
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
13件中 11〜13件目表示
将来に向けての投資
娘も生まれ学資保険をとも考えていましたが、大手保険会社等と比較した結果こちらの商品を選びました。今後日本の景気も先が見えませんでしたので、ここは思い切って外資系を選びました。もしも後々満期になった時に娘が海外に留学したいと言われたときに、そのままの通貨を使うこともできるかと思いこの商品を選ぶことができました。
毎月の額も為替次第ですが、現状1万円以上の支払いは発生しておりませんので安心しております。
タグ ▶
参考になりましたか?
豪ドルがさがり、損失が出ています。
6年前に勧められ、現在豪ドルが下落し、損失が出て後悔しています。
500万は損失している状態です。
毎年利息分?は入ってきますが、10年満期時に豪ドルが回復するのか?不安でなりません。
工員は、利息で賄えると言い、損失と思わないゆよう言われますが、貯蓄を奪われた気持ちが強いです。後悔していて解約したくてなりません
満期になったら即解約したいですが、その時の豪ドルが回復しているのを祈るしかありません。
あまり、大きな額で契約すると、後悔する商品です。工員の口車に乗らない方が得策です。
タグ ▶
参考になりましたか?
低金利時代は外貨建ての終身保険がお得
長く銀行の低金利方針が続いている一方で、夫の持っていた投資信託の新興国の相場が好調だったのが、外貨建ての終身保険を選んだ理由です。
実際に役に立ったのは、夫が37歳の時に大腸がんで手術をした時でした。
内視鏡による簡易な手術だったので審査が通るか不安でしたが、給付のための手続きは郵送だけだったのでスムーズに進み、10日ほどで銀行口座に入金されました。
サニーガーデンEXに加入して本当に良かったと思っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶