
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
855件中 431〜440件目表示
コロナの影響で欠航となっても払い戻しが出来ない
エアトリ経由でJALのチケットを購入した。コロナの影響でJALは欠航となって、エアトリは様々の理由で払い戻しが出来ない!二ヶ月間渡って交渉しても払い戻しが出来ない!本当に腹がたった!これは詐欺ですか?
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料もどらず
コロナにより予定の便の運航が停止のためキャンセルしたが,約束の1か月が経過しても返金なし.手数料は,しっかりとるが,その後の対応はズルズル.エアトリのHPを見ると,キャンセルはスムーズで,感謝の言葉の書き込みばかり.やらせではと疑っています.
タグ ▶
参考になりましたか?
問い合わせはたらいまわし、返金手続きがいい加減
返金手続きを進めていたのですが、返金予定額と実際に返金された額が異なっていたことを問い合わせたらいろんな部署にたらいまわしにされた挙句まったく解決しませんでした。キャンセルポリシーと照らし合わせても金額が全く合わず計算がどのようにされたのか不明、教えてくれない。何度問い合わせてもこちらの質問に対する答えがこないため本当に不愉快。二度と利用しない。
参考になりましたか?
エアの数ヶ月前キャンセル手数料85%
3ヶ月後のエアチケットを予約即日にキャンセルしたが手数料表示が数千円と出たのにも関わらず、実際の引き落としは満額引き落とされ翌月払い戻しがあったのは良いが、手数料が85%強取られていた。電話で問い合わせしても、予約時に書いてあったはずだと主張してきた。
画面のスクショをしてから予約しないと高い手数料を取られますよ!
私は2度と利用しません。
格安でも無かったし。
タグ ▶
参考になりましたか?
ありえない
イベントがコロナで中止になり、航空券もキャンセルしたがキャンセル料が高すぎて返金は0円。
他の会社はコロナだからって全額返金とかしてるのにエアトリは全額没収みたいな感じ。
口コミ見たら何十万のキャンセル料とかもありほんとにありえないと思う。
これから先使うことは一生ない
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q キャンセルしたのに返金がほとんどない?(回答)
電話がつながらない
海外航空券+ホテルにて予約
航空券はLCCの為、通常は代金変換なしだが、LCCのサイトで返金対象となり手続き。
手数料を引いいた代金が戻ってくるか、電話で確認したいが、はじめのオペテーションが流れると電話がきれます。
メールの問い合わせは文章が書けないタイプ。
チャット機能もなく、問い合わせができない。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナ対応がひどすぎる
他のサイトでも航空券の予約してましたが、そちらはすぐに全額返金対応してくださいましたが、エアトリは運休になっている便以外の特別措置はなし。運休になっても手数料は返金されないとのこと。
緊急時の対応が他と比べても悪すぎてお勧めしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
返金案内されず
peach利用。フライトがキャンセルになるも一度キャンセルになりますとだけメールが来て返金も何も案内来ず。バタバタしていたのでそのままになってしまったがぼったくり。詐欺。つぶれてしまえばいいとおもう。格安航空使うなら直で航空会社のホームページから予約取った方がよっぽど安全。エアトリ使わない方がいいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
大阪(関西)ってどっちやねん
大阪から福岡までの航空券を購入しました。
予約完了メールには、大阪(関西)→福岡
福岡→大阪(関西)としか記載されておらず、関空発なのか伊丹発なのかめちゃくちゃ分かりづらかったです。
他の予約サイトでは、KIX又はITM表記なので発着空港が一発で分かりますが、エアトリは本当に分かりづらい。
間違えたら洒落にならないので、何度も入念に調べて確認する時間も正直面倒でした。
ちょっと表記を工夫するだけで使いづらさが改善するなら、早く改善してほしいです、、
使っていてイライラしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル料金
コロナで予約していたLCC便が運休になり、航空会社からは手数料無しでキャンセルに応じるとメールが届きました。
遅れてエアトリからもキャンセルの手続き連絡があり、手順通りにキャンセルしたのに…
後日きた精算の連絡はキャンセル手数料が高く引かれてました!予約時にも手数料取ってるのに信じられない!
二度と使いたくないです!
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら