
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
653件中 51〜60件目表示
売り物とは思えない汚れの付着した本
ブックオフオンラインで商品(文庫の小説)を購入したところ、売り物とは思えないほどのひどい汚れ(血液を思わせる赤茶色。数ページにも及び、本を閉じた状態でもわかる。)が付着したものが届きました。中古品なのである程度の汚れは覚悟していますし、そう気にする方ではありませんが、さすがに今回のものは触るのも気持ちが悪く、ゾッとして、捨てました。
ブックオフの実店舗はよく利用しますが、ここまでひどいものは店頭でも、他の中古書店でも、図書館でさえ見たことはありません。おそらく、店頭に並べればまず手に取られないようなものを優先的にネット通販にまわしているのでしょう。確かに、事前に本の状態は確認できず、まさかこれほどの状態のものが届くとは思わず注文してしまいましたらから、良い商売ですね。こういうところに、企業の本質が現れるのだと思います。実店舗もよく利用し、平均すると3,000円程度、多いときは1万円近くは使っていましたし、かなりの数の書籍も買い取ってもらってきましたが、ブックオフの考え方はよくわかりましたので、以後、ブックオフオンラインはもちろん、実店舗も二度と利用しません。消費者を馬鹿にするのもたいがいにしてほしい、裏切られた、非常に残念な思いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
待ち時間長過ぎだし、お客の対応最悪😞⤵️⤵️
ハリーポッターの本を5冊持ち込みした。30分~40分かかりますと言われた。1時間経過しても呼ばれなかった為、まだかと聞くと、まだ終わっていなかった。この時謝罪もなし。用事があった為明日また来ると言って帰った。翌日行くとでのからの謝罪すらない。査定は、カバーが無いものがあり15円。1時間以上待たされた事を言うと、忙しかったので仕方ない、順番に呼んでいるので待つのは当たり前のように言われた。そうであれば、店内放送で混雑しているため、1時間くらいかかりますとかの対応はあったはず。店内放送は、10%引きの放送ばかり。私は安く本を読みたい方の為に持ち込みしているだけであって100円200円が欲しくて持ち込みしているのではない。今回は、15円だったが(笑)本当に交通費にもならない。アルバイトかもしれないが、窓口に出て顧客に接する社員は、ブックオフの顔だと会社は認識し教育をきちんとすべき。残念ながら今後は、古紙回収に出す方が社会に少しでも役立つと思い、ブックオフにはもう持ち込みいたしません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ブラックリストへほうりこみ。揉む消しする会社。
この会社、無責任。
担当者は名乗らない。
誠意がない。
自分達のミスにぶちぶちイウ客を
クレーマー扱いし、
ブラックリストにほりこむ会社です。
ろくな会社ではない。
楽天市場のブックオフオンライン楽天市場店で、
本を何冊か購入し、すぐに入金しましたが、
店側の在庫管理のミスで一つキャンセルがでて、
謝罪メッセージ、返金の案内がきて、
一冊欠品が出た分の返金を受け取りました。
ブックオフオンラインは、
楽天市場店では商品状態は明記せず、
ヤフー側の店では、目立った傷はない!
と表示されていて、共通在庫でした。
一応ヤフー側で、目立った傷はないのを確認、
そのあと、ポイントなどの都合で
楽天市場から注文しました。
ヤフー側でも売り切れになったのを確認。
実際に到着したら、三冊に書き込みがありました。
問い合わせをしたら、
郵便局指定で、元払いで返送しろ~って。
郵便局へ持ち込みしたら、
箱やの、紙袋を買うように促されました。
店側のミスに関わらず、
なぜ、送料やら、梱包費用まで
負担しないといけないのか?
担当者は一切名乗らないし、
他の店では担当者は、なのり
謝罪をし、
値引き交渉やら、
返金を促したり、
在庫があれば交換品を送る店が
多かったのに、
明らかに対応がおかしく=酷く、
消費者センターと、
警察へ被害届をだしてきました。
その事をメッセージで送ったら、
ブツブツ規約がどうとか、
多少の書き込みぐらいあります~
やの、ぶちぶちいいだして、
警察や消費者センターから連絡があれば
ソレ用の対応をします!
だけで、メッセージを
一切送ってこなくなりました。
楽天市場を通じて返金処理をしましたが、
最初に店の、在庫管理ミスでの返金
がありましたので、
すでに返金は、行われてます~
と、処理がすすみませんでした。
不良品おくりつけ、
悪質な対応されたので、
頭にきたので、
商品レビューや、ショップレビューに
証拠写真と、事実を、書きましたら、
クレーマー扱いされ
ブラックリストにほりこまれました。
他の、店で注文をいれたら、
楽天市場から要注意人物です~
の案内がきたみたいで、
注文キャンセルされました。
ブックオフオンライン楽天市場店には
心底むかついてます。
親会社のブックオフオンラインへ
苦情をだしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
見えないのでガチャガチャしてる気分
絵本の古本をよく購入します。
店舗では実物を見て納得して買えるので数え切れないほど買っていますが、オンラインで合計30冊くらい買った感想は、到着商品が良い商品と悪い商品の振り幅が凄いです。
例えば底値破格商品の200円商品でも届けば新品かの様に美しいものと、シミやテープがついていたり破れているものがあります。
古本のランクで言えば同じくらいのものが店舗とネットでかなり金額に差があります。
店舗の本も同じ本で同じ値段なのにランク差があるものも多いですが…。
シミがひどいものと、カバーと本体がセロテープで取り付けられていて本体が破れていたものに関しては値段も底値でもなかったのに酷い状態だったので問い合わせました。
サポートセンターの対応は良い方だとは思います。勿論不備があった箇所の写真など見せろと言われれば見せるのですか、見せなくても文章のみで不備のあったことを伝えると返品交換対応してくれます。
ただ、ネットで買って店舗で受け取ったものは店舗でしか交換返品できない様子でした。
ネットではガチャガチャをしてる気分ですね。当たり外れの差が広くて、せめてオンライン上に状態のランクを書いてくれればいいのになぁと思います。
次買って不良品が届いたら…なんて不安になるのと、それでサポートセンターに連絡取り合うのが面倒なので微妙なところは微妙ですが、古本とは思えない様なせっかく良い商品も沢山あるのだから、もったいないですね。
ガチャがお好きな方で寛容な方はおすすめです。
参考になりましたか?
商品渡し間違えとかありえない。
店舗受け取りで購入
届いたと連絡が入り取りに行ったらない。
別人に渡したらしい。引き渡し済みです。だと。
いやいや、今取りに来ましたが?と思っていると
渡し間違えの事実よりも商品があればなんとかなると思ったのか、商品探しに必死な店員。
本当に時間がなかったのでもう結構です。と伝え帰ったのですが伝えてもいないのに携帯電話に着信。
もちろん知らない電話番号には出ませんでした。
オンラインの問い合わせにこのコトをメールで送ったところ謝罪と本を用意したのでいつでも取りに来ていいと返信。
それはキャンセルしてもらい、すでに注文済みだった本を取りに行ったら店員から謝罪と商品券を渡された。
渡し間違えは500円分の商品券と判断されました。
どうなったかの経緯を教えてくださいとオンラインに連絡してるけど返事来ないんだろうなー。
もう、店舗受け取りは利用しないしできるだけオンラインも使わないようにしようと思いました。
(入荷したら連絡来るのは良かったんだけどね。)
参考になりましたか?
査定と全く違います
本や漫画本を44本送って、買取は6点のみです。金額は、500円でした。査定アップで、これです。事前査定と全く違う値段だったので、問い合わせしたら、「弊社で取り扱いがない。シミがある。破れがある。色褪せがある。」等、色々な理由をつけて、買取不可でした。
あと、「綺麗な状態だけど、現在、こちらの事情で買い取りできない。」というのもありました。
最新の綺麗な本じゃないと書いとってくれないのですかね?こちらでは、買取は今後お願いしません。ゴミを無料で捨ててもらったと考えるしかないです。
参考になりましたか?
最低である
利用して被害に遭う方が一人でもいなくなれば。
マルジェラの足袋スニーカーメンズ 新品
サンローランのサングラス 割と最近の ほぼ新品
グッチのサングラス 10年ほど前に購入 10回ほど使用
の3点で
1400円!!
引っ越しのタイミングで古本などとまとめて出してしまったのが運の尽き。
0が一つ増えても納得できない査定に、頼むから返品してくれとメールするものの、現品が既にないため応じられない、と。
知名度を安易に信用してしまったものの、そこに漬け込むこのやり方は酷すぎる。
最早サービスですらない。
タグ ▶
参考になりましたか?
査定とは??
普段読まなくなった本を持って行って査定してもらい、妥当な値段をつけてくれていたのでオフラインのほうも気になるなということで利用してみました。
DVDやCDの取り扱いもしているとあったので本と一緒に査定をお願いしました。
それもかなりの量を。中には限定品や未開封の商品も含まれていました。
それなのに価格はたったの数百円…驚きです。
だったら普通にいつも利用していた店舗で見てもらったほうが何倍もよかったです。
サイトを見たら普通に何千円かで売られていたし…
ちなみに購入のほうもしてみましたが、明らかに手入れされていないなといった書籍が届きました。
ほぼタダで買い取って高く売る…ひどすぎる…
参考になりましたか?
くれぐれもご注意ください
ブックオフオンラインで手持ちの書籍を売った時の話です。
同サービスで書籍売却をお考えの方に注意してもらいたいと思い書きます。
私は1万円以上する書籍から普通の単行本まで、ほぼ未使用の本46冊をブックオフオンラインで売却しようと思いました。
ブックオフオンラインでは書籍のISBNコードで買取価格を事前に調べることができるため、その機能を使ってすべての書籍の買取価格を調べました。
全体で1万3000円位になるとのことでした。書籍はほぼ未使用で、しかも買取価格30%UPクーポンも利用したので、おそらく似たような金額になると思っていました。(30%UPなら1万8000円位)
ブックオフオンラインでの買取には、「スピードコース(おすすめ)」と「返送コース」という2種類あり、スピードコースは査定後すぐに登録した銀行口座へ査定金額が振り込まれるサービス。返送コースは査定に納得できない場合は有料で返送してもらえるもので、査定金額を確認してから振り込まれます。また、スピードコースの場合、値段が付かなかった書籍はブックオフ側で処分するというものでした。
私は事前の買取価格を調べており、しかもほぼ未使用の書籍だったので、査定金額が大きく異なることはないだろうと思い、「スピードコース」で申し込みました。
書籍を発送して3日後に査定結果がメールで届きました。
46冊送ったものの査定された本は19冊のみ。査定結果は30%UPで約4000円でした。
査定された19冊は事前に調べた時と同じ金額でしたが、残りの27冊については査定結果はなく、欄外の備考に「※在庫過多で買取ができない品物は、3円の値段をつけさせていただいています」という表記があるのみでした。
ちなみに1万円以上する書籍は査定結果になく、3円で引き取られてしまいました。
事前に買取価格を検索できるサービスを提供するのであれば、在庫過多を反映した価格にするのが本当の顧客サービスではないでしょうか。ISBNコードという単品管理ができるインフラはあるのですから。一部上場企業が展開するサービスとしては不備だらけと言わざるを得ません。
これが私の実体験です。こうした内容の査定があることも事実です。
くれぐれもご注意ください。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷い酷い。
CDを購入したのですが盤面にキズ、歌詞カードは水濡れでヨレヨレ。
頭にきて速攻捨てました。
中古品はやはり自分で見て買わないとダメなのが分かりました。
いい勉強になりました。
2度とオンラインストアは利用しません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら