ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
872件中 391〜400件目表示
チラシHPは嘘
直営店での買い取りでした。
フリーダイヤルに電話して査定額40%UPと言われ店舗に予約をしてすぐに行ったが、貴金属のキャンペーンは終わったので出来ないと言われた。他店での金額よりたまたま高かったけど、嘘つかれたのでこちらも他店はもう少し高かったと嘘で返して、他店より1万ちょっと円高くなった。最初フランチャイズのおたからやに持っていったところ、本店直営の店舗チラシは嘘で騙されますよと言われていたので、やっぱりなーと納得しました。
今回はたまたま高くとってもらったけど次はないなー
タグ ▶
参考になりましたか?
広告を見て良さそうだったから予約して行ったけど…
お店のサイト、チラシ広告を見て、充分過ぎると期待して行ったところ、お値段は他のお店が高い値段が付いた位低価格買取額でガッカリしてお店を出ました。事前に電話して予約する時に聞いたけど教えてくれなくて、チラシ広告だけで信じて行きました。なんやら手数料、買取手数料等色々と引かれて予想より半値。買取40%upも予約して行ったら10,000円とかのクーポンも出したけど、全部対象外と言われてガッカリ。チラシ広告、過大広告もいいところ。キチンと書いておくべき。もう二度と利用するつもりはありません。肩を落としつつ帰路に着いた程ガッカリでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
金の査定が
近かったとの理由で事前に連絡をいれて伺いました。
当時、24kが1g約8000円くらいの全国相場
おたからやでは1g6000円くらいでした。
加工手数料とかなんとか予想金額よりだいぶ低い値段に??
加工手数料とか聞いたことなかったので。
お断りをすると 売って欲しいんです
と2回程値上げされ最終1g7500円くらいまで
上がりましたが気分悪く断らせてもらいました。
そのまま少し遠い質屋へ行ったところ
1g8200円程で買取してもらいました。
やっぱり金の売却は質屋さんのが間違いないですね。
他にもメダルコレクション8万くらいと言われたものが別のお店では25万の価格になりました。
おたからやは二度と行かないです。時間の無駄です。
タグ ▶
参考になりましたか?
先入観
ダイアモンドのネックレスの他2点査定をお願いしました。
ネックレスの査定額が100円と言われました。
ネックレスはプラチナでもシルバーでもないのはわかっていましたが、ダイアモンドもジルコニアと言うのでこの値段ですと。
査定後に婚約指輪のダイアモンド部分をネックレスにしたと言うと裏に行き、機械で再度調べたらダイアモンドでしたと。
どういうこと?ちゃんと調べないの?
ネックレス部分だけを見て、勝手な先入観でダイアモンドも本物ではないと判断?
越谷駅近くのおたからやに同じ物を持ち込んだ時もダイアモンドではないと言われました。
宝石の査定はお願いしないほうがよいと思いました。
査定してくれた人は紳士的でよかったので、星一つにしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
今まで行った買取会社で最低の対応でした
折込チラシを見て予約なしで訪ねました。
予約無しなので15分位待つとのことで、座って待っていたところ、その間に買取希望商品について詳しく聞かれました。その10分後に店長がやってきて、実は予約ありのお客様が数人いて、2時間くらい待ってもらうことになるとのことでした。
買取希望商品が気に入らなかったので、門前払いしたかったのでしょう。
今まで数社に買取をお願いしたことはありますが、ここまで気分が悪かったのは、おたからやさんが初めてです。
みなさんの口コミを拝見して、やはり不誠実でいい加減な会社だと実感しました。
二度と利用したくありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
ブランド真贋出来ず、貴金属のg数は大嘘を付きます
ここは行っては絶対にダメですね。
真贋が出来ないようで持ち込みのブランド品を何枚も激写、ロゴ部分を何枚も撮影するので変だなと思い検索したところ、店長で査定士と名乗る男性スタッフはただの受付係、本部に写真を送って真贋して貰うそうです、喜平のネックレスも50gのネックレスのはずが45gと査定。
そういう風にやれと言われているんでしょうね、途中から笑ってしまいました、真贋も出来ない、g数を虚偽で伝えるような看板の店は絶対に行ってはいけません、なおグーグルの口コミは自演ですので注意して下さい、実際のお客さんが書いた訳ではありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪いです。騙されないで!!
仕事の昼休みに、立ち寄りました。
いま昼休みなので、すぐ査定できますか?と聞いて
「30秒で査定できます。」と、言われたものの指輪を預け
見えないところで査定をし(約5分)不安がよぎる。
おまけに、買取金額をUPするから、いまクチコミに☆5つつけるように言われる始末…。(とても断れない雰囲気)
評価の☆には騙されないで!!
金額を聞いて、あまりに安いので「売らない。」と言うと
「え?なぜですか?」…と。。。指輪もなかなか返してくれない。 対応悪過ぎます。
おまけにいつごろどこでどのくらいの金額で買いましたか?と質問してきました。鑑定能力がないと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナ感染対策
とても狭い受付部屋で、消毒剤もなし、換気もなし、アクリル板もなし、マスク着用なし、持ち込み品に素手で触られて、査定しますと奥の部屋に持って行ってしまいました。受付部屋に戻ってきても手袋なし素手のままで私品をベタベタ触りました。呆れて流石にマスク着用してとお願いしましたが、ウィズコロナの時代に感染者対策をしない低い意識の会社だとガッカリしました。
最初と口ぶりも変わり、難癖つけられ、他店の3分の1の価格を提示され馬鹿らしくて帰りました。もう二度と行かない。消毒液もなし、素手とマスクなしで私物をベタベタ触り、感染リスク高くて帰宅後も不安になり、嫌な思いをして落ち込みました。
大阪市平野区
タグ ▶
参考になりましたか?
ひどい内容
先日大垣のイオンモールの中にある、おたからやへ査定に行ってきました。まあ何というかひどい内容でした。私も信用していないので家でちゃんと重さを量り、指輪の内側にあるPt.900の番号を写真に撮りおたからやに出向きました。所が2.96gあるはずが1gと言われ、あきれて仰天の結末。そこで写真と重さを自分で量ったことを告げると急に態度が変わり実際にハカリを持ってきて計りました。やはり2.96gありました。騙しているのでしょうかね。なめていますよね。腹がたってお断りして帰りました。これが買い取りの現実でしょうか。情けない。足下を見ているのかも。二度とおたからやは行きません。皆さんも気をつけてください。
タグ ▶
参考になりましたか?
店員もクソ
金買取額の半値以下の提示。古いモノだと金でも値が下がると言われそこでおかしいと思った。ダイヤも持っていったがこちらは4分の1の査定額青いペンライトでこれ蛍光性ですね。と言われこちららはダイヤの鑑定書二つ持っていったが二つともno鑑定書が間違っていると指摘。金額に納得がいかないので帰ると言ったが品物を返してくれず引き延ばされること1時間。もう帰りますと言ってもこちらも無料の鑑定するためにしてないし売り上げ上げないといけないんで何故私があんたに貢献しないとダメなのかよくわからない説明。やっとの思いで帰ろうとしたら商品をゴミのように扱い挨拶もせず態度は子供そのもの。一生ここには来ないと誓いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
