ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
627件中 221〜230件目表示
予約がとれない理由
元パートです。
皆さんメンテナンスなのに予約がとれない・無料だっていうから買ったのに詐欺だ、と言われてますが、それはこの会社の営業方針にあります。
押し売りが強いと皆さんも言われてますが、メンテナンスに来たお客に押し売りするのに要する時間は、ローンを組ませて更にもう1品売りつけてもう1度ローンを組み直させて約2〜3時間。
それを店長と複数名で囲い込んでやるので、実質1日でできるのはせいぜい4〜5件。メンテナンスにかかる時間はせいぜい10分程度なのに。
更に見込客は必要ない次回予約をその場でとらせるので(買いそうにない客にはなにかあったら持ってきてください程度)、買いそうにない客は予約がとれない。
アプリからも予約がとれないように操作してるので、無料メンテナンスをうたって枕を売ってもめったにメンテナンスを受けれません。
クレームがあっても「おかげ様で大盛況で!」なんて言わせます。
参考になりましたか?
毎回違うスタッフっていうのが嫌
2年ほど使用して私の場合は横向き睡眠の為、横向きで調整してもらってます。
大体3ヶ月でヘナってくる。
沈み込み過ぎも硬すぎも、低すぎも苦手で2回目のメンテまでは同じスタッフで寝心地も快適、肩こりも軽減で買って良かったと思えたのですが....3回目のメンテ時は、初のスタッフでヘナった中身を全部取り出し新たな物を入れるのではなくヘナったものに追加で補強してくれたのですが...発泡スチロールか?というほど硬過ぎて、肩こり、首の痛み、頭痛、神経痛が酷い酷い。
整形に行き、この硬さでは損傷して当たり前、と言われました。
メンテ時、前回の記録残ってますか?とお伺いし、同じように...とお伝えしたのですが全然別物!!
(2回目までのスタッフは、ヘナった中身を全部取り出し交換してくれました)
行き当たりばったりのスタッフではなく指名制だと安定のメンテが出来て体調悪化せず、快適に寝られるとおもいましたが..スタッフによってはメンテの仕方が全然違います。
また、選べる材質も限られており種類も少ない。
じぶんまくらを買ってしまった事に後悔です。
返品したいぐらい。
こんな神経痛、初めてです。
店頭でメンテ後、枕に頭を置くのと、自宅で長時間寝るのでは全然違う。
参考になりましたか?
接客態度が悪い
購入時の店員さんはとても良い方でした。
10年のメンテナンス保証があるということで、以降も何度か通っていました。
購入当時の店員さんがいる間は良かったのですが
その方が辞めてしまってから、良い店員さんに出会えていません。
最初の方は専門的なアドバイスをいただけてすぐに終わったのに
どうしますか?どうしたいですか?の質問攻め
メンテナンスはお金にならないからでしょうか。
先日接客を受けた静岡マークイズ店の内海さん、最悪でした。
メンテナンスをやってあげるとか、帰った後に文句を言われたら困るとか、何時に終わるかわからないとか
言葉選びに対する教育はどうなっているのでしょうか。
癒されるための枕のメンテナンスに行ってストレスが溜まりました。
参考になりましたか?
購入後のセールスが酷い
柏の葉ららぽーとで、購入しました。枕自体は私には良くも悪くもなかったです。数回目のメンテナンスで、ムートンの敷きをすすめられました。8月の酷暑でのことです。 いくら室内エアコン効かしてるとはいえちょっとどうかと思います。腰痛持ちなので、毎回マットレスの分割払いを勧められます。あと羽毛布団も。今使ってる枕にはお客様のマットレスは合っていないから腰痛がおきるので、体のためにはこちらにした方がいい!と何度も何度も言われます。とにかくちょっと不快な事をさらっと言ってきます。 毎回こんなんなので、もう嫌になりました。今後来店することはないです。
参考になりましたか?
もとスタッフからの証言
先日退職したスタッフです。
ここに皆さま書いていらっしゃる通りです。
①店長もスタッフも素人
売れさえすればOKなので、口だけは達者な知識のないスタッフばかり。店長ですら入社して2~3カ月の社員にもかかわらず店長してるので、枕・身体のことはおろか接客の基本も知りません。
②とにかく押し売りを強要される
無料でメンテナンスするのは、高いふとんを売り付けるため。買わない客のメンテナンスは適当にチャッチャと終わらせ、ちょっとでも買いそうな客のメンテナンスは長くひっぱり「うん」と言うまで帰しません。
③従業員の出入りが多い
このような会社だから、口がうまく売れる人しか残れないので、年々この色が濃くなってきてます。まともな考え方の店長も何人かいて、変えようと頑張ってましたが、経営者一族の逆鱗に触れ、みなさん退職に追い込まれました。
参考になりましたか?
お勧めできません
最近寝違えが頻繁で、オーダーメイドに興味があり行ってきました。
店に入って10分以上も経つのに店員さんは声をかけても来ない。
ここで買うのやめようかなと思ったくらいです。
他に客がいたわけでもなく。ちょっとイラっとしました。
店を出ようとした時、声をかけて来られて、実際計測していただきました。
実際寝てみて高さを測ってもらい、特に違和感もなく購入することにしましたが、
結局、中のパイプは勝手に決められ、枕カバーも2種類しか持って来ないし、
購入してから皆さんの口コミを読んで後悔しかありません。
じぶんまくらというより、店員まくらですよね。
まだ一度もメンテナンスには行っていませんが、行きたくなくなりました。
結局買って帰ったものの、マットが違うので全然フィットしません。
検討されている方がいらっしゃいましたら、絶対やめておいたほうがいいです。
お金をどぶに捨てるようなものです。
参考になりましたか?
マットの販売
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ
枕の買い替えでお店に入りました、
オーダーメイドでメンテナンスが無料ということで値ははるが、購入。
【良かった点】
お値段なりの立派な枕。寝心地もまぁまぁ。
【気になった点】
数ヶ月後まくらのメンテナンスに行きましたが、家で使っている敷布団の固さがわからかいので、枕の調整が難しいと言われました。
一応、調節はしてもらいましたが、お店のマットレス(敷布団)の説明をされました。
結局マットレス(敷布団)の販売目的なような気がします。
マットレスも良さそうですが、お高いので今のところ購入予定はありません。
もう、枕のメンテナンスにはいかないかも。
高い買い物でした。
参考になりましたか?
初回はよかったよ
買った時と初回はかなり感じ良くてホスピタリティ感じました
店長が変わってから店内にベタベタpopが増えて
売る気迫しか感じなくなりました
年々おかしくなってる
調整は前回と同じにしますねーしか言われず預けるだけ
真夏でも暑苦しいムートンに横になるように言ってきたり
なんかズレてるし、店員さんみんなに覇気がなくどんよりした気持ちになります。
調整込みのつもりで高い値段のまくらにしてますが
こんな調整が憂鬱では辛いです。
枕が入る不織布の袋がボロボロになってしまったので
取り替えをお願いしたら1000円で購入してくださいと言われました
もうあいた口が塞がりません。
儲けるためならなんでもするモードです
次はじぶんまくら以外にするつもり
参考になりましたか?
枕は客寄せパンダ
実情はフェアで高額商品を売りつける悪質とも言える企業。
フェアのチラシでお得商品をチラつかせ、実際は高額商品を購入しないと買わせない商法。
予約者来場特典と表記し、優良誤認すれすれ。
1.2時間拘束し、担当者と店長で客を囲い、契約するまで返さない。払えないというとどんどん値下げていき、あげくはローンを組ませようとする。
店舗で実際見て自分で契約してるのでクーリングオフはできない。キャンセルはできるがキャンセル料はとられる。
こんな会社に個人情報握られてるとかこわすぎる。
勧誘電話もうんざり。
こんな嫌な気分になる人が1人でも少なくなるよう投稿。
フェアに行っても何も買わなかったら、ありがとうございますもお見送りもなし。
タグ ▶
参考になりましたか?
メンテナンスに行っただけなのに‥
じぶんまくらのメンテナンスに行きました。
枕の中身を交換してもらっている間に
横になってお待ちくださいと
ムートンシーツというものを紹介されました。
流されてしまった自分が悪いのですが、、
3人がかりで勧めて来て、金利なしの7年ローンで
43万のムートンシーツを買わされていました。
私には不要だったので、
翌日開店時間にキャンセルの電話をしたのですが
キャンセルは出来かねます、
受注注文で、工程が進んでしまって
キャンセルは難しいですと。
デザインはこちらでしたよね?と
キャンセルの話はスルーでした。
デザインの確認段階なのにキャンセルできない?
何か色々おかしいな、と思い
キャンセルさせてもらいました。
皆さま、お気をつけてください。
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら



