
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
678件中 341〜350件目表示
手数料を取られただけ
初めて、スカイチケットのオンラインで、国内線チケットを購入しましたが、チケット自体は格安でもなんでもなく、航空会社が掲示している金額と同じなので、1チケット辺りの取り扱い手数料2060円、事務手数料(カード)←何だか不明ですが、それが1050円、それら分、逆に高くなりました。きちんと確認するべきでした。
おまけに、支払いが終了後、発券手続き、その後の最終メールが来るまで時間がかかり、座席指定がそれまで出来ないということも不満でした。
航空会社のオンラインで直接買うのと、こちらがやる手続きは変わらないし、航空券代も格安ではないなら、手数料分だけ取られて損ですよね。
キャンセルしようか考えましたが、高いキャンセル料が取られるので、悔しいですが、今回はしませんでした。
もう利用しないと思います。利用する必要性がないです。
参考になりましたか?
電話窓口閉鎖。返金3カ月待ち。資金繰り悪化か
6月JALにて沖縄便予約をキャンセルしようとしたところチケット代の30%以上のキャンセル料。
確認のため電話したらコロナで閉鎖。返金まで3カ月待ちとのこと。
3カ月って。。。商道徳の常軌を逸している。
このパターンはおそらく会社資金繰りが急速に悪化しているための時間稼ぎに突入している模様。
おそらく返金はされないでしょう。コロナ倒産は時間の問題か。
参考になりましたか?
割高間違いなし!
スカイマークの航空券を購入する際に、取扱料金なるものが、2600円も取られる。安く購入したい人は、絶対にこのサイトを使ってはダメ、直接、スカイマークのサイトで予約すること!なんで、こんなサイトが検索のトップに出てくるのか、グーグルは検討すべし!
タグ ▶
参考になりましたか?
免責だとさ
メール返答なし。電話繋がらない無い。1日かけて繋がって
コロナ関係で仕方無く、日程変更か返金をお願いしても1円の返金も無し。理由を聞いても「免責」です。他社では返金対応してるのに何でこの会社では出来ないのか?
参考になりましたか?
連絡してきません!なんで?
皆さんと同じでメールしても返答皆無。電話繋がらない。やっと繋がり、用件の回答をすると言いながら連絡無し。あらためて、回答日を約束しても約束した日に連絡なし。怒りを通り越して、企業体質とHPに理想を掲げてる代表が哀れに思えた。コロナで本当に困ってる人達がたくさんいるのに。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
最低
コロナでメキシコ経由でハバナまで航空券を2人分買ってました。
ハバナに入国禁止がかかりキャンセル料無しかと思いきや、メキシコが入国制限されてないとの事で10万円ぐらいのキャンセル料取られると…
目的地に行けないのにあり得ない
参考になりましたか?
悪徳会社と同じ!
チケットは格安どころか割高。
問い合わせした時の対応もひどい。
担当が責任者でありながら逆ギレしてくる。
旅行会社なのに旅行会社の都合で欠航した金額のスカイチケット分の返金一切なし。
手数料も後出しの記載。
褒めるところが一切ない会社です。
利用する人はアホだし高評価してる人は全員自作自演だと思ってます。
タグ ▶
参考になりましたか?
スカイチケット格安航空券のはずがいつのまちか割高になる手数料取りすぎ!
久しぶりに航空券のみの購入でスカイチケットを利用。
往路区間決定、袋区間決定で価格を確認。
まあまあ安い価格。最終確認するといつもまにか
金額が高くなっている。急いでいたので詳しく確認せず、
クレジット決済で支払いの処理。
クレジット決済事務手数料2000円?なになに。
再確認する時間もないので、決済完了。
最初の格安の価格より12,000円ほど高い金額となってしまった。
時間のある時に直接航空会社のサイトから再度同様の航空券を検索したら、
ほんとの格安運賃で購入可能。
2度と使わない。スカイチケット!!
参考になりましたか?
手数料が高いです
メールで知らされた請求金額と、引き落とし金額に差があるので、メールで問い合わせたところ(電話が繋がらなかったので)、事務手数料とのこと。すでに航空券の手数料に1500円✖️人数分取られてるのに、さらに手数料取るの??しかも申し込み前にわかりやすい説明もないので、申し込んでから気づくことになります。もう利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら