SBI損保の自動車保険の口コミ・評判 5ページ目

[PR]公式

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

809件中 41〜50件目表示

杏さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

とにかく最悪な保険会社です。

物損事故なのですが、SBIのほうから相手との過失割合は100対0でこちらが100%悪いと言われ、保険使わず自腹で払ったほうがいいですよと言われ、考える余裕もないまま、納得出来ないうちに、示談成立のハガキが届きました。
それを納得できずにSBIの方に言うと、もうこちらは一切保険会社のほうでは動きません。オタクが勝手に相手と交渉してくださいと。何のための保険なんですか?そう言ってると思ったら、本当は過失割合そちらが2で相手が8の過失割合ですがとか、なぜ初めにその事を言ってくれないのですか?都合悪いことは逃げるしコロコロ話しも
変わるし最悪です。担当二人変わりましたがどちらも最悪です。それなら保険使って相手と話ししてくださいというとそれはもう出来ませんの一点張り。
とにかくこんな最悪な保険会社潰れてほしいくらいです。
皆さん気をつけてください

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 3.00

最高保険料となる70歳前に、最安の保険会社に切り替え

2025年に入って、消費者物価高騰とともに各損保も保険料を次々と値上げしています。当方が入っていたネット損保も× ×モーターの不正事件後には、収支を合わせようとしているためか、更新時に保険料の爆上がりを通知してきました。
そのため、いろんな見積もりサイトを駆使して、最終的にSBI損保にたどり着きました。
経験上、顧客対応や事故対応も担当者の人間性に関わるところが多かったような気がします。(それには社風も大きく関係している事は間違いありませんが)
結果的には、安心材料として、任意保険に入ることが大事なわけで、事故を起こせば加害者も被害者にも、大なり小なり不幸が訪れることがあるのは当然でしょう。
物価高騰とともに、無保険車両となったり、安い損保会社へ契約者の多くが流れたりするのは間違いない事実です。
その点で、他社よりも安く、条件の良い保険に入れたことに満足しています。高齢で事故を起こすと、目玉飛び出る位アップしますよ。

タグ ▶

SBI損保の自動車保険

保険料

参考になりましたか?

グリーンさんがアップロードしたアバター画像

事故後の対応が最悪

自分は被害者で加害者の保険がSBI損保でした。
自動車走行中に反対車線を走行中の車が中央線を越えてこちらの車線に来たので避ける時間もなく「えっ?!」と思った時にはぶつかってしまいました。
車は当たった衝撃で無惨な状態に。
エアーバッグ&窓ガラスが飛び散りケガもあったので救急車を呼び病院へ搬送されました。
私自身は事故の体の痛みと精神的なショックで頭も回らず..。
病院に運ばれて検査+傷の処置をしてもらいどうにか帰宅は出来たがその大変な状態の時にSBI損保から着信が入っていた。
被害者本人がケガして病院に運ばれているのに電話に出られる訳がないのが分からないのか?
何回も着信は入っていたが結局取れずこちらも事故のショックと体の痛みでその日はつながらないまま終わる。
次の日に電話が来るかと思いきや全然かかってこない。
代車の手配など用意してもらうためこちらからSBI損保に電話するがまさかの土日営業休みのため平日お電話くださいの定番の留守番メッセージ。
他に対応する電話があるはず、とSBI損保の事故対応電話を見つけて電話するがオペレーターの方は加害者(加入者)と被害者の履歴は確認出来たが担当者が月曜日の営業に出てくるのでその時に対応します、と言う答えが。
被害者がケガをして車も壊れて乗れない状況で代車の手配をしているのかも分からず事故翌日にはむち打ちの症状が出てもう一度病院に行かないといけないのに土日のこの2日間に無対応な事が信じられない。
私が入っている損害保険の担当の人はどういう時でも即対応されて声もかけてくださるのでとても心強いのですがそれに比べてあまりにも差があると思いました。
いろいろ不安になり(ちゃんと対応するのか)加害者の方に電話をしてその事を伝えると驚かれました。
加害者の方は保険の担当の方が連絡しますので大丈夫です、と言われたのできちんと対応してもらっていると思われていたので。
事故後に加害者と被害者が直接やり取りはしないで保険会社同士でやり取りしてもらった方が良いと思います。でもそれはきちんと対応出来る前提です。
加害者の方にも保険会社の対応の問題があれば伝える必要はあると思います。
いろんな口コミを見て今後の対応に不安しかありません。
加入するならしっかり対応出来る損害保険会社を選ばないと何かあった時は後悔すると思います。

参考になりましたか?

最悪です

事故後の進捗状況の連絡がない。
毎回こちらがしびれを切らして連絡して初めて進捗状況がわかる。
『月に一度連絡していただけますか?』と尋ねて『わかりました』という返答だったのに一度もなし。おまけに担当者がコロコロ変わる。どうしてのかと聞くと『退職しました』とのこと。そんなに次々と辞めるような会社なんですか?
解決までに5年以上もかかり、おまけに車の修理費用に関して先方とのやりとりを事故後2.3年目以降全くなにもしていない。挙げ句に『時効になりました』と言って逃げました。こちらが話し合いをしようとすると『あとは弁護士とやりとりしてください』とさらに逃げ、こちらは泣き寝入りせざるを得ませんでした。初めは修理費用を先方に請求しますと言っていたのに知らん顔をする会社です。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪で評価すらできない

事故起こして担当者が決まるまで4日もかかり、その間レッカー車に関する問い合わせや修理業社との連絡をロードサービス課の指示で私自身が行わなくてはならず、病院通院の治療費に関しても実費になってしまうので病院に保険会社から連絡して欲しいと伝えても「単独事故だと連絡は要らない、病院が相手ありと勘違いしているだけ」と言い張り、結局次通院時にその旨病院に伝えたら、そもそも障害保険を使うのか使わないのかで実費なのか健康保険適用なのか違ってくるのでやはり保険会社から連絡がないとと。
担当者が決まったと連絡もらっても怪我担当というだけで総合的な担当は無いのだと、しかも怪我担当なのに一言も大変でしたねというお見舞いの言葉も怪我の様子を聞く事もなくいきなりどこの病院か聞いてきて、生年月日もデータが行ってるはずなのに再度聞いてきて、手間がかかるばかり
更には車の件も今どうなってますか?て聞かれてそれも担当決まるまでの4日間の経緯もデータ見てない様子で。更には車担当も今日決まるので早急に連絡させますと
其々が自分の管轄外だと間違った事伝えられたり
もう呆れるばかりでこんな保険会社初めてです。
5日目でやっと具体的に動き出して解決するまでかなり時間かかりそうです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

事故対応が悪すぎる

一時停止を無視の車と事故を起こしました。
相手の保険会社がSBI損保でしたが、連絡があったのが事故から5日経った頃でした。
相手の運転手さんも何度もSBI損保に電話かけているが繋がらない?対応してくれない?という事で何度も謝罪の連絡がありました。
その後も、契約している代理店に確認したがSBI損保には電話をかけるも担当が不在と。
少し話が進んだのは2週間以上経ってからです。
もうすぐ事故から1か月たちますが過失割合さえ決まってない。
私が契約している保険会社もどのような対応をしているのかはわかりませんが
SBI損保にこちらからかけても担当不在というばかりなのでSBI損保のせいで解決しないという事は一目瞭然ですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

事故相手の場合は要注意

当方自転車、相手クルマの出会い頭事故。

当方自転車販売自営で地方在住ですが、相手のSBIは大阪からの対応になった。まず骨折ありですぐ病院へいきましたが、保険会社から病院へ電話1本あれば保険対応できるのに加入者に依頼して電話してもらっても結局すぐ対応無しでいきなり病院代を自己負担。嫌な予感は的中することになる。

損傷した自転車、高額なスポーツバイクにつき査定を外部機関への依頼を提案。そこが調査した見積もりに対してすんなり認定しない、時間を要した上になんと自営なのだから仕入れ額で計算してくるという暴挙に…
当方の保険会社(三井住友)に相談してそこはなんとか修正されたものの、数ヶ月を要することになった。
とにかく仕事が遅い、約束の連絡も守れない、誠意は感じられないし不快極まりない。
当方、業務柄お客様の事故対応もしているが、本来なら一カ月もかからないような物損案件で支払いまで3カ月ほど要した。
さらに人身補償、骨折もあったので完治まで3カ月ほどでしたが、その後の補償提示までがすんなり出てこない、物損含めて散々待たせた挙句、慰謝料でも一切の誠意はなく結局は公益財団法人 交通事故紛争処理センターへ相談して示談交渉をしてもらいいくらかの上乗せで示談することになったが、ここから支払いがまたすんなりいかない、支払いは1カ月以上待たされ本当に呆れた一件だった。
自身が加入するしないは当然選べない会社だか、相手が何処かはわからないのでどうしょうもない…入って無いよりマシなのだが…
同様に困る方が居ないように書き込みしますが、まずは自身が弁護士特約入っておくことが最優先、紛争処理センターは無料で使えます。

余談ですが、名前を間違えて来た郵送物に対して担当に違いますよと申告しても最後まで間違えたままでした(笑)
それほどお粗末な対応だということで。

参考になりましたか?

5.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 5.00
  • サポート 5.00

10対0の衝突事故での対応

こちらの過失で10対0の衝突事故をした時の話しです。
進行方向青信号で交差点に差し掛かる所で、前方の車に急ブレーキをふまれてしまい、衝突してしまいました。
動物が飛びだしたとか、人が飛び出したとか何かで急ブレーキを踏んだわけじゃなく、なんとなく急ブレーキを踏んだようで、相手が謝ってきました。
ですが、後方からの衝突だったので有無を言わさずこちらが10の過失だと言う事で、それで話を進めて頂きました。
相手の車は牽引で運ばれた為、歩いて帰ってました。
救急車もいらないとのことで、その時は体の不調はなかったようですが、その後むち打ちが出たようで、6か月以上病院通いをされていたようです。
こちらがいうのもあれですが、あの時のむち打ちが6か月以上も続くものなら、当時少しは痛みなどでていたのでは?と不思議に思いましたが、6か月以上もの通院をされていたようです。
その間、私が加入していたSBIさんは、湯水のように相手に賠償してくださっていました。
相手の状況を探る事もなく、相手にいわれるがまま、ずっと支払う意思を私は感じました。
わたしとしては、追加でお金がとられる訳でもないので、そのまま様子をみてましたが、相手が満足したのか、その後しばらくして、保証の打ち切りを求めてきたとのことでした。
噂と違い、被害者側への通院費などの保証を相手が満足するまで支払っていることに驚きました。
こちらの口コミでは散々な書かれようですが、私が経験した時と全然違うので、なぜだろう?と不思議に思います。
私の経験上では、相手への補償も、保険者側への補償も、簡単にスムーズに対応してくれたので、ありがたかったです。

参考になりましたか?

高速道路でのエンジントラブル対応

古い軽自動車というのもあり高速道路を走っていたところ、バッテリーがいかれてしまって煙も出て、低加速で運転してどこかのインターで降りようとしていましたが、間に合わずスピードが落ちて行ってしまったためトンネル入口の路肩で停止。急いでSBIに電話するとロードサービスを呼ぶため待たされたと思ったらロードサービスが来るまで3時間待ち!夜19時の真冬でそれは無いだろと身内の知人を頼り何とかレッカーを呼んだ。何度もするやり取りの中で折り返しが多く、かけ直してと言われてかけ直せば別担当になっていて、前の担当者は離席中で1から説明させられる始末。トンネル入口で危険で、身一つで外にいるのにこの対応。何のための保険?結局SBIを使わずに終わった。本当に役に立たなすぎておすすめ出来ない。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

想像を絶する対応の遅さ

加害者(相手)がSBI損保。
人身事故。

当方の弁護士がSBI損保に損害請求して5カ月経ったが、未だに請求に対する返答がない。
この間、書類の請求をしてくるだけなので、示談交渉すらできていない。
書類も事故証明や医療照会の同意書などを小出しに時間を掛けて請求してくる。
まるで交渉を先延ばしにするために小出しに書類の請求をしているようだ。
因みに、書類の発行に時間が掛かる物はない。

5ケ月経っても交渉の進展が全くなく未だに書類請求してくる。
SBI損保、想像を絶する対応の遅さ。
・・・民事訴訟確定だな!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意