327,955件の口コミ

SBI損保の口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

873件中 91〜100件目表示

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

相手SBI損保10対0

電話が全くつながらない!、弁護士に依頼!弁護士もつながらないブチ切れでした。(30分位放置でやっとつながる)連絡もして来ないし、最終通告をし裁判一歩手前で、やっと連絡来ました。解決迄5ヶ月かかりました最悪の対応の所なので今後事故の相手がSBI損保だったら相手に一括請求裁判した方が速いです

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応に疑問

保険料が安いので、何年も更新していましたが 今年の2月に初めて交差点の事故で保険を使うことになりました。
最初の担当者も何を言ってるか分からず 交渉能力ゼロ。
過失割合としては こちらが1か2ほどの過失なのに全く進まず
全く連絡もなくもう8月です。修理を依頼したディーラーに未だ入金されないらしく こちらに修理代の催促が来る始末です。
安い保険につられたとはいえ 年間10万以上払ってますし とんだ災難です。
保険を使ったので 更新せねばならないのが気が重いです。
入る時は良いですが いざという時はとにかくいい加減です。

参考になりましたか?

4.00

適切なアドバイスをしてくれた

ちょうど去年の話です。車で迂回するときにバックしたときに、後ろに注意を払っていなくて、マフラーにちょうどブロックがぶつかってしまいました。見た目はわからないのですが、そのためにマフラーがゆがんでしまい、暴走族のようなエンジン音になってしまいました。修理工場に持っていくと、概算で6万円くらいはかかるとのことでした。そこで、保険会社に連絡したところ、すぐに電話対応してくれました。修理費に6万円くらいかかるという旨と、保険を利用したいということを伝えました。そうしたところ、私は特約に入っていて、それは自損事故の場合には5万円は自己負担しなければいけないというものでした。つまり、6万円の修理代のうち、5万円は自己負担で、残りの1万円は保険から支払われるということです。そうなると、来年の保険の等級が下がり、保険料が値上がりし、結局トータルで考えると損してしまうということでした。そこで、保険を使わないで処理しました。全体を考えてアドバイスしてくれたことに感謝しています。

参考になりましたか?

1.00

過去一番の対応の悪さ

加害者側(相手)がSBI損保。

基本過失割合が8:2~9:1の人身事故。
通常、この様な過失割合になるような事故の場合、加害者の保険会社が治療費の立て替えるのだが、SBI損保は立て替えを拒否した。
その為、私が加入している保険(人身傷害)で立て替えて貰った。
代理店に理由を聞いた所、SBI損保だからしょうがない。(SBI損保の対応の悪さは有名らしい)

私の車は全損扱い。
当方の保管会社は、車両を入庫、アジャスターが損害確認、修理見積り、全損扱いの確定まで、約10日掛かった。
SBI損保は、同じ工程をするのに約2か月近く掛かった。
途中で何回も進捗情報や問い合わせをしたが、早くて2~3日、遅いと7~10日連絡がない。
因みに、SBI損保の対応が遅いので、自身が加入している車両保険で示談前に保険金を受け取る事ができた。

参考になりましたか?

4.00

安心感をいただきました

私の夫が加入しています。夫の不注意があったこと、相手方の方が優先道路であったために過失割合が相手よりも多くなってしまい、それについて夫が攻められることもなく、相手方との交渉などを安心してお願いすることができました。事故によって夫はひどい鞭打ち症となり、長期間の通院を余儀なくされましたが、夫自身の事故対応への負担を少なくしてくださったことで、夫も治療に集中できたと思います。夫が運転していた車は廃車となり、新しい自動車を手配するまで時間がかかりましたが、そのことを急かされることもなく、じっくりと新しい車を選ぶこともできました。自分の車、相手の車、自分の身体、相手の身体と補償内容が多岐に渡っていたため、保険会社から被保険者である夫への連絡事項も多くなってしまいます。ある程度事故対応が落ち着いてからは、随時ハガキでの状況報告をいただき、それぞれの対応内容が今どうなっているのかを適切なタイミングで知ることができたのも良かったです。

参考になりましたか?

よーぼーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故をしたら最低最悪な対応

バイク特約契約中バイクで走行中事故になった 事故相手の車のドライブレコーダーでも事故相手が西日で見えにくいのかいきなり右折してきて直進のバイクにあたり事故になった こちらは赤信号の点滅から停止線で安全確認をし発車と言っているのに相手側の主張とドライブレコーダーからこちら側の信号無視だとか一方通行逆走だとか相手側を擁護するような連絡をしてきました相手側が言っている100対0でこちらの責任にされそうです! こちらの擁護を一切せず勝手な解釈をするSBI損保 なぜ入ったのか後悔しています。

参考になりましたか?

最悪

最初電話した時SBIに相手の保険会社と話して下さいと言ったのに一ヶ月連絡なし
その後電話したらこちらに非はないので相手保険会社とそちらで話してくれとそれなのに3等級下がっているし更新の保険料は上がっているのでSBIに電話したがいつ電話しても電話が混みあっている為後ほどかけて貰うか待って下さいとの事
やっと繋がっても担当はいつも不在
折り返し電話すると言ってたが5日掛かってこない
相手保険会社に聞いたらSBIから何も連絡ないとの事
保険料だけとって何もしない悪徳業者
星はマイナスです

参考になりましたか?

1.00

ロードサービス対応はランキング最悪1位

いざという時のロードサービス。
簡潔にいうと、この保険会社はやめた方がよいです。対応最悪です。
レッカーで来てくれた業者さんも、この保険会社はやめた方が良いと。
とにかく有償対応になってしまうように仕向けてきます。
なんのためのロードサービスなのか。
SBIにしてから5年、無事故、2回のロードサービスのみを使用しました。
1度目も最悪の対応で、今回2度目でやっぱり最悪。
他の会社に替えます。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 1.00

ロードサービスが充実しているなんてよく言えるよ!!

 先日ひょんな事で,狭い舗装道から出られなくなりました。近所の方も出てきてくれて,何とか頑張りましたが,脱出不能。仕方ないのでここのロードサービスを利用することに。HP等ではロードサービスが充実している,レッカー移動・・kmまで無料とか書いてありますが。その裏にとてつもない罠がありました。つまりそれらはひどい事故で自走できなくなった場合に限られます。ここまでケアしてくれるのだから,ちょっとした脱輪などは当然無料と思うのが人情でしょう。
 し・か・し・・・・ここは違うのです!!自走できる場合はいかに困難な状態であろうが有料です。それも高いです!!この条項は確かによく読むと書かれているのですが,目立つところには書かれていないのです!!

 助けに来てくれた下請けの自動車屋さんのおにいさんもいぶかしがるぐらい有料確認があり,普通の会社ならただですけどねとのこと。私は10年以上前からこの手のネットでの自動車保険を利用しており,何度かインキ−程度の軽いことで助けてもらったことがあります。当然無料!!でした。

 まあ今回の有料請求には従いますが,今後ここを利用することはあり得ないです。いいところばかり書かずにその裏にあるお断りも併記するべき!!

 皆さん気を付けて下さい。私のようなつまらないことでお金を損することがないようにここに書かせていただきました。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 5.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

駐車場で車のドアに手を挟んでケガしたのに弁護士による調査

私は先日、家族で食事に行った際に妻に後部座席のスライドドアを閉められてしまい、手を挟んでしまい、ケガして当日に病院で手当てを受けました!
妻が看護師をやっているので、車の保険に連絡したらとの事で人身傷害と搭乗者傷害を使うのに連絡したら、始めは良かったのですが、途中から担当者が変わり、更には弁護士に変わりました。
弁護士も私が車椅子を使用していると伝えているにも関わらず、雨の中近くの駅まで来いとの話で、電動車椅子だから行けないと話したにも関わらず、前から天気はわかっていただろと言われました。
天気はわかっていたのですが、日によって天候が変わっていたので、ギリギリになってしまったのですが、向かうのが厳しいと伝えたら、どうしても来いと上目線で話をして来たので、それなら話合いもキャンセルさせて下さいと伝えたら言葉遣いが変わって自宅に伺うと言って来て、弁護士も最後にドアの金具の位置と手の傷の場所が一致してるのを見ていて、これで保険適応されなければ、途中解約して、別の保険に変えたいと思っています。
また、保険適応されなければ、こちらも弁護士を導入して保険会社を叩こうと思います。
払えないなら、こんな保険の制度を導入するな。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら