
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
93件中 51〜60件目表示
音楽を聴く楽しみ方が変わりました
3カ月のトライアル期間があるAppleMusicを利用してみたところ、私にピッタリのサービスでした。
まず、5,000万曲のラインナップが魅力的です。曲を選ぶのに苦労しますが、逆に楽しみにもなります。そして何よりおすすめなのは「For You」と呼ばれるレコメンド機能です。本当にぴったりの曲を選んでくれますので、膨大な音楽アーカイブから、新しい音楽に出会える楽しみが増えました。個人利用の月額980円サービスに加入していますが、十分支払う価値のあるサービスです。他のサービスと比較しても遜色ありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
なにしろ酷いの一言!
マックブックエアーを新品購入後、すぐに、本体右前が浮いていてガタガタするのに気が付きました。
本体のシリアルで、保証期間内で、新品であることは確認済み。
サポートに連絡すると、郵送修理になる。と言われ、すぐに発送。
数日後、技術担当から連絡があり、傷があるからそれが原因で歪んだので、有償修理で115400円かかる。どーしますかって、メールが来ました。
キャンセルして、本体が戻り、確認すると、普通に見て、傷があるとされたところに、傷が見当たらない。
ライト当て、よーくみても、わからない。
サポートに、その旨伝え、どうしてこうゆう判断になったのか確認してほしいと言っても、修理の部門にサポートから確認することはできない。技術担当の判断は変えられない。の一点張り。
そもそも、その傷、どの段階で付いたかわからないし。
そんなわからないような傷で、歪むようなパソコンなのか?
わけがわかりません。
故障を、肉眼で確認できない程の傷のせいにして、保証が効かないって言われたら、保証でなおすのは、不可能ですよね!?
保証無いのと同じです。
初めてアップル製品を購入しましたが、びっくりです。
これが、この業界最大級の会社の対応ですかね!?
色々買い物して、たまに不具合があって、色々な対応を受けましたが、間違えなく、最低です。
参考になりましたか?
AirPods Proのノイズ発生
購入後約1年半経過し保証期間がも過ぎていたのですが、急に片耳から小さなノイズ(ジージージー)があったためAppleサポートへ問い合わせたが解決出来ず近隣の公認サポートセンターを紹介されました。ところが機器の故障原因は調べもせず、「修理代は2万7千円です」と即答です。「修理を依頼しているのに、修理代と偽り新品を売りつけるものではないですか?私は故障の原因とその部品代を含めた費用を知りたいのです。」と伝えても「それは出来ない」との一点張りでした。
再びサポートセンターからAppleサポートへ電話をつないでもらったのですが、責任部署の担当者と話したのですが「マニュアルどおりにしか対応できません。」とのことでした。「Appleの対応は今社会問題化しているビッグモーターの対応と何ら変わりないのではないですか?」で終わってしまいました。
実はiphoneでも同様な経験を私はしていて、Apple製品は修理対応は出来ず商品を新品に変えるだけのようです。安い商品だとあきらめもしますふが、納得は行きません。まあ、Apple製品ファンの私が悪いのですが--------。
参考になりましたか?
簡単!早い!
手続きが面倒なのではないかと思ったのですが、登録はすぐ済みました。聴きたいアルバムを検索するだけで、あっと言う間に曲を聴くことができました。今までは、レンタルしたCDをパソコンを経由してスマホに入れていたので、手間はかからないし、早いし、素晴らしいサービスだと思いました。最近はスマホの容量が大きくなってきたので、たくさん曲を入れてもいっぱいになることもないので、気になるアーティストがいれば、まずは聞いてみるようになりました。無料期間が終わっても、契約を続けたいと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
無料期間が終わってしまいました。
無料でできると聞いてお試しでやってみました。曲数も多くとても良かったと思います。有料でも価値があると思いますが…今は会員ではなく聴いています。
会員でなくても普通に聞けるので、何が違うのかはよくわかっていません。
タグ ▶
参考になりましたか?
Appleの対応が最悪
iPhoneを修理に出して傷付いて返ってきたし
その間にApple Watchのcare保証期限が切れてiPhoneが修理中で
更新できなかった事を伝えてもcareの更新もさせない。
昔からのAppleユーザーだったけどここまで酷いともう
Appleは終わりかなって思った。
製品の値上げばかりしてそれに似合ったサポートもしない
強気になり過ぎて客離れしたら収集がつかない事を解っていない。
参考になりましたか?
耳がさみしい時や作業中に使っています
その日の気分に合わせて好きな曲を聞いたり、ラジオで耳にした曲を探してフルで聞いたりするのに使っています。新曲もわりと早く聴くことができるのでうれしいです。これからも聴ける曲をどんどん増やして欲しいです。
また、洋楽、邦楽、クラシックなどいろいろなジャンルの音楽が聴けるので、普段は聴かないジャンルの曲をあえて聴くのも楽しいです。AppleMusicが独自に作成したプレイリストがたくさんあるほか、好きなアーティストを登録しておけば、おすすめのアーティストを紹介してくれるので、自分の好きな音楽の幅が広がったと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
楽曲数が多くて使いやすい!
スマホをAndroidからiPhoneに乗り換えるタイミングで登録しました。以前はAmazonのPrime Musicを使っていましたが、最大ビットレートが同じなので音質も特に違和感はありません。3か月の無料期間があり、利用料金をキャリア決済で支払えるのも便利です。オフライン再生に対応し、アルバムやプレイリストをまとめてダウンロードできるのも助かります。再生履歴から好みのアルバムを紹介してくれる機能も知らない曲を気軽に聴けて楽しいです。とにかく楽曲数が多いので、気に入った曲はすぐライブラリに追加しておくと後で整理しやすくなります。
タグ ▶
参考になりましたか?
改善期待
Apple SIM内蔵型のiPadを使っています。内蔵型だと、うろうろとSIMカードを探し回らずに済み、海外でもすぐに通信ができて便利でした。
改善してほしい点は、エラーの多さと通信料金の高さです。設定するときにエラーが何度も発生し、使うまでに諦めてしまいそうになりました。
また料金については、海外の通信会社と直接契約ができる国が少なく、ローミングキャリアを選ぶしかない場合が多いので、どうしても通信料金が割高になってしまいます。
今後はこのあたりの改善努力をしてほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
図書館の音楽版のような存在
毎月わずかな月額費はかかりますが、登録すると約5000万曲が制限なく完全聴き放題という意味では「図書館の音楽版」に近い存在と言えると思います。私はiPhoneユーザーで、端末を利用するとたまに3か月無料体験のおしらせを目にすることがあったので、申し込んでみました。当初は納得できなかったら有料には移行せずに無料期間内に解約するつもりでした。しかし思った以上に聴き放題対応曲が豪華で、これを利用していればCDをレンタルして端末にインポートする作業をあまりしなくて良いので有料に移行して利用し続けています。ストリーミングサービスだからと言って音質が悪いという事はまったくなくて、かなり音質が良い点も気に入っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら