ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
59件中 31〜40件目表示
参考になりましたか?
バッカルファット
池袋院に行ってきました。
バッカルファット39万円、わざわざ、予約でモニターで頼んだのに…
モニターでは12万円弱なのに。
モニターで30万円って言われました。
高過ぎる!!
スタンダードだと12万弱
その上が39万。その高いのなんて載ってない。私の中はもう12万で来たから、それ以上はやめようと。
39万は腫れない点滴とバンドと注入する液(忘れちゃった)です。
やれないといったら予算はと。
予算は98000円って言ったら、ちょっと、話してくると。そしたら、出来ないと言ってきました。最初、しつこいかなーと思ったけど、あっさり帰れました。
高い金額のをやらなければ、あっさり。
スタンダードやってくれないなら、載せるな!
会社早退していったのに。1日ムダになった、
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
医師と看護師間のやり取り
上記タイトルの他、コースやアップセルなど不満はありますが、やはり自由診療のためこちらの意志の弱さなどもありますため割愛させていただきます。脂肪溶解注射の施術時、看護師のミスにより医師が「なんでそっちを渡したの?顎下の余っているものを渡してよ」とおっしゃっていました。それに対して看護師は特に返答もなく施術は終わりました。私自身同業者であるため、患者(客)が意識下であるのならば医師と看護師のコミュニケーションの中で患者や客に不安感などを与えるのではなく痛みの有無を聞いたり、気分不快感はないか聞いたり、順調にすすんでいることなどを伝えるのが普通だと考えております。
医師に関しましては入室時の挨拶などなく突然「ちくっとしますよ」といい施術が始まりました。また施術後も鏡だけ渡され退室していきました。医師の対応にも腹が立ちましたがそこで看護師がフォローの言葉などないことへも不満を感じました。全身麻酔下ならまだわかりますが、局所麻酔下での医師と看護師間でのコミュニケーションエラーが起こらないようにするなど徹底していただきたいです。
医師と看護師間のやりとり以前に社会人としての常識が欠如しているように感じました。いくら忙しくても当たり前のことはしていただきたかったと思っております。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q 二重手術が高いという意見があるけど、実際どうなの?(回答)
管理なってない病院だと思う
LINE予約をしたら来院前日に予約した医院はまだ開院してないから他院に行けと言われ結局他の有名な病院に行ったことがあり閑院間際でバタバタしてるのかな?と思っていたのですが
全院にて手術を行なっているって書いてある手術について最寄の医院に質問したら当医院では行ってないので他院にて質問してくださいとのことで あーそういう病院なのねと納得してしまった。
ホームページも安く見せる努力をしてるみたいで
麻酔や抜糸など細々してる料金は別途のくせにそれを書かないでいるし、、、
予約、質問の段階でこんなに不信感抱く病院で手術は初めてです
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
自然で綺麗な形の顎になれた!でも痛みで口を動かせない…
Instagramの広告に惹かれて予約し、カウンセリング当日に顎のヒアルロン酸注入の施術を受けました。
カウンセリングはとても丁寧でしたが、値段の高い方をどんどん進めてくるので、断るのが苦手な方だと高額なプランで契約してしまいそうだなと思いました。私は断れましたが、何となく言いにくい雰囲気ではありました。
施術中の痛みについては、ヒアルロン酸を注入する際に結構強く感じました。術後は麻酔が効いている間は痛みはないです。
術後1時間程経ってから顎が痛くなり、その後痛みは徐々に増していき、3時間後くらいには喋ったり食事をしたりもできないくらいの痛みになりました。(腫れや内出血はなく、見た目は変化なしです)
想像よりもかなり痛いので、継続して通うかは悩み中です。
タグ ▶
参考になりましたか?
ゴリ押し
小顔注射、今回は予算内でと言っているのに高額なコースと医療ローンの営業をされました。値段は安いのできちんと自分で調べ、カウンセラーのゴリ押しに負けない必要があります。
またマイクロカニューレという針は麻酔不要なほど細い針なのに「麻酔いりますか?」と聞かれなしでと言うと怪訝そうな顔でわっかりましたー麻酔はなしで。と言われ後からも念押しされた。実際全然痛くなかったので麻酔なしで平気でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
高い!
ボトックスで予約。公式ホームページに書いてある料金の5倍の金額を請求されました。針代とか麻酔代も別途。
そのことはホームページには書いていないし、麻酔も断れない雰囲気。
先生の診察の前に受付の人に問診されてその人が値段を決めている感じ。高いので止めようとすると値段が下がり始める。
先生はさっと見て最後に注射をするのみ。
また全く関係のない手術を勧められたり、値段も高い。
もう2度と行きたくない。
まず、ホームページの値段で収まると行った私がバカでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶