
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
350件中 34〜43件目表示
キャンセルのお電話
開始予定時間の1時間前にキャンセル受付のお電話がありました。
直前になって男女共にキャンセルが相次いだため無料でキャンセルを受け付けるとのことでした。
開始予定2時間前には女性先行中→男女バランス良好に表記が変わっていたため、少なくとも中止はないだろうと思い会場近くまで行っていましたのでガッカリです。
平日とはいえ19時代の大阪梅田で中止は集客力が無さすぎます。
皆さんの口コミ通り、直前まで煽って集まりが悪ければ中止を繰り返しているのでしょう。
参加者は楽しみにして予約をしているのにキャンセルが相次ぐなんてことは考えにくいですし、他社のパーティーはちゃんと開催されていますので、何年も不誠実な営業をしてきた結果、ユーザーからの信用を完全に失ってしまっているのではないでしょうか。
全くオススメできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
二度と行かないと思う
初めて婚活パーティーに参加しました。
期待していたので、ガッカリです。
まず、男女の参加人数がおかしい。
パーティー開始時に、男性:女性が1:4程度。
遅刻してきた男性が多かったのですが、それでも最終的に1:3程度。
遅れてくる男性が多く、男女比があっていないので、女性側は待ち時間がとても長い。
けれど、一回の会話時間は2分のみ。
フリートークの時間も、女性が余ってしまっている。
結局、一人で誰とも話さず座っている時間が殆ど。
これでは、出会いの場とは言えません。
他の方も書いていますが、明らかに年齢が上の男性も…
また、友人同士で参加しているらしき男性2人は、フリートークの時間も2人でヒソヒソ話すだけで女性と話そうとせず。
カップルになった場合、エレベーター前で男性が女性を待っている決まりなのですが、カップルになったにも関わらず帰ってしまう男性もおり…
…とても感じが悪かったです。
男性の行動は男性個人の問題かも知れませんが…
時間とお金の無駄だったので、二度と参加しないです。
参考になりましたか?
急な会場変更の上、キャンセル認めない対応されました
他の方も書いてましたが、開始2時間前に会場変更されて&キャンセル料とられました
福井県のパーティーに予約しました。
こちらは会場の場所も考慮した上で事前に予約を取ったのに、開始2時間前にメールのみの通知で、しかも会場変更したとの文言なしで一方的に連絡される。気づかず変更前の会場に来てしまい担当者に連絡しても一切取り合わず、会場に遅れてもいいから来いとの一言。
遅れて参加は嫌なのでキャンセルしたいと伝えたところ、こちらはメールしているので気づかなかった私のせいだとして返金も一切無しでした。変更前ホテルにも確認しましたが、エクシオで予約はそのまま残っていると言われましたし、変更の理由も言われませんでした。色々と対応がおかしい会社だと思います。
タグ ▶
福井
参考になりましたか?
中学生の学級会か⁈
男性です。地方都市に在住、友達に誘われ地元で参加。ちょっと俯瞰して婚活の光景を眺めておりました。
感じた問題点は以下の2点です。
①男女の人数差があるせいで孤立する人がいるにも関わらず、「フリータイム」を設けて放置している。
②「あなたのことを気に入っている人カード」の配布。
①について…孤立している人を放置していた運営側にも問題があるが、何より「こっちで一緒に話しませんか」の一言も無しに会話を続ける周囲の男女たちに呆然とした。結局、私が孤立している人に声をかけて会話に加わってもらったが、私と話していた女性は少々嫌そうな顔をしていた。こんな人間がプロフィールに「優しさ★★★★☆」とか書いているのだから婚活の場は恐ろしい。
②について…これは単純に考えてほしい。①で書いたような、孤立するタイプの人はこのカードを貰えないのである。周りが貰ってウキウキしているなか、貰えないのである。貰えずに意気消沈しているところで、①の放ったらかしフリータイムを迎えるのである。今日び中学生の学級レクでももうちょっと配慮があるくらいだ。
他人を蹴落として勝利することに喜びを感じる人間と、遊び人が遊び相手を見つけにいくにはいいかもしれない。が、我先に良物件に群がる人に気おくれし、気を遣ってしまう真面目な人間は行かない方がよい。
参考になりましたか?
二度といきませんしオススメできません
銀座と東京にある個室のパーティーに2度いきました。
どちらも受付の若い学生アルバイトのような、横柄で言葉遣いも教育されていない接客から始まり、高いお金を払ったにも関わらず銀座は男性3人女性3人、個室の女性はわかりませんが男性3人でした。
サービス業界の急なキャンセルは仕方ないとしても、沢山何人もキャンセルするとは不信感が払拭せず、少なくなるなら早い段階で中止や割引きするとか、真剣に楽しみにしている参加者の気持ちをもう少し配慮すべきは?
どちらのパーティーも、会話中にLINEをしつこく聞かれ不愉快です。
満足度が低くリピーターにならない、今の時代は口コミでいい噂がないので人数が集まらないと自覚して改善すべきですよね?
楽しみにして参加した私が情けなくなりました。
時間とお金を返してほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
いつも同じアナウンス
福岡のパーティに何度か行きましたが、いつも『まだ来ていない方もいらっしゃいますが、時間になりましたので始めさせていただきます。後から到着された方には随時参加して頂きます』と毎回言われる。もういい加減、人数が少ないのを誤魔化すためのウソだろう?と誰もが気付いてます。
年齢を確実にオーバーしているのに、『○0代』とごまかして参加。○歳位までと参加要項?に記載はあるが、ちょっと大目に見すぎだと思う。男性3人対女性2人とかもありましたし、お金もらってるんだから、全体的に運営側にもう少ししっかりして欲しいと感じる。
タグ ▶
参考になりましたか?
12月だからなの?
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
寂しい年末を過ごしたくなかったから
【良かった点】
時間通りに始まったこと
【気になった点】
12月週末に毎週参加しました。
毎回必ず募集年齢より若くてお話し上手な女性が参加されていました。でも2週続けてカップルの成立は0でした。パーティーの後女性が先に退室するのですが、その若い方はエクシオの方と お疲れさまお先に〜と挨拶していました。さくらじゃん?きっと男性はみんなワンチャンその方を希望されていて?さくらさんは誰も選ばなかったってことだと思いました。第一希望同士でないこともありますってどうなのか?さくらさん以外の人とカップルにされたら?もしかしてさくらさんは自分を推していたかもしれないのに?って思ったらさくらさんしか書かないでしょう?クリスマスの週は男性の桜さんもいました。どの方とも話を盛り上げて最終カードは白紙で出していました(隣にいた)高いお金を出して…一時でも楽しければいいんじゃないでしょうか?
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
一言で詐欺
DINKS限定のパーティーに参加。
はるばる交通費と時間をかけていくも、会場は3対3の少人数…。
まぁここまでは仕方ないでしょう。
結局一人の人とカップリングになりその後お茶するも、190円のカフェラテさえ奢れないわ店員に偉そうだわのくだらない男。
まぁここまでも仕方ないでしょう。
驚いたのが、「僕は今日人数合わせできた。エクシオから人が足りないからこないか?本来なら〇〇円のところ〇円にすると言われて…」という男の話。
彼はDINKS希望でもなんでもなく、ただの人数合わせ、要はサクラとのこと。
特に条件を定めない会ならまだしも、DINKS希望と銘打っておいてDINKS希望でもなんでもないサクラをいれるのは立派な詐欺では?
こっちは真剣に出会いを求めて行ったというのに、最低最悪な会でした。
二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
運営都合のキャンセルなのに…
平日の婚活パーティーに参加しようとしたときのことです。会場に向かっている途中でエクシオから電話があり…
「現在の参加者が男性2人に女性が私を入れて2人。なのに参加男性の1人と連絡が取れず、開催が危ぶまれていますがどうしますか?」
と言われました。開催できないのかもしれないなら行っても意味ないのかな…と思いましたが、ここでキャンセルすればキャンセル料が発生するとのこと。モヤモヤしましたが、もう会場に着きそうだったので行くしかなく長時間待たされました…司会の方からは「今連絡があり、もう1人の女性はキャンセルしてきた。しかも2人目の男性とも連絡が取れなくなってしまった」と言われ、もう帰ろうとしましたがここで1人の男性が30分以上の遅刻という形で入ってきました。パーティーは無駄に広い会場で一対一、さらにそれが1時間…お相手の男性は居眠りしていました。いきなり中止の事後報告よりかはマシだと思いましたが、なんだかなぁ…といった気分です。
参考になりましたか?
悪質な会社、二度と行かない
まず、参加直前に参加者数の問い合わせをしましたところ、「コールセンターでは人数の把握をしていません」と言われました。なのでではコールセンターではなくどこに問い合わせたらよいのですか?と質問し直すと「本部で管理していますが、こちらからおつなぎする事はできません」と言われました。そして本部の連絡先は教えてくれず、どこにも書いていない。要は問い合わせはできないということですよね。
じゃあ最初から「参加人数については事前にお答えしておりません」と言えばいいでしょう。
いざ参加してみると、男女比は2:1で男性は明らかに皆さん不満そうでした。受付進行の方は表情も何もない暗くてのっぺらぼうの様な若い女性。黒のスーツでまるで喪服。機械のように「それではお始めください」みたいな…。BGMもなく、本当に雰囲気はお通夜。
さらに、その中で連絡を取った方がいたのですが、身長、年齢、婚歴、子供の有無、年収、書いていた事はほとんど嘘である事が後で分かりました。
そこでエクシオに電話したところ「受付で身分証明は確認しておりますので、プロフィールシートに書いたことまでは分かりません」だそうです。嘘を書いても知りませんて酷すぎます。
二度と参加しません。
値段も高く、スタッフの質が何より悪質です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら