
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
835件中 761〜770件目表示
キャンセル料が違い
サイトから予約、支払いまでしたが、コロナにより、欠航。
振り返りたかったが、記載のあった問い合わせ番号に電話しても電話に出ない。※1日3回/5分以上しても出ない。
やむなく解約/払い戻しにすると、高い手数料は返ってこない。
もうこちらのサイトでは予約しない。
予約時の検索、操作性は○
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪
コロナで渡航出来ず、飛行機が飛べないのに勝手にキャンセル扱い!電話対応無し、メールすれば返信が1週間後、内容は飛行機会社次第!との返答せめて自社の取り分だけでもお客に返金すれば良いものを! 安かろう悪かろう!を字のままに行ってる会社!航空会社も最悪アメリカのUテッド航空!国内の日本航空や全日空は全額返金したのに。この現実は、2020年2月の話し
1年の成るのに今だに音沙汰無し!
エアトリとUテッドは、泥棒会社 詐欺
参考になりましたか?
もう利用しない
窓口の対応が良くなかったです。
金額が、選択した金額では無かった為、メールを送って下さいと言われて、送ったが返信は無く、再度メールをしましたが、また返信はありませんでした。仕方ないのでこちらから電話をかけました。
サイトについて、一言お願いをしたら、「おことばですが」と言う言葉まで言われてしまった。
私には使いにくいサイトで、高い授業料になりました。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
価格高い ポイント使いづらい
航空券は他のサイトと比べて高く、さらに事務手数料も決済時に3千円くらい上乗せされます。ポイント使っても高かったです。
今のポイント使ったら他のサイトを使います。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどいです
コロナで欠便になったのでキャンセルの電話をしたのですが、コールセンターの方、面倒そうな態度で嫌な気持ちになりました。
航空会社の都合なので自社は関係ない、とのような内容で一言の謝罪もなくモヤモヤしています。
二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
手数料かなり高い
航空代金166740円(税込み)で手数料49917円(税込み)
手数料3割も取られる アンビリーバブル!! しかも予約時は手数料分かりにくい
しかも電話つながりにくい かなり残念
タグ ▶
参考になりましたか?
申し込む方法はわかりやすいけど・・・
飛行機が飛ばない時のキャンセル料が怖い。
使いやすさだけみれば、いいかもしれない。
ただ、セキュリティーが甘いのか、自ら情報を売っているのか?
メアドを登録すると迷惑メールが頻繁に来ます。
どこも同じかもしれないが・・・
タグ ▶
参考になりましたか?
いい加減にしてくれ。
台風フライトキャンセル、電話繋がる気配もなく、もし復路だったらどうすれば良かったか・・。 返金手数料もこちら持ちではここに頼む意味は無い。
参考になりましたか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら