後この問題が解決する可能性は解約者が増えることでしか現状望めそうもないことです。
何よりいざ解約しようとなると料金が高く、現状詐欺まがなサービスであるというのが致命的です。
タグ ▶
NURO 光
参考になりましたか?
最低です
以前契約していた回線が、速度は遅いわping高いわでどうしようもなかったためNUROに変えました。
劇的に速度も向上し、ラグもなくオンラインゲームを楽しむことができるようになったんですが…1年ともちませんでしたね。
今年に入ってから、公式Twitterでオンラインゲームのアップデートの影響により回線が重くなる可能性があるという内容が月1ほどツイートされるようになり、その前後の期間はまともにゲームをすることが出来ないレベルになりましたね、こんなことを言い出す企業は他にはありません。
それでも2.3日経てば回復していたため、腹はたつものの我慢していましたが、ここ1.2ヶ月は特に酷く、日中夜間問わずオンラインゲームはまともにプレイできる状況ではありません。
事実、某ゲームではNUROプレイヤー✕など邪険にあつかわれるということが普通におきています。
このような現象が起きる理由としては、NUROの回線契約者が増えているということがあげられます。
ネット回線というものは分け合う形になるので、同地域で同じ回線の利用者が増えると1世帯あたりの分配は減ります、つまり速度が遅くなり不安定になります。
ですのでそうならないよう、設備投資を行うのが提供元であるNURO光の義務なんです、我々お金払ってますからね。
しかし、数多くの悪評が立っているにも関わらず(公式のツイートには毎回数百のクレームコメントがあります)、設備投資をするどころか契約者を増やそうとキャンペーンを行う有様です。
顧客満足度は無視し、利益のみを追求しているということですね。
この業界ではよくベストエフォートという言葉が使用されます。
“最大限の努力をするが結果(回線速度など)には責任をもたない”といった意味です。
クレームを入れるとこの言葉を免罪符であるかのように言ってきますが。
設備投資を惜しみ、さらに商品(回線)の質が落ちると理解していながらキャンペーンを行っているわけですから、最大限の努力などしていません、自社の儲けを増やす…という意味では最大限かもしれませんが。
先見の明がなかった、情報収集不足だったと悔やみます。
過去の自分に伝えられるなら声を大にして言います。
NUROはやめとけ!!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら