
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
455件中 94〜103件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- カスタマーサポートの対応が悪い!電話も繋がりにくい!
-
何度問い合わせの電話をしても、たらいまわしで何度も同じことを毎回説明し、回答は「キャンセルされてない」「システム上では反映されていません」と言われ、日本人の担当者の名前を言ってもそんな人はいないとか… 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- 現地でホテルの予約が入っていないことがわかった!
-
予約が入ってなかった。ホテル側はエクスペディアから予約が届いていないと言っていた。遠路ロンドンに着いて、これ。最悪。以前はフィリピンで朝食がインクルードされてなかった… 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- 正しく入力したのに、航空券の姓名が逆に記載されていた
-
予約時に確かに姓名を間違えずに入力したが、実際の航空会社のチケットでは入れ替わってしまっており、すぐにメールで連絡したが、返事は航空会社が変更に応じないの一点張り。 引用:https://minhyo.jp/expedia
高評価
-
- 料金が安い!
-
他の類似サイトと併用して、安いときは使ってきました。主に海外での宿泊先の予約に使っていますが、最近航空券も買う機会がありました。 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- キャンセル料がナシだった!
-
予約の入力ミスをしてしまいましたが、カスタマーセンターに問い合わせたところ、迅速に対応して下さり、そのおかげでキャンセル料や変更手数料など一切かかりませんでしたし、そのまま再予約もしてくださいました。 引用:https://minhyo.jp/expedia
-
- カスタマーサポートの対応が良かった
-
オペレーションの方が素晴らしかったです!名前変更をしていただいたのですが、本当に丁寧で、色んなことに気配りをされていて最高でした! 引用:https://minhyo.jp/expedia
エクスペディア最悪
連休中に混んでいる中京都のホテルをエクスペディアで予約して着いたホテルがダブルブッキング‼️アパートメントホテルだったのでホテル人は常駐してなく電話も通じない‼️エクスペディアに電話してもやっと話ができるのが30分後ぐらい回されてから出てきた人は対応が出来ず、ほかのホテルはエクスペディアでは用意ができないから、自分でなんとかしてくれの一点張り!連休中京都には空いているホテルが見つからない状態で途方にくれました!帰って来てエクスペディアの対応は外国人の従業員がほとんどで、日本語は話せても、ちゃんとした日本語が通じなく、内容がどなに大変だったかはわかってもらえず、差額のホテル代を返してもらうのに何人もの従業員に何回も説明しなければならず、大変な思いをしました。二度とエクスペディアでは旅行に行きません‼️同じジャパニングホテル二条城朱雀では同じ時間に3組のダブルブッキングがありホテルは電話しても繋がらず、最悪の対応でした!ホテル、エクスペディア、ダブルで最悪‼️
参考になりましたか?
最悪の企業です
今年の1月、まだコロナの影響がない頃に10月のハワイ旅行の予約をしました。
すぐに友人の日程の都合がつかなくなり、日程変更をしたい旨
カスタマーサービスに問い合わせをしたところ差額がかかるものの変更可能ということで変更のお願いをしました。
すると翌日エクスペディアから連絡あり、
「差額分クレジットカード決済しようとしたら、クレジットカード決済ができなかったため予約変更できませんと言われました。」
クレジットカード決済ができない。。?
限度額には到底及ばないし、今現在使えているのになぜだろうと思い、クレジットカード会社に問い合わせたところ特に利用停止になっているわけでもなく、なぜ決済できないのか不明と言われました。
再度カスタマーサービスに連絡をし、クレジットカード決済できるはず という旨伝えると、その場でもう一度やってみますと言われました。
このやりとりも、何度も本人確認やらで待たされ本題に入ったのは電話して30分以上経過しています。
その日のうちにクレジットカード会社からのメールで差額分ので決済が行われていることが判明しました。
なお、エクスペディアからの連絡は
「クレジットカード決済完了しました」のメール1通のみ。
この日程変更の手続きで、かなりエクスペディアに不信感を感じました。
その後2月に、旅行日程を見直していたところ一緒に行く友人の氏名の姓と名が逆になっていることが発覚。
姓の名の変更を行うフォームがあるということで、
姓と名の変更フォームからの問い合わせを行いましたが何度送信しても回答はありません。
そのためカスタマーサービスへ電話での変更の申し出をしましたが電話に出るのは日本語のできる外国人ばかりで要領の得ない回答を繰り返され、結局姓と名の変更処理ができないままコロナの影響でハワイ便が欠航となることに。
欠航が決まりキャンセルの問い合わせをしましたが、返金処理にもかなり手間取り、結局ホテル代の返金は不可、航空券は返金します。
とメールが1通来ましたがその後未だ返金の処理はなされていないようでお金は戻りません。
楽しいはずの旅行の予約を、姓と名を間違えてしまったのはこちらの不手際ではありますが、あまりにも事態に対しての対応が悪すぎます。
日本の企業では絶対にありえない対応ばかりで、我々日本人の感覚ではとても理解できないような対応をされます。
一緒に行く予定だった友人とも話しましたが、二度とエクスペディアは使いませんし
もし使おうとしている人がいたら全力で阻止します。
わたしみたいな被害者がでませんように。
参考になりましたか?
海外航空券取得に使ってはいけない
海外航空券を買うのに使った。他社では乗り換えにバゲッジスルーやスルーチェックインができない可能性がある警告があるのだが、expediaでは一切なく、結果チケット購入後乗り換え便の確認をしたらバゲッジスルー、スルーチェックイン不可のチケットであった。しかも乗り換え時、荷物をピックアップし、チェックインし直すには乗り換え時間みじかすきる。こんな設定ありえない。最初、座席指定ができなかったので、expediaに問い合わせると、「自社でチケットを取っているのではないから、座席指定はできない」と言われ、eチケットをよく見ると発行がHahn airという会社になっている。不安になって乗り換えの事も聞いたが、その時同様に「自社で取っているのではないから確認できない」と。航空会社各社に問い合わせると、提携はないのでスルーはできないと発覚した。14万円×6人分をドブに捨てた。
参考になりましたか?
コロナの時期だからこそ、迅速さに感動
コロナの影響で約1ヶ月前にキャンセルした国内旅行の旅費の一部、ホテル代金が返金されておらず(航空券代は返金されましたが、ホテル代金が未だ返金がない状態)の為、返金時期について問合せをしました。電話は繋がりにくいかと思い、エクスペディアLINEのチャットサポートを利用。
私が問合せた時間は午前中。混み具合にもよるとは思いますが、迅速丁寧な返信で会話を開始してから数分で解決!
私の様なコロナキャンセルの方も増えているだろうし、きっと待たされたり、時間かかるんだろうな〜と思っていたので、いい意味で期待を裏切られました^_^
返金キャンセルについて問合せるなら、チャットサポートオススメです。担当の方もとても優しいです。
参考になりましたか?
ホテルがキャンセルされていた
初めて台湾への飛行機とホテルを予約しました。飛行機は大丈夫だったんですが、ホテルにトラブルです。予約したはずのホテルに行くと、3日前にキャンセルされてるとのこと。3日前にエクスぺディアに対し、クレジットカードでの前払いが必要で、それを促すメールを送っていたらしく、支払いが無かったのでキャンセルになったとの事。エクスペディアのクチコミで、信用出来ない等読んではいましたが、まさか自分におこるとは。エクスペディアのメールには確認不要とあったのに、信頼したのが間違いでした。キャンセルになったホテルの方がすごく親切に他のホテルを当たってくれて、事なきを得ました。私は二度とエクスペディアを利用しません。せっかくの旅が台無しになります。カスタマーセンターも繋がりません。私と同じ思いをして欲しくはないので書かせてもらいました。気を付けて下さい。
参考になりましたか?
気になるQ&A
宿とれてなくて山中で困っています
最悪な会社です。予約入ってないし、対応も適当。このままでは、奥飛騨の山中で車中泊になりそうです。まず、宿に遅れますと電話したら、「エクスペディアから連絡来てません」とのこと。エクスペディアに電話すると、ぜんぜんつながらず、つながったと思ったら、自分で宿に電話して確認してくださいの一点張り。こちらが切れると、ようやく、宿に確認取ってみます。替わり宿を要求すると、宿が見つかりませんでした。返金します。と。替わりのホテルを自力で見つけ、代金を払うように要求したのですが、担当者に変わりますと言ったきり、ずっと待たされてます。いったい、いつになればつながるのか、、。会社として責任ある対応をするという気がまったくないです。
参考になりましたか?
予約サイトが動作不安定で予約がたいへん
海外旅行の殆どがエクスペディアを利用しているのでそのサービスそのものは満足していますが、毎回イライラさせられるのが予約サイトの動作の遅さ不安定さで、最後にはイライラして入力を間違えたり焦って間違えることが度々あった。そのたびにヒヤヒヤしている。
ホテルの検索が難点で希望するホテルを見つけるのは画面がスムースに進むことがないので、やっととれたと思って大急ぎで予約するので間違えることが度々。
ダブルブッキングが多くなる。同一人物が同日に他のホテルに宿泊することはないのだから、サイトで気付いてるはずなのにそのまま違うホテルを予約するから、二重に支払わないといけない。
検索でも、いくつかの条件を纏めて検索すればいいのに、一つ一つに検索を始めるから、時間が掛かって仕方ない。
こんなバカなやり方しか出来ないはずないのに、何年も前からこの不満が解消しない。
参考になりましたか?
廃墟ホテルでも返金なしのメール
空港からエクスペディアで予約したホテルへ
運転手が英語でここは営業されてなくて閉鎖されてると言うので外に出て看板や住所を確認したら間違いなく予約したホテルでした。ただ入口のドアに外からワイヤーと鍵でぐるぐるまきにロックされて誰がどう見ても廃墟寸前の建物。運転手が電話してくれましたが現在使われてないとアナウンス。運転手が別のホテルに連れ行ってくれてたホテルに泊まる事に。帰国後エクスペディアにそのことを伝えると事実確認してから返金するとの事。
数日経ってからメールで閉鎖した事実を確認出来ないので返金出来ないとの事。エクスペディアでそのホテルを検索すると現在案内出来なくなっていて、電話いれる前は宿泊を募集してました。
エクスペディアは閉鎖したホテルと知っていて、それでも返金しない悪質な会社です。現在越境消費センターで相談中です。エクスペディアを使う事は二度と無いでしょう。
参考になりましたか?
エクスペディアを有効に使うために
エクスペディアには苦労されている方が多いのですが良く使っている立場としてはまずまずの評価をしています、但し日本の旅行会社の様な懇切丁寧な対応を望まれるのは無理でトラブルが発生した時の対応には非常に苦労されると思いますので海外旅行慣れされている方が使うべきサイトだと考えています。 まして現在は新型コロナの影響でエクスペディアにも問い合わせがガンガン入っている状況でしょう。 現に3月中はサイトがダウンしてキャンセル等もサイトから出来ずカスタマーサポートもメールも機能しない状況でした、私もこの間、キャンセル出来ないままの2つの旅程を直接航空会社へ連絡しキャンセルし一方的では有りますがエクスペディアへメール等の手段でキャンセル連絡をしておきました。
時間が解決はするであろうとは推測していましたが昨日現在では24時間サポートも復活していました、ただまだまだ新型コロナの混乱は続いている状況で3月、4月の2つの旅程の旅費は代金が引き落とされたままで返金は未だされていません。 昨日カスタマーサポートへ連絡し何とかJAL便の方は一週間程度で返却しますと回答が有りました。 3月分のMH分の10万は先方空港会社への返金処理手続きが出来ないという理由で未だに処理されていません、相手の航空会社がMHなのでMH事態の混乱と経営難もあるのでしょうけれども少しフラストレーションが溜まりますがこれも時間が解決すると思っています。 ポイントとしては初めての海外旅行等にはエクスペディアで予約するのは避けた方が良い事、もし予約するならば予約した航空会社へも確認しミス等が無いか?のセルフチェックをされて事前の点検、確認をされる事をお勧めします。
私の場合、色々と不満点もありましすが長年使っていて徐々にサービス向上、改善がされている事は理解できます、カスタマーサポートも出た人でレベルが異なるなど色々と言いたい事はありますが発展途上の企業であると認識して活用している状況です、日本の企業並みのサポートを期待される方は日本の企業を活用されてその分やや割高の旅費を支払う方が無難です。 サービスにはコストが掛かりますしコストカットするには何等かの手段を取らなければならないという事を前提にサイト選択をされれば良いでしょう。
その内、エクスペディアもサービス向上してくると思いますが・・・そんな事待てないか・・・?(^_^;)
参考になりましたか?
電話問い合わせに関して
今回エクスペディアを使って海外航空券を購入したのは2度目ですが、前回同様電話対応が中国人でこちらが話していることがよく伝わらず、嫌な気分になりました。
今回は、かなり強気な中国人で購入時に入力ミスをしたのかどうか、こちら側が悪いならキャンセル料が発生してもしかたないと思い確認をしたとこと、「お客様が嘘をいっています。」とのこと。
耳を疑い、もう一度訪ねると、「お客様の質問は何ですか?」を繰り返すばかり。話にならず、もう二度度つかいません。
はっきりいいますが、お客様サービスがまったくできておりません。嘘つきとはっきり言われ、言いたいことは解りますが、もう少し言葉を選び、使い分けられる能力のある人の対応をのぞみます。
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら