
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,106件中 201〜210件目表示
見たくないものをみてしまった
あごの下のたるみが気になるようになって、初めて美容整形のお世話になろうと決意してここのクリニックを利用しました。
なにかに完全個室とかって書いてましてそれなら恥ずかしくないかとここに決めてきました。院内は確かにそのような作りでしたが想像していた個室というよりは、居酒屋でよくあるような個室ブース的なものでした。ブースには症例写真とか何か広告的な張り紙がべたべた貼ってあって、入口のお洒落さとギャップを感じました。院内広告も良いですがそこにはセンスが感じられない。院内は大きなお花の絵とか壁に貼ってあって、パッとみた感じは素敵なのに、なんだか台無しにしてしまっているなって思いました。一方で対応や施術自体はまあ悪くなかった。広告あれだけ貼ってあるから押し売りされたりするのかとすこし構えてましたが、そんな様子なく。ジムとか行ってボディラインはがんばって保ってたんですけど、ホント二重顎だけはどうやって引き締めればいいかと悩んでいました。麻酔の影響とかなんとかで最初は腫れますって言われてたけど、あごの下だったからかあまり目立たず、説明もキチンとあって納得してのことだから問題なしでした。帰りに友達と待ち合わせしましたが、針穴の赤いぷつってのだけいわれたけどまさかあごに注射しているとは思ってもいないと思います。あ、あと傘を忘れてしまって戻ったら誰かに取られてしまったのかなくて、代わりにビニール傘を渡された。普通の傘をなくして、渡されたのがビニール傘という。ここはしっかりきれいなもの渡せよって思った。
参考になりましたか?


参考になりましたか?
参考になりましたか?
おとり広告
クマ取りをしたくてカウンセリングを受けました。
広告にあった金額で施術できると思っていましたが、見積もり出してもらったら約5倍ほどの金額を提示されました。
麻酔代、ヒアルロン酸注射などなど、、、いったいどんな人なら広告に記載してた金額で施術できるんでしょうか?
思ってた金額とぜんぜん違うので諦めますって断ったら、医師と相談して値段下げてきましたが、それでもぜんぜん高くてもう嫌になって帰りました。
こんなやり方してたら余計に信用失うし、おとり広告はやめた方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q 二重手術が高いという意見があるけど、実際どうなの?(回答)


参考になりましたか?
接客が最悪。勧誘色強い。二度と行きません
来院から施術まで、窓のない狭い、閉め切った部屋で45分も待たされました。閉じ込められた気分でした。
その間、入れ替わり立ち替わり受付のひとや看護師?や医者が来て、より高いメニューや回数券などの購入を勧められます(問診票記入、看護師からの説明と勧誘、再び医師からの説明と勧誘、同意書の記入、会計で施術まで45分。他に患者もいないのに、です!)。
初診なので問診の記入など時間がかかるのは他院にも行っているため分かりますが、初めての来院で、雑誌も何も置かれていない閉めっきりの狭い部屋に待たせるのは、不安にさせる心理効果を狙っているのかと疑念さえ抱きます。せめてドアを開けるなど、配慮できませんでしょうか。
カウンセリング自体も(カウンセリングと言えるのかすら疑問です。勧誘でした)思いやりをまったく感じない、勧誘色の極めて強いものでした。残念です。二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
二重埋没のカウンセリング
・施術はしないで帰ってしまったので、効果技術力はわかりませんでした。
・渋谷院に伺いました。
【二重にしようと思ったきっかけ】
もともと埋没法で二重にしていましたが、片方だけ取れてしまって取れてない方に合わせて二重にしたかったため。
【カウンセリングの流れ(私の場合)】
・受付の人に個室に通されて、問診票を記入
・別のカウンセリング室に通されて、看護師のような方にメニューの種類と金額について説明・提案される
・医師の診断とメニューの提案、金額の逆交渉
・再度看護師の方がきて最終交渉
・提案に承諾できなかったため、施術せず終了
【気になった点】
はじめに結果を言ってしまうと、コロコロと変わる診断と、逆値段交渉が行きすぎている点、可哀想という失言、看護師の二重があまり綺麗ではなかった点が気になりました。下記にそう感じた理由について、記載しております。
・もともと私はスタンダードクイックで1万円ぐらいのプランの予算で行っていました。それができなければそのまま帰るつもりでいました。しかし、私のまぶたは伸びてしまっているみたいで、瞼を開ける時に縮む筋肉に糸をとめる方法のスタンダードクイックは向かないとのことでした。そこまでは理解できました。
医師の方の診断に移った時に、私が希望した医師ではない方がいらして、まぶたの軟骨に留める方法であるロイヤルナチュラル法(片目98000円程度)を勧められました。そもそも、希望した医師じゃない人の診断で施術できるものなのでしょうか?もし、そのあと希望医師の診断があるとすれば3度手間ですね。私は予算外ですと伝えると40%引きでどうでしょう?と言われ、働いてないので難しいですと伝えると5万ぽっきりでどうでしょう?と言われました。
予算と合わなければできなくて結構ですと伝えていましたが、そのあとも逆交渉は続き、可哀想なので4万円でどうですか?と言われました。
可哀想と言われて、見下されてる気がしました。
私は、スタンダードクイックではできないですか?と医師に聞くと強く止められないので、左目(取れていない方)のようにはならないと言われましたが、それでいいと伝えたらそれでやりましょうと言って出て行きました。
その後再び看護師さんがいらして、「先生が3万円でどうですか?と言っています。スタンダードクイックはやはりまぶたの伸びが気になるからできない。」と言われました。さっきと言ってる事が違い混乱しました。希望に合わなかったというのもあり、キャンセルして帰りました。
・看護師さんの二重が気になった点ですが、8年アイプチしていたとおっしゃっていて、まぶたは重めでした。二重の線がぼんやりしてくっきり二重とは言えない二重でした。重めのまぶたの方の施術は不得意な先生なのかな?と思ってしまいました。
【今後利用したいか?】
私はしたくありません。
1番高いプラン(線留め)は渋谷院の先生しかできないとおっしゃっていたので、技術的には、いくらお金をかけてもやりたい方にはいいのかもしれません。接客はおすすめできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
カウンセラーガチャもあるかも
都内某店に平日の午前中に二重埋没のカウンセリングに行きましたが、受付にカウンセラーさんが10人位いてまず驚きました。医者でも看護師でもないカウンセラーがこんなにいたら、低価格での施錠なんて採算合わないしアップセルやばそうとカウンセリング前からもう引いてしまいました。
少し待ってカウンセリング始まりましたが、まずアイプチ使用者は広告で出てるような安い施術はそもそも案内できないと断られました。アイプチから卒業したい人はどうぞみたいな広告なのに凄いシステムだなと、そしてまぶたが伸びている場合は〜とか色々言われて最終的に30万位の施術の案内をされました。
アイプチ使用歴ありとは言いましたが、このカウンセラーにまぶたを触らせてもなければ状態をよく見てもらってもないので、マニュアルで、この場合はコレって決まったことを言うように出来ているのかなと思います。その時点でここでは手術したくないと思って、施術なしで大丈夫です帰りますと伝えましたが、その時のカウンセラーさんの顔がもう凄いピキッてなってる不自然な表情になって、表情隠せないとかこれはもう新人さんなのかノルマとか追い詰められた人みたいで少し怖かったです。逆に気を使いました。
ちなみにそのあと他院に行き医師のカウンセリング・触診で、たるみもないし余計なオプションなしでTCBさんで案内された同じタイプの施術を6万でしてもらえました。広告を信じてはいけないという良い勉強になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら