ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,106件中 911〜920件目表示
ドクターと話すらできず
目の下のクマ取り再生注射(9,800円)の内容を知りたくてカウンセリングに行った際、アドバイザーの方の話を聞いていたら、出てきた見積りは約50万円。
そんな金額は出せないし、目的は目の下のクマの解消だから再生注射の症例を見せてほしいと言ったところ、その施術単品では扱っていないとの回答でした。他にもヒアルロン酸やボトックスなど色々な提案をされましたが、目的のクマ取りの施術はできないとのこと。複合施術のみの治療であれば、そう掲載しておいて頂きたいです。
最後までドクターが出てくることなく、診療もなく、アドバイザーの方の判断による目的と全く違う施術の高額見積りでしたので、お断りしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
二度と行かない
埼玉の医院を予約。10万ちょっとの施術を考えてたのにあれやこれやと付けられて80万近くの見積りだされ、noと言えばあーだこーだ始まって長時間押し売りされた。最早カウンセリングじゃない。怖いので二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q 二重手術が高いという意見があるけど、実際どうなの?(回答)
不親切
モニター撮影
モニター施術を希望し1か月後に来院することになりましたが、リマインドのメールや電話が一つもなかったです。
ここはお金を払う前までは丁寧ですが、その後は雑に扱われます
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
勧誘がひどい
予約内容と違うプランにもっていかれ、ずっっっと勧誘
¥4800プランで予約したのに、勝手に数十万のプランへ。
月々いくらなら払えます?には驚いた。
帰ろうと思って部屋を出たら止められて
赤字で直された金額提示され医師が値下げしますと言ってますと笑
帰ります!と個室を出て受付通る際に「勧誘やばいですね!」って言ったら受付の人たち慌てて下向いて黙ってた。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら