
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
774件中 21〜30件目表示
駐車場内での事故
ホームセンターの駐車場でこちらが車庫入れ中に、お向いのスペースから左右も確認せず切り返しのためにでてきて接触。「自分は悪くない」「100%お前らが悪い」「一文も出さねえからな」と警察が来るまで叫び続けられて辟易。担当に相手方の汚い文字で書かれた電話番号を伝えたところつながらず「間違ってる」とのこと。再確認後連絡したらその後連絡来なかったので、合ってたのかと思ったら、10日後くらいから相手から自分のスマホに執拗に電話が来るようになった。怖くて出なかったが、保険の担当に進行具合の電話をしたら、相手の電話番号まだですか?…伝えましたよねと言ったが、聞いてないの一点張りで謝罪なし。対応はメチャ遅れ、こちらの個人情報を相手につかまれてることを考えると何されるかわからないと考え、自車は自分で修理代出し、こちらの過失100%でいいですと言わざるを得ませんでした。もちろんこちらが有利になるようなアドバイス的なモノは一切なかった。早く案件終わらせたい一心みたいでなんの助けにもならなかった。
参考になりましたか?
酷い目にあった!!
こちら過失無しの被害者です。100対0のゼロ側です。
加害者がSBIの保険に加入していました。
まず、対応が遅い。そして対応が悪い。
SBIのオペレーターから2日後に電話がかかってきて
「こちらのアジャスタが判断したうえで、認定した部分だけを直してあげますよ」
という感じの態度の言い分でした。とても高圧的でした。
100%被害者である、こちらの方の言い分や話を聞かない。
話そうとすると話をへし折って高圧的な言い方で強めに叩きのめす。
一方的な被害者なのに...泣けてきました。
対応も遅いので、車はいつになったら直るのかもわからない、、、
結局は、壊された部分は全てはSBIのアジャスターから認定されず、
精神的苦痛でメンタルをやられてしまったので、直してもらえなかった部分は
実費で修理に出しました。
修理費を払いたくない。出来るだけ少額で押さえたい。
だから、催促しないと対応しない。催促してもなかなか対応しない。
何か言えば、会話をへし折って叩きのめして何も言わせないようにする。
被害者はこちらの方なのに、SBI側の言い分だけ言って電話を切る。
精神的苦痛を与えて、修理費を踏み倒して諦めさせる作戦なんでしょうかね?
被害にあった上に、車は元通りに直してもらえず、傷ついたまま
実費で直す部分のお金がかかり、電話でのやり取りでメンタルをやられて
はやく、関りを無しにしたくて、「もういいです」諦めました。
すごい保険会社もあるんですね。
参考になりましたか?
お勧めしません。
私は国道を走っていて、相手が駐車場から無理矢理出てきての事故でした。すぐ保険会社に電話したところ、対応してもらいお体大丈夫ですか?など優しい言葉をかけていただき最初は良かったかと思いきや。事故現場→相手の自宅までは自力で走行したのにも関わらず、相手の自宅→修理工場まではなぜかレッカーを使ったとのことを後から聞き、私は「自宅までは帰れたのだから修理工場までは問題ないはず。それにレッカーを使用したのも普通だったら事前に聞くべきだと思う。後付けみたいな形で付け加えられても納得いかない。」と反論しました。無料の法律相談で弁護士さんにもご相談をしたところ「それはおかしいですね。」とのことでした。そのため、やはり反論をして納得がいかない旨伝えたのですが、担当者の方が「レッカー使われたというのが上がってきてるので払ってもらわないと困ります」との一点張り。泣く泣くこちらが折れましたが、交渉とかしてくれないのかととても残念と怒りが残る結果となりました。もう少しで満期になるので更新の通知等がすでにきていますが絶対に更新しません。これから入ろうとされる方はお勧めしません。別の保険会社がいいと思います。いいところは保険料が安かったことだけでした。
参考になりましたか?
後日の事故対応が最悪
早朝に事故でしたが相手様もある事故だったので初動の対応は早く安心してました
ですが、担当が決まってからと言うもの何度連絡しても連絡がつかず、役1ヶ月放置され続けました。
相手様の方だけでもちゃんと対応してくれてると思っていたのですが、相手様の方から私に直接連絡が入り放置され続けてる事を知りました。
電話しても折り返しもない状況だと知り担当を変えてもらうべくSBI損保に電話したところ 担当が変えれる社員人数が居ない割に事故が多くて無理だと言われました。
苦情を入れたお陰なのか その後は電話には出てくれるようにはなりましたが事故から1ヶ月以上たった今も車の修理すら出来ない状態です
正直こんな保険会社は初めてです
安いからといって入ったら最悪な目にあいますので注意が必要です
参考になりましたか?
被害者です
2月に私は優先道路を走行中、左右止まれのある交差点を通過していたらいきなり私が走ってきているのを見落として止まれの交差点から飛び出してきて私の車が1発廃車に・・・
後ろの席には4ヶ月の息子が乗っていました。
相手の保険会社がこちらで通院すると伝えると3ヶ月までと言われ病院の方では3ヶ月って決められるのがおかしいとの事。
3ヶ月近くなったのでこちらに電話をしたら担当が電話対応しているのでかけ直しますとのことで待っていても電話が無く自分の保険会社に相談をし病院の方に電話が無いのならそのまま継続で大丈夫です。と言われ通院を継続してたのですが昨日こちらから電話があり担当の人でない人からなんでまだ病院通ってるんですか?と言われ病院の方でもまだ通院してくださいと言われました。と伝えると3ヶ月までって言いましたよね?と言われでも担当者が女の方だったので担当者女の方ですよね?折り返し電話しますって言われて待っていたんですけど?と伝えたら履歴が残ってないだの音声が残ってないだのイチャモンつけられました。
私の車両保険で弁護士特約入っていたので弁護士の方に任せようと思っています。
本当にここの保険会社はいい加減だと思います。
通院3ヶ月と言うなら病院の方に電話すればいいのにと思いました。
大事に乗っていた車が廃車になって怒れるのにプラスで怒りが増してます。
普通なら通院していたら頻繁に電話掛けてくるのが筋じゃないんですか?
初めて事故って分からないことだらけなので変な保険会社には気をつけましょう。
二度と関わりたくないSBI損保
参考になりましたか?
最低最悪のロードサービス
保険料の安さで初めてSBI自動車保険に加入しました。
8月の猛暑のなか、高齢の母を連れ遠方の温泉地に向かう途中エンジントラブルが発生。
何とか近くのオートバックスまでたどり着き調べてもらいましたが原因不明、最短のデイラーを紹介してもらいましたがエンジンもかからなくなり途方にくれた末SBI ロードサービスに電話しました。
事情を話しレッカー依頼をお願いしたのですが今、大変依頼が込み合っており2時間後に電話しますとの対応、約束と違って3時間後に連絡があったのですがその内容が最悪、契約している数件の業者が対応出来ない、何時になるか分からないですがよろしいですかとの対応!
結局、高齢の母は20キロ離れた自宅までタクシーで帰し車はJAFロードサービスに連絡、高額の料金を支払いデイラーへ、
安物買いは銭失いとはよく言ったものと実感しました
事故対応は分かりませんが、ロードサービスは機能していません、ご参考に!
タグ ▶
参考になりましたか?
対物賠償内容が被害者目線ではない
3ヶ月前、近所の方に家のブロック塀を車で破壊されました。
加害者より、直ぐに保険会社に連絡してもらい現場調査が行われました。
この家に住んでいるのは、年老いた母親で、保険会社の被害調査会社の者ですと訪問があり、家がかなり古いので、損害額はさほど出ないとか、当てられ後に門柱が倒れているのに気付き伝えると、Googleのストリートビューで確認すると元々傾いていたので、関係ないと言われ、分かりましたと口頭で答え、娘の私に相談がありました。
不安になったので、近くの工務店に見てもらいブロック塀と門柱が傾いている状況を確認して貰いましたが、今回の事故の影響で間違い無いと言われたので、娘の私が保険会社担当に電話を掛けると、調査会社とお母様とで話が済んでいるので、被害はブロック塀のみですとの事。
Googleのストリートビューも確認しましたが、傾いていた形跡も無いし、とても判断出来る写真でも無かったです。
直接、こちらの工務店さんと調査会社の担当者とやり取りを何回かしましたが、SBI担当者が聞く耳を持たないらしく、門柱は撤去はするが、作り直しはしないとの事でした。
門柱って、2つ対になってるのが当たり前ですよね?分が悪いのか、傾いた方だけ撤去し、ブロック塀にしてくださいとの事です。
結局、インターホンも壊れていたのですが、そのまま取付られ、ブロック塀のみで門柱は1つ無いまま工事は終了しました。
参考になりましたか?
連絡がつかない保険会社
事故受付の対応は良かったと思う。
その後担当者がついた後からの対応がひどい。
接触事故の被害者側だからなのか、後回し感があり、連絡してもいつも担当者が席を外してるか電話中と言われ1度目で繋がった事がない。
折り返しの依頼を何度もしても、結局一週間たってもかかってこず、聞きたいこと等聞けず不安しかない。
相手保険会社からも連絡がないとこちらに言われるほど、連絡がつかない。
何もない年や過失割合がゼロの事故など、SBIがうごかなくて良い状況しかなかったので問題なく長年使ってきたが、もうこの事故が解決したら切り替えたいくらい。
多少保険料が高くなっても、きちんと対応してくれて安心できる保険会社を選ばないといけないと勉強になった。
参考になりましたか?
なぜ事故対応が評価1位なのか意味不明な程に酷かった
単車対自動車の被害事故、しかも物損事故なのに1年以上かかってようやく解決に至りました。
それまでの過程で最悪だったのは、とにかく担当者レベルでは何も当てにならない、一切信頼できない事故対応でした。
以下経緯を説明すると、
①被害直後に連絡して、SBI側で調査、交渉など紛争処理をするから任せてくれとの返答があってから約3ヶ月何の音沙汰もない。
②進捗はどうなっているのか説明を求めると相手の保険会社(こちらも悪名高いで知られる某ソンポ)の対応待ちで何もできないと言われる。
③不審に思い自分で相手の保険会社に連絡したところ、被害車両の修理見積を取得しないと交渉を始めることができないと告げられる。
④それを受け至急見積を取得してSBIに連絡したものの、半年以上放置される。その間に担当者が変わっていたがその連絡はなく、マイページ上で相手車両の修理見積の件で打ち合わせしたとしれっと情報更新するのみ。
⑤痺れを切らし、いつになったら交渉が進むのかについてSBIに連絡したところ、相手方の修理金額はこちらより大きいので、互いに請求しない方向でどうか打診される(この時点で1年経過)。無過失を主張しない以上発生する相手方の修理代金の支払責任は保険でカバーできる(だから被害事故でもSBIに話を通している)のに、あたかも諦めろというような言い方に流石に我慢の限界を迎え、上司か上の部門に対応を変わるように伝える。その間保険紛争解決の補助機関であるADRセンターへの申立準備を進める。
⑥その後担当者の上司が引き継ぐことになってから2週間経たないうちに示談が成立。
最終的に示談が成立して保険金受け取っているから結局問題はないのではと思う人にとってはSBIが合っているでしょう。
この間の心労は本当に辛いの一言です。率先して紛争解決をしようとする姿勢が何も感じられず、自分自身でSBIだけでなく相手の保険会社にも何度も連絡をしたり修理見積の手配をしたりしているのに紛争解決に至る気配がなく、ただただ不安な毎日でした。
何より、関わったSBIの担当者二人とも、びた一文も払ってはならないと教育されているのではと疑うレベルで、被害者に寄り添う対応もしないどころか謝った知識に基づいて誤魔化すような担当者をフロントに立たせているSBIには大変不信感を抱かざるを得ません。年間保険料が3,000円ほどアップしますが補償や事故対応に定評ある代理店型の保険会社にお世話になることになりました。
安ければそれでいいというのは流石に違うと思います。他に経験した事故の対応を見ても改めて、今後二度と関わりたくないなと痛感させられました。
参考になりましたか?
被害者側への対応が悲惨
1年間に2回も10:0の事故があり、全てこちらが被害者側で相手の保険会社がSBI損保。
1回目補償の請求を行い、補償決定に半年とかかる。
2回目駐車場で停めてある車に隣の車がぶつけた。
担当が東京第三サービスセンターで、全員が横柄な態度。
電話の対応もひどい。
自己受付も遅い、電話も出ない。
こちらから指摘しても、謝ることもせずに、何が悪いんですか??っていう始末。この会話が時間の無駄なので、失礼してもいいですか?って電話ガチャ切り。
お客様相談窓口に相談すると、その対応したのが、なんとサービスセンターで1番上のポジション!!カエルの子はカエルですね。ほんとに
SBIの法人口座、個人の新生銀行の口座、SBI証券口座全て他にうつして、関わらないようにします。
参考になりましたか?