
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
429件中 271〜280件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- ロードサービスが有料
-
あくまでも自走出来ない車の為のロードサービスです。エンジン不良又はサスペンション不良で走行が難しい状態で有っても少しでも走行出来ればレッカー対応はしてくれません 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- サービス拠点数が2つ(東京・大阪)のみ
-
- 事故で保険を使わなくても、毎年保険料が変わる(50歳以降)
-
無事故なのに毎年保険料が上がり理由を聞きました。保険料の割引ピークが50歳とのことその後、1520円/毎年上がるとのこと旨味がないので保険会社を変える予定です。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
高評価
-
- 40~50代の保険料が安い
-
ターゲットが40代以降、という話を聞いて、見積もりをいただいてこちらに切り替えました。たしかに、これまでよりも安い保険料で済んでいます 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
保険料の割引ピークが50歳とのこと 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- 同居のこどもが運転する場合、他社と比べて保険料が上がりにくい仕組みになっている
-
免許を取得したばかりの子供がおり、各社の保険料が軒並み高くなってしまったが、セゾンは納得できる価格だった。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- もらい事故で保険を使っても等級に影響しない
-
- 事故の際、ALSOKの警備員が現場に駆けつけてくれる
-
基本保証にALSOKが事故現場をサポートしてくれるサービスが無料でついていて、女性の私にはとても心強く感じました。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- 補償をかなり細かくカスタマイズできる
-
ちょうど二年前、こちらに切り替えました。ロードサービスなぞ使ったこともないですし、JAFにも入ってますので、必要ないかと思っていたこともあり、そのぶんカットしていただける、ということでしたので。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
事故対応0%
事故にあっても、お金は払いません。
事故を起こしたのはあなたに過失があるからですよね?
調査員をつけて、疑われます。
半年たって、勝手に健康保険に切り替えられ、未だに未払い。一年くらい放置するつもりなのかな。こっちが連絡しても、担当者不在とか、後でかけ直すと言って、連絡きませんから。
よくこんな保険会社やっていけるなーと思う。
はっきり言います。
ここの会社とは関わらない、加入しないが吉。
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい
事故の対応がひどすぎる。
都合が悪くなるとこっちから電話してもなんだかんだと理由をつけて担当者が電話にでない。
折り返し掛けると言われても掛かってきたことがない。
もうすぐ事故を起こしてから半年経つのに進展なし。
本当に対応悪すぎる。
タグ ▶
参考になりましたか?
ずざんな契
今まで、アクサダイレクトとチューリッヒを交互に契約し、保険料を下げいた。ネットで見積りし安かったので契約したが、契約料金を払う前に保険証書とつながるキットが送られてきてそのまま。契料金を払っても、契約開始になってもメールや書面での挨拶がない。今までで初めて。他社はマメに連絡来たけど。これは、事故時の対応に不安を感じる。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪の担当者
バイクによる追突事故でしたが、受付は良かったのですが、事故担当者の対応が最悪!
事故状況を理解しようとせず、最初から決めつけた対応のみで相手の保険会社と話しているようででした。
無能な担当者の変更を依頼しました。
全ての事故報告書を送りつけてくるだけで、連絡が遅く次年度の更新は東電取り消しました。
タグ ▶
参考になりましたか?
イマイチ
飛び石でフロントガラスにヒビが入ってしまって、とりあえず保険を使うかどうか迷って電話をかけました。
最初の電話はすぐに繋がり説明を受けたあと、保険使うかどうか迷っているので見積もり取ってから電話しますと言って電話を切りました。
見積もりをもらっていざ電話をしたら、担当から教えてもらった番号が平日しかつながらないとのこと。結局土日2日間無駄に待たされました。
土日休むなとは言えませんが、せめて土日対応の担当につなげるとかしてもらわないと困りますね。
他の会社ではこんな事無かったので、やはり安かろうなのかと思ってしまいます。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
早期申込に注意
おとなの自動車保険に4年入っていました。次回更新は、団体割引がある別の保険にします。
更新時、走行距離を入力するのですが、前回、切れる1か月半前で更新してしまって
今回、半月前で更新しようとすると、前年度走行距離が1か月分長くなってしまい。
保険料が大幅アップしました。団体割引のある保険より、同条件で1万円高いのでそちらで更新します。
走行距離の変化もありませんし。
安い安いとはいっても、前年度走行距離で保険料が設定されてしまうので
生活変化には対応できないなあ って思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
人間味のない担当者
こちらが加害者で衝突事故を起こしてしまいました。
自分の責任は理解したうえで事故対応をお願いしましたが、あんたが悪いんだから…という態度が透けて見えるような対応でした。面倒なのか、連絡内容もざっくりでてきとう。
気持ちだけでも寄り添ってもらいたかったですが、余計に落ち込みました。
来年は契約しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
被害者への対応もしてくれない
カーナビが使えなかったから信用ならないと、毎月延滞なく保険料払っていたのにいざ自損事故をこおこしたあげくのたいおうが全く保険料を出さない。警察にも入ってもらい、飲酒してないことも確認してもらっているのに勝手に打ち切られ、ロードサービスレンタカー代も払ってもらえず。被害者への保証もしてくれないんです!ひどすぎませんか!
参考になりましたか?
最悪でした
自損事故を起こしてしまい、保険を使って修理をしようとしたら、此方の事故状況を信じてもらえず自腹で修理する事になりました。同じ説明を他社S損保の知人に聞いて貰ったが保険対応だと言われました。来年は継続しません。私と同じ被害者が出ないように、友人知人仕事関係全ての知り合いに今回の話を広めたいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪の対応
事故後の対応は最悪です・・電話対応も本当にこちらが客なのかというぐらい愛想もなく、まるで加害者のような対応でした・・安いからと入るものではありませんね・・周りの人たちにはお勧めできません・・事故後に担当者から電話させますの跡が3時間かかりました・・もうそろそろ考え時かな・・・
タグ ▶
参考になりましたか?