320,617件の口コミ

スカイチケット 格安航空券の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

427件中 31〜40件目表示

1.00

キャンセル料をせしめるのが目的の悪質なサイト

スカイマークを調べていて検索の一番上にくるし名前が似てるので勘違いしました。勘違いした自分が悪いのですが、それにしても「スカイマーク」で検索したのに本家スカイマークよりも一番上にくるのだからおかしな話です。航空チケットを予約した後のメールアドレスに一行に連絡がこない。おかしいな、普通は予約した直後は案内が登録したメールアドレスに自動で届くはずなのにちっともこない。待てど暮らせど届かない。なんでだろうと思ってたらスカイチケット専用ユーザーアカウント(いちいちログインしなければならない)のメール箱に予約完了メールが届いてる。そりゃ気が付かないわけだ。気付かせないような仕様になってる。とても悪質。クレジットで往路復路を一括払いしたのにキャンセルの時は往路と復路それぞれをキャンセルせねばならなくてその表示もとてもわかりにくく作ってあった。キャンセルできたと思ってたら復路がキャンセルされてないことに気が付いてあわててキャンセルしたがチケット購入して二日過ぎただけで通常でも高いキャンセル料が更に+2万円も上乗せされていて、なんというかもうキャンセル料を取るための敢えて気付きにくいサイト表示をしており悪意を感じた。家族6人分のチケットはキャンセル料だけで9万近くとられた。ドブにお金を捨てた気分になったのでスカイチケットなんてもう見たくもない。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

1.00

ここを通じて航空券を取るメリットは無い

2020年4月に、このサイトを通じて取った沖縄行きの航空券をキャンセルしました。
このサイトを経由しても、直接航空会社から予約しても料金は原則変わらないと思います。私の時もそうでした。
ただ、複数の航空会社の料金、離発着の時間を横断して見ることができる点がいいなと思い度々検索のみ利用させてもらっていました。
今回チケットを取る際に、私が面倒くさがってスカイチケットで検索した後にそのまま予約完了させてしまったのが間違いでした。
コロナの深刻さが騒がれ始めたため航空券をキャンセルしようと航空会社に連絡したところ、スカイチケット経由で取っているので航空会社からはキャンセルできないと言われました。ちなみに航空会社と直接やりとりしてキャンセルした場合には全額返金対応とのこと。
そこでスカイチケットに電話したところ1時間ほど待たされ、あげくに半分以上キャンセル料金として取られました。金額にすると8万円ほどです。
高い勉強料として受け入れ、支払いました。
もう絶対に使いません。あのホームページを見たくもないので、検索だけお世話になるようなことも今後は無いと思います。
この会社のサービスが一体どれだけの付加価値を生み出しているのかわかりません。きっと10年後、いや5年後には無くなっているのではないでしょうか…。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

1.00

【公式】スカイチケットに変えて下さい。

ピーチ+行き先で調べてトップに出てきました。
その時は【公式】ピーチ〜〜〜という表示で出てきたのでピーチの公式サイトだと思いそちらから予約。
後日、アプリを取得して日付変更しようと思いそこで発覚しました。
6,000円以上手数料が取られた上キャンセルする場合は満額。
欠航になった際も手数料の返金は致しません。
金額は別にどうでも良いんですけど、広告手法が完全に消費者を勘違いさせにきてますよね?
あの書き方はかなりの方が勘違いすると思います。
それで手数料とってるのが金額の大小関わらず凄まじく腹が立つんですよ。
ちなみに変更手続きはスカイチケットは出来ません。
手数料だけ頂いて後のことはご自身で航空会社に連絡入れてくださいという無責任極まりないです。
何のための手数料なのか謎です。
というかそもそもこういった広告は消費者センターから是正勧告入らないのか。
自分がこういった局面に立った時これだけムカつくのかと、そういう気持ちを味わうことができました。
本来であれば星1つも付けたくありませんが色々な意味でお勉強させて頂いたので1つだけ付けてあげますね。
みなさん、ご予約の際はくれぐれも【勘違い】なさらない様お気をつけ下さい。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

1.00

絶対公式から買って!手数料9000円は酷い

往復の航空券を購入したところ、2便で6000円の手数料と、支払い手数料3000円がかかりました。
つまり合計9000円の手数料です。酷すぎる。

サイトやアプリではチケットの値段だけが大きく載せられており、初めて利用する方は、高額の手数料が存在することに気付けないと思います。

キャンセルも不可ですので、今回は泣き寝入りです。
絶対に公式から買った方が安心ですし、安いです。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

1.00

台風でのキャンセルでキャンセル料発生

2023年6月にスカイチケットで航空券を予約しました。Peachの予約だったのですが、なぜか
ピーチ直接ではなく、スカイチケットが検索の優先順位が高くなっていて、私もあとでスカイチケットから予約していたことに気がつきました。そして、予約完了とともに、まだ搭乗もしていないのに、すぐにカードの請求がありました
8月9日は九州に台風が来たので、ピーチが欠航になりました。往路が欠航になると、もちろん復路も使用できませんが、最近のネット予約は、本当に信用がないので、復路もとりあえずをすぐにキャンセルしました
1か月以上すぎて、返金がないので、東京の事務所に電話しました(これまた実費)
最近お約束の「混みあっていて、すぐにおつなきできません」がしばらく続き、
まだ、返金されていないことを問い合わせしてみると、欠航なのに、往路もキャンセルの手続きが必要であった、
そして、復路も往路がキャンセルされていなかったので、台風が通過して実際は復路は運航していたので、復路も返金対象外になっていたとのこと
ホテル、現地ツアー、レンタカーは、全部快く台風によるキャンセルに応じてくれましたけどね・・・

で!!!台風によるキャンセルでも、代理店手数料はご立派に徴収するらしく、3人分の手数料25000円はちゃっかり請求されました。
もう、2度とスカイチケットでは予約しないです。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

gladstoneさんがアップロードしたアバター画像

1.00

良心的ではない

格安航空券という広告に飛びつき初めて購入した。しかし、実際は違った。手数料が高すぎる。大体、商品の10%以上の手数料を取られる。キャンセルも手数料が高く解約しにくい。

JALやANAの公式サイトで購入した方がはるかに安い。

VIZAカード同様、手数料は1.5%程度と思っていた自分も悪いが。ただこれまで海外旅行等で利用した外資系の方が良心的。失敗し、後悔している。

利幅を取り過ぎ。


自分のように節約志向の高い人には、絶対お勧めしない。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

1.00

キャンセルされたプランの連絡なし

今回北海道への旅行が、コロナウィルスの影響でフライトがキャンセルになりました。また、ホテルも影響停止になりました。
その事を私が知ったのは旅行予定日まで1週間を切ってからです。
航空会社からは10日ほど前にスカイチケットにメールを送っており、届いているにもかかわらず、その確認すらしていない様子。さらに確認後も、それを顧客へ伝えるのは自分たちの業務外だと主張。
正直言ってありえない対応だと思いましたが、
自分たちの応対の一切に不備はなく、責任はないからキャンセルするなら手配料ら支払ってもらうと主張。
そもそも、頼んだ時には手配出来ていたのかも知れないが、現状手配出来ておらず、その後の対応策も無しに手配料って、、、

航空会社     欠航   損失
ホテル      営業休止 損失
顧客       手配料  損失
スカイチケット  手配料  プラス

それぞれ影響を受けているのに、自分たちだけ儲かろうっていう会社です。
こんな低レベルのサービスでも手配料だけきっちり取られるので気をつけてください。

参考になりましたか?

手数料が、、

格安チケットの検索でしつこいくらい最上位に出てくるが、Expediaなどと比較すれば価格差があります。個人的に悪質だと感じるのはチケット価格だけ見れば確かに安いのですが、取り扱い手数料がかかります。しかも、チケット1枚つづに。家族4人で往復のチケットを取った場合、4人×2枚×4,000円で手数料だけで32,000円です。そのほかにもカード決済手数料2000円とか。そして解約は出来ない、とサイト内にしつこく書いてあります。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

1.00

悪質なサイトに騙されました。

LCCの会社名をGoogle検索したところ「LCC会社名○○+格安航空券予約」の名前で検索結果トップに表示されクリックしてしまいました。
これだけならまだしも、航空券検索して最安便を選択して人数分予約し決済しようとしたところ、金額には合計金額のみしか記載されておらず、てっきり航空券×人数分の料金だと勘違い。
実際には手数料2050円×人数分とカード決済料1500円がかかっていたのですが詳細をクリックしないとそれが分からない仕組みになっていました。
決済後すぐキャンセルを試みましたがキャンセル料が10000円以上するとのことで諦めました。
公式と勘違いさせやすく、かつ料金詳細をわかりづらくしている悪質さに金輪際SKYTICKETでは購入しないと心に決め、Google検索結果にSKYTICKETの広告が載らないよう設定しました。
運営企業の社長名も手元にメモを残してこの人の関係する企業に関わらないように注意していこうと決意するくらい怒りが湧きました。

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

1.00

高い勉強代

こんな詐欺まがいのサイトがあって良いのでしょうか?スカイチケットで国内線予約した金額と航空会社直接の予約金額の差が16000円もありました。キャンセルできません。確かに事務手数料の報酬は必要だと思いますがあまり旅行をしない人間にとっては知らなかったでは済まされない金額です。本当に高い勉強代になりました。スカイチケットは使わずに航空会社直接に券を取りましょう。あーあ

タグ ▶

格安航空券

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意