
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
709件中 231〜240件目表示
繋がらない
本当に電話連絡繋がらないです。。繋がったときの対応はよいですが。。特に、契約者専用は、1時間経ってようやく繋がる始末。。で、新規契約者の電話にかけたらすぐ繋がる(笑)新規の客を増やすためにそこに人員配置してるの?って思ってしまいます。しかも、1年ごとの更新は継続忘れを防ぐために自動更新特約が自動でセットされてて電話かけないと解約できないらしい。そんな特約いるかなあ。。何だか契約はとにかくとってあとはほったらかし、自動更新で電話繋がらないからそのまま継続せざるを得ない状況になってしまっている。何かあったときの対応は、1度も使ってないのでわかりません。解約します。残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
解約手続き
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
保険料にひかれて契約しました。
そんなに車に乗らないので、前に契約していた保険会社より1万円以上安かったので。
【良かった点】
【気になった点】
解約は電話手続きが必要なのですが、この電話が全く!!!つながりません。
3日連続で1時間かけ続けて「回線が込み合っているためかけ直してください」の一言で強制終了。。。
4日目、9時ジャストにかけて運よくつながりました。
手続きにかかった時間は10分程度。本当に1時間以上待たなければならないのか疑問です。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
解約時のわずらわしさを考えると絶対利用しません。
ネットでの解約を導入してほしい。
タグ ▶
参考になりましたか?
交通事故対応が最悪
こちらがぶつけられた側です。評価は10:0で相手側が完璧に悪いです。
その相手側がアクサの自動車保険でした。
まず事故後、担当者から電話が来るのに1週間以上。
日本の損保会社ではありえません。
担当者は埼玉??あたりで集約しているのか、こちらから電話してもほとんど<席を外しております>の一点張り。
じゃあ折り返しの電話下さいって言っても、全然かかってこない。
そうこうすると、ショートメール(送信専用)で一方的に要件を伝えてくる。
その内容に不満があって折り返すと、またまた<席を外しております>。。。
どうなっているんだろ?
問題大ありの会社ですよこれ。
契約者には安くて良いのかも知れないけど、被害者にとっては最悪です。
参考になりましたか?
事故対応
100ー0の被害者です。
連絡がなってない。
返信できないショートメールで送りつけてくる。
こちらから、電話しないてわからないことだらけ。
自分の顧客が加害者であることをわかってない。
顧客の管理がなってない。
とにかく対応遅すぎ。
絶対オススメしない、使わない損保会社。
参考になりましたか?
病院勤務です
病院勤務で、事故で搬送された患者様のご請求に関する対応を電話にて受けましたが、こちらが事務で女性の為なのか、終始横柄で嫌な態度でした。事務的な話をさせていただきたいのに、こちらの話は一切聞こうとせず、言いたいことだけ押しきる感じで、こちらとしては…と話をしようとすると「そちらの話を聞く為に電話したのではないので結構です」と。結局、再度こちらから説明が必要になり、保険屋さんなのに保険証の第三者行為届けについても知らないくせに、あんな態度でよくお客様とやり取り出来るなぁと感心しました。
何かイライラしていたのかもしれませんが、お互い仕事ですし、あくまでも冷静にやり取りしたいです。あまりにも一方的で驚きました。
私は絶対アクサには入りません。
参考になりましたか?
70歳以上大幅値上げで自動ブレーキ割引もなし
更新の通知がきたが、見積もり大幅値上げ
チラシが入ってて、見直しにより、前年より、70以上15%、75以上30%値上げしました
ご理解よろしく、、、だと!
他社は変わっていないのに!
さらに、折角自動ブレーキ付きにしたのに、問い合わせもない。三井やソニーは問い合わせがあり、
9%割り引きが適用された
アクサダイレクトに電話したらまだ自動ブレーキ割り引きは適用も発表もしていませんとの回答
結局、前回同等だった三井ダイレクトとは年19000円も高くなった
ご理解できるか!
タグ ▶
参考になりましたか?
全くオススメ出来ない保険会社やめた方がいいよ!!
保険会社の癖に仕事が遅すぎる。事故をおこされた相手方の保険会社がアクサでしたが損傷が酷かったので廃車にして保険金で新しい車を買おうと思っていたのにあまりにも対応が遅すぎて、しまめには保険金が出ないと言い出した最初からわかっていた理由だしおもいっきり出るといっていたのに3ヶ月もたってから行きなりこちらの保険を使ってくれと言われた、理由があいまいすぎるし適当だと思う保険会社として信用の地に落ちるぜんぜんcmと違うアクサはすぐに対応してくれるみたいなcmしているけど全く対応が遅すぎる電話すらなかなか繋がらないしまつ。
タグ ▶
参考になりましたか?
CMみたいに信州で動けなくなった時に、すぐに救援応援部隊が来てくれました。
保険は安い方がいいと思っていたので、外資系と知りつつ加入したのがアクサダイレクトでした。
それで「人身傷害補償担保特約」はつけておりませんでした。これを付けるとやや保険料が上がるからです。まあ人に怪我をさせることはないだろうと他かをくくっていたからです。
ただ、車の方は、走行距離が8万キロを超えていたので、かなりあちこちが傷んで来てはおりました。
先日、信州の方へ旅行に行った時に、坂道の連続で少し異音がするなあとは思っていましたが、キュ-ンという音、シュワ-と破裂音がして車が止まってしまいました。水温計を見ると、Hを針がさしていました。所謂、オ-バ-ヒ-ト状態になり、ボンネットをあけると白煙があふれてきました。
これはいかんということで、JAFに救援を頼みました。2時間待ちということでした。
その時に、去年からはいっているアクサダイレクトの保険のロードサービスのことをたまたま思い出しました。ダメ元で、連絡してみる25分でけん引しに行きますとの回答でした。地獄に仏というのは、このことだとばかりに救援を要請しました。すぐにJAFには断りの電話を入れました。
後で調べてみると拠点の数がJAFは1700、アクサダイレクトは9000ほどあるので対応に差が出るのは当然のことかという思いでした。
まあ、CMはあながち、でたらめでもないななあというところです。
タグ ▶
参考になりましたか?
無責任
初手は感じのいい人が出てきて安心できる言葉を投げかけてくれるが、2手目から渋い人が出て保険なんか使わせません的な傲慢なのが出てくる。ディーラーに修理をお願いする旨を伝えて担当者まで教えたのに何一つ伝わってない。連絡もこっちからしないと来ないし来年で契約切ります。
参考になりましたか?
安いなりの理由
台風の悪天候で通勤中に全損レベルの単独事故を起こし最初の対応は良かったですが、後、最悪でした。
何社かで保険のお世話になってきましたが、ここまで酷いのは初めてです。
物損担当者と人身傷害担当者と情報交換が出来てないから毎回同じ説明しなあかんし、、、。
一番最初のオペレーターの方は、人身傷害保障で病院窓口負担しなくても良いのでって説明だったのにいざ病院に行こうと思い担当者に聞いたら交通費と慰謝料は支払いますが、治療費は通勤中だから『労災つかえ』ときた、、、。
プライベートなら自分の『生命保険つかえ』、、、。
話になりません。
物損の話もどうせ大した対応して来なさそうなのでせっかく車両保険最大にしてありましたが、使わない方向にしました。
とりあえず等級は活かしたいので、車両入れ替えと同時でもし保険プランを変えれるなら最低プランに変えて次更新は絶対にしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら