
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
98件中 21〜30件目表示
酷い会社です
保護猫を譲り受けてアクサのペット保険に加入してから自分が病気になり、保護猫活動の人がアクサはいいですよと勧められて加入しました。保護した子も病院に行って血液検査とエコーで病気が発覚して薬をもらう様になりました。保険に入ってて良かったと思ってたのもつかの間、2年位したら更新の時に持病が全部対象外になりましたと内容の通知が届きました。何でなのか理由を聞いても審査の部門しか解りませんの回答のみ。保険料が上がるとか回数制限とかならまだ解りますが持病の全部を対象外って、全然理解出来ませんでした。加入する保険会社を間違えたと気がつきました。これは本当の話です。加入している保険料と保険会社の支払う保険料が見合わないからとしか思えません。もう他の保険会社には入れないので自力でこの子を守りますが、こんな悪質な保険会社が存在していいのですか?口コミを見てると同じ目にあっる人が沢山居ます。人間と同じ位の病院代かかるから保険に入ったのに。人間の保険もアクサは同じ事するのですか?一年更新って都合のいい約款ですよね?後付で何とでも理由つけて対象外にする会社。最悪なペット保険会社です。
これから加入する方は気をつけてください。
参考になりましたか?
保険料は取っておきながら、不利益だと感じた途端更新拒否
飼い始めて10年ほど、病気もなく過ごしており日々保険料を払っていましたが、昨年ヘルニアになってしまい、手術料及び入院費を請求。その後半年に2.3度8000円くらいの治療費を請求したところ、更新拒否の手紙が来ました。
ずっと保険料を支払ってきたのに、いざ使おうと思った時にもう更新しません、それ以外の病気ならお支払いしますのでそれで良ければ新規申込をしてくださいと。
こちらを馬鹿にしてるんですか?と言わんばかりの言葉でした。
保険がないのは厳しいですが、こちらから願い下げです。
あまりにもぼったくり過ぎて、だったら保険を使わなかった人には全額返したら良いのでは?と思うほど。
絶対にこの保険に入らないで下さい。
いざと言う時に使えない、保険料だけ払い続けることになり、無駄金です。
参考になりましたか?
最悪です
7歳の猫で加入して1年でしたが、腎臓の病気になり、保険に入っていてよかったと思ったのも束の間、
更新はできませんと、紙一枚でのお知らせ。
もちろん抗議しましたが、
「できません」
「1年更新と書いてありますよね」
「やむない時は解約しますと書いてありますよね」 と。
「やむなき時というのは、ペットが病気になった時のことですか?だったら保険じゃないじゃないですか!?」
と聞いても、
「こちらの審査で・・」
としか言わない。
「審査って何ですか?審査の内容は表記されていませんよね」
と聞いても、
「会社の審査ですから・・」
と、電話の相手はどうにもなりません。
ここの会社のペット保険は、
『病気になったペットを放り出す、最悪な保険会社』
という事を、これから加入する前の方には知っておいてもらいたいと思います。
ここの口コミには同じような思いをされている方が多く、
ここの口コミをちゃんとみておけばよかったと後悔しかりです・・
タグ ▶
参考になりましたか?
絶対加入してはいけない保険
加入後 長引く病気にかかると 次回の更新打切りの通知がきます。請求額が契約限度額の半分位でも 均衡を保つ為、これから先、通院に係る費用が多くなる事が理由らしいです。高齢な上にこれから一生治療を続けなければならない為 他の保険へは加入出来ず 年金生活から高額な治療費を払えません。命を守りたくて入った保険が、命を奪う保険である事を知り絶望感でいっぱいです。
今までは 請求するとすぐ振込まれるし、問い合わせには丁寧な説明をして頂けたので好感がありました。重要事項説明書に書かれている、重要な事こそ 加入時に説明をして欲しかった。そうしたら絶対、加入はしませんでした。加入をご検討される方は、必ず更新に関する事をしっかり確認する事です。また他の方々も書かれているよう 11歳を過ぎると70%の契約が50%に下げられます。その説明も加入時にはありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
いきなり次回更新時70%保証ではなくなるというお手紙が来ました。
70%保証の保険に加入していましたが、犬がシニア期に入り保険をよく使い始めると、次回の更新時にはシニア犬は50%保証になるという手紙がつい先日届き驚きました。よく使うようになった途端にこのような手紙が来たので、全ての加入者ではなく、保険をよく使うようになった加入者だけ50%保証にされているのではという疑いの眼差しでいっぱいです。70%保証してくれると思っていたから高い保険料をずっと払っていたのに‥また保険料も改定しておりどんどん値上がりしています。
次入るならこちらの会社は選びません。
唯一良かった点は保険料の支払いはとても迅速です。
タグ ▶
参考になりましたか?
保険打切りになりました
6歳の飼い猫が血液の病気になって70割保証で有難く思っていたのですが、
4年目の今年、この病気は保険外になるといきなり封書で通達されました。
他の口コミを読んで同じ様な方達が大勢居る事を知りました。
まだまだ療養は続くのに何の為の保険だと憤っています。
若く元気だった時、病気になるとは全く思わずに
大手の猫雑誌に掲載されていたので安心だと
もしもの時の為にと軽い気持ちで安直に考えて加入した自分に後悔しています。
短期の治療ならば保証も手厚く良い保健だと思いますが
長期に渡る治療の場合はおすすめ出来ません。
結局私は解約しました。
病気と年齢で他の保険にはもう入れません。
こんな後悔をしないで済むよう皆さんも加入する際は気を付けて下さい。
参考になりましたか?
絶対絶対入ってはダメな保険
突然書留が届いて次回の更新はお断りしますと。愛猫は肥満細胞腫で手術も2回したのですが再発してしまい、昨年から分子標的薬を継続中です。年間70万円までの保証とあるのに、2年で28万かかってるので継続更新できませんとはどういうことでしょう?
以前支払った疾病に特約で支払いしないようにして炎上したようで、いきなりのお断り。他の方との公平性が、とか言うけど、うちは3頭分払ってる。
年々保険料を上げているうえに、突然11歳以上は70%の保証はダメで50%しか入れません、とか、支払いがあったら数パーセントずつ保険料を引き上げてくる。これまでは我慢していたけれど、今回の件は酷すぎます。他の子の保険も解約します。その分貯金しておく方がマシ。
絶対おすすめできません。気を付けて。
タグ ▶
参考になりましたか?
もはや保険ではない
一年で見直しという手紙と共に、来年度の更新が出来ないと手紙にて通知。内容を平たく言えば、今まで払った額(19万)保険で支払われた額(24万)。だから更新が出来ないということです。(電話で問いただしてもそれ以外の査定基準があると言うが、内容は教えれないということでした)
要は、保険の支払額をオーバーしてるくらいだと、儲けにならないから保険を継続させない…あまり保険の支払いを受けてないものに対しては、儲けになるのでそのまま続行させる…
なに?これ…
病気になって支払い受けたら次の年からやめさせられちゃうんですよ?そんなの保険ですか? 本当、ペット産業に目をつけた金儲けの会社です。
参考になりましたか?
病気にかかると次回更新時から該当の病気は補償してもらえない
加入してから病気が出て治療が始まり継続的に通院していたら
該当する病気は次回継続時から補償対象外ですとの通知がきました。
何の為の保険なのか。
加入時の「契約申込のご案内(兼重要事項説明書)」の(4)契約のご継続についてに、「契約の継続審査があり契約の継続を断る場合がある」旨記載がありますがどのようなケースが想定されるのか、事例等の具体的説明がなく補償してもらえなくなるとは思いもよりませんでした。最初から分かっていれば絶対に契約しなかったです。
これから加入を検討している方は絶対やめたほうがいいですね。
まだ病気が出てない場合は他の保険会社に変更した方がいいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?