
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
4件中 1〜4件目表示
月々の支払いが安くなった
以前は会社に出入りしていた保険の担当者に勧められて、別会社の安い保険に何となく入っていたのですが、昨年結婚したのをきっかけに保険の見直しをしようと考えました。
自分に万一の事があった時にどれくらいの保障が必要なのかをちゃんと計算したうえ、でいろいろな保険会社と比較し、アクサダイレクトに加入しました。
アクサダイレクトにした理由は、前の保険会社よりも保険料が安くなり、保障内容も十分だと感じたからです。
うちは夫婦共働きで子どももおらず、毎月の生活費に余裕があったので、今のところ満足しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
安さが魅力
今まで加入していたものより1000円ぐらいは保険料が安くなりました。
結構保険料を負担に感じていたので、少しでも安くなって嬉しいです。
掛け捨てだからこそあんまり高い保険料だと何だか損をした気分になってしまうので、そこが軽減されたのが一番良かったポイントだと思います。
また、定期的に連絡先を確認しているのか「連絡先の変更がないか」の旨の連絡が頻繁に来るので万一自分に何かあっても家族が保険請求しなきゃいけないことに気付きやすいと感じています。
ネット保険って最初は不安だったんですけど、連絡くる分対面型よりも良いかもと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートが充実。
加入を検討していたころ、定期か終身のどちらにするかで迷っていましたが、大切な時期にピンポイントで手厚く備える方が良いと考え、定期保険に加入しました。
アクサダイレクトは保険の雑誌とかでも高く評価されているので、私としては正直中堅どころの国内生保よりも安心感を抱いています。
ネット見積もりのツールも分かりやすく保障もシンプルなので手続きも難しくありませんでした。
また、健康について医師や看護師に相談できる24時間対応の電話サービスも無料で使えるので、契約後のサポートも充実していると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
お引き受けできません
定期生命保険を申し込みしたが、健康状態でお引き受けできないとのこと。
30代男性になりますが、基本的には健康体です。仕事は医療系です。
高脂血症がありますが、生活習慣病ではなく、生まれつきの疾患です(500人に1人程度)。内服を続けていけば問題ない疾患で、きちんと通院しコレステロールもずっと正常範囲内です。
ですが、お引き受けできないとのこと。
どんだけ厳しい審査やねん。と思いました。
参考になりましたか?