
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,668件中 451〜460件目表示
事実です
評価は0点である。
18金製品の買取り実績。
サイトの買取金額は、参考と言い訳してるが全然嘘っぱち。
実態は田中貴金属のRE:TANAKAの買取価格の90%であった。
しかも90%の理由として消費税云々言ってたが、
そもそも消費税は買取りの場合は仕入れになるので、
この場合マイナスになるどころか、こちらに払う義務があるのはおたからやの方である。
10%引きになる根拠としては全くのデタラメ。
他の買取店は知らないが、
消費税分として10%引きになる業者は絶対に選ばないほうがいい。
参考になりましたか?
出張買取り
出張買取りに来てもらいました。18金ネックレスです。
金額が見合わないので、売るのをやめようとすると、まさかの一言!『そもそも最初から売る気ありました?』なんだこの言い方!なんで売らないとなると態度が変わるのか、、、
私も大人気なく怒ってしまいました。28歳の餓鬼に舐めた態度を取られて激怒。今すぐ荷物まとめて帰れ!と、、、笑
二度とこんな店は利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
コールセンター最悪
店舗が込み合ってるので「出張買取」を依頼しました。
その後、050で始まる電話がありますので出てくださいとの事
当日になっても050で始まる電話は無し。
時間が近くなったので、確認の電話を入れると、担当地区の買取専門員の体調不良で
伺うことが出来なくなったとの事
品物を用意して待ってたのに本当に腹が立ったよ。
せめて前日には連絡くれよな。
タグ ▶
参考になりましたか?
買いたたきたいのがはっきり分かった、酷すぎる対応
広告で買取価格が出ていた平成の天皇陛下御即位記念金貨を買い取ってもらおうと新宿西口店に行きました。広告では買取価格が217.000円だったので、広告の金額でお願いしますと言うと、査定と言って店舗奥に戻り、長時間待たされ、明らかに誰かと電話で作戦会議、戻ってくると、あり得ないマイナス査定要因を並べて、買値は150,000円とのこと、バカらしいからすぐに店舗を後にすると、定員が駅まで追っかけてきて、やれ、手続きが終わっていないのでお客様に迷惑がかかるとか、法律がどうだとか、嘘ばかり、余りの酷い対応に驚きました。絶対に行かない方がいいです!安く買い叩こうとしているのがありありと分かる対応で、実に気分が悪くなりました。広告に書かれていることは嘘のようですので、くれぐれも信じないようにして下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
酷い査定学
まず、はじめに、値段がつかない可能性もありますといわれ、査定に入る。
全然帰って来ない。
かなり待たされて、買い手が付きましたと。
良かったですね。
値段付きましたよ!
えっ、買い手がつくまでまたすんかい。
今まで買い手探してたのかい?
値段つかないかもと、言われた後なので値段ついてついほっとしてしまった。
これがいけなかった。
自分は価値がわからないので、そのまま売ってきてしまったが、帰宅後にフリマアプリで同じ品物をなんとなく見ると10倍以上の価格でバンバン取り引きされていた。
オープン店なのできっと査定も良いかと思い言ってみたが、全くプラス査定はなかった。
広告がいかにも効果買い取りするように派手なので期待したが、やられた感満載でした。
私は次は。もういかないでしょう。
スタッフは親切風なところがまた、落とし穴です。
きっと高く買い取ってくれたのだと錯覚してしいます。
痛い勉強になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
気持ちいい接客
おたからや上本町店に行きました。普段から通勤中に店前を丁寧にお掃除しているスタッフさんをお見かけしていました。店先ももちろん店内もお洒落で清潔でした。コロナの影響で色々と大変みたいでしたが、コロナ対策もしっかり出来ていて終始とても感じのいい対応に正直驚きました。口コミの内容からあまり期待していませんでしたが店によって差があるんですかね。接客中に携帯を何度も使用されるのが少し気にはなりましたが、今まで行った買取屋さんの中でも特別の接客だったと思います。買取屋さん以外でも一番かも。経験上都会の店なんで正直金額はどこでも似たり寄ったりかと思います。それよりも本当にすっきり気持ちいい断捨離が出来ました。たくさん話を聞いて頂いて感謝です。これからも是非利用したいと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
宝飾品&貴金属の買い取りで、買い取りと応対応接を学ぶ
新型コロナウイルスで講師業の大学、企業の講義、講演会が中止、延期で収入ゼロ、考えに考えた結果、両親の形見を手放すことを決意、目黒区在住でwebを検索し地元のお店を探し(この時期、徒歩で行けるお店)、不安と心配?で人生初めての買い取り交渉に訪問しました。笑顔で品の良い女性(長女と同年代?)が一人で迎えて頂き、ダイヤ、エメラルドの指輪、ネックレスと鑑定書、金貨、純金指輪他を早々に治具他で真剣に査定しながら、一つ一つ詳細に解説してくれました。理系の講師ですが問診しながら素人にも理解できるように、全品を査定してくれて事前にネットで下調べした価格に近いものがほとんどで、安心しました。但し、2点のエメラルドとキャツアイについては丁寧に査定したくお預かりすれば査定できるとの事でお願いしました。当然ですが、預り証と現物写真も撮り早々に査定してくれました。初めての買い取りを経験して、品質管理手法を講義している『3現主義「現場」「現物」「現実」という3つの「現」を重視する姿勢で、何よりもまず現場に足を運び、現物を直接確認して、現実をベースに議論することを重視することですが、買い取りについても、現場での応対応接を現場で学べ大満足でした。
参考になりましたか?
グーグルの口コミにだまされないで、最低だから
2/25の午後、古淵駅のおたからやにバッグ👜の査定に行きました
行く前にグーグルの口コミを見て、星5つついて評判も良さそうなので期待していきました!
高価買い取りのうたい文句を信用して~
①LOUIS VUITTONのバッグと長財布
②コーチのショルダーバッグ、ハンドバッグ
あまり使用しなかったので、見た目も綺麗。しかもバッグの袋付き……担当の方は写真を撮って奥の部屋に品物を持っていって電話で話している感じ~
普通なら、バイヤーがお客様の目の前で査定をするけど、ここではない
やっと出て来て、LOUIS VUITTONのバッグの刻印がないよと何回も言って、いかにも偽物扱い、お客様に不安をもたせることばかり~失礼な奴、これが手口か、安く買い取りするための…
一級鑑定士と名刺に書いてあるわりに、刻印も見つけられない!
電話で聞いて、これは本物だと後で言ってくる…
日本は湿気が多いから、見た目が良くてもとか、ホームセンターの方が安くて新しい物が売れているとか、いかにも中古はあまり売れないから、高値を期待しても無理だよとか言ってくる!
LOUIS VUITTONバッグ20000円
LOUIS VUITTON財布15000円
コーチバッグ👜大、小合わせて5000円
新品に近い、合計40,000円
口車に乗せられて手放なしてしまったが、心の中がもやもやしてすっきりしないので、次の日に、返してもらいに行ったが、本社に品物を昨日送ってしまったのでないとか、返却できないと言われた
クーリングオフがあるでしょと言ったら店頭でのやり取りには使えないと言われた
出張買い取りの時だけ、クーリングオフが使えるとのこと
一度買い取らせて頂いた品物はキャンセル、返却できないとのこと
泣き寝入りして、あきらめた!
後で分かったことだけど、バイヤーが査定した金額より安く買い取りして、その差額の何割か貰えるらしい。
私欲の為に、口八丁手八丁で買い叩く、最低な店だ
足元を見て、商売するのは辞めてほしい…もう二度と行かない
しまいには、お願いがあるけど~口コミ星5にして、担当者カッコイイと書いてだって~後でやると言ったら、今目の前でやってだって~
こんな店に皆さん、騙されないでくださいね
行く時は、時間をかけて良く調べてから行ってくださいね
泣き寝入りする人が、少しでも減ってくれることを願い投稿しました
参考になりましたか?
思い入れのある物は絶対に持って行かないで。
ネットからまずは査定額を聞くを選択し、品番や金の種類、購入時期なども書き、写真も添付しました。電話がありましたが、買取出来る商品ですがデザイン性もあるので電話口で値段は伝えられない店舗の予約をとのこと。その時点で疑問が生まれましたが、出先の近くに店舗があったのでとりあえず行ってみるかと。
ギフトボックスの蓋を目の前で開けることすらせず、ひたすら無駄な雑談が30分程。本当になんの話?というような関係のない話から、職業なども聞かれ今思えばこちらにどのくらい知識があるかやこいつであれば足元みれるなと思われたんじゃないかとすら思います。もしどうしても行きたいと思う方はまずはその無駄な雑談に付き合わない事です。時間も無駄ですし。
そしてようやく査定へとなると、値段がつかないかもしれませんがよろしいですか?と。え?いいわけないじゃん。新品試着のみでK18のアクセサリーが値段がつかない?こちらは知識がないのでそんなこともあるのか?と戸惑いましたが、いや、可能性の話だからそんな事あんわけないよなと、とりあえず考えますと言うと、相変わらず目の前でギフトボックスを開ける事なくノベルティーや付属品も含め一式持って部屋を出て行きました。何のためのトレーと手袋なのでしょう。
査定の間に口コミ書いておいてもらっていいですか?と。
なんで?まだ値段も聞いてないのに何の口コミを?
めんどくさいので、店の雰囲気についてのみ口コミしました。
査定が終わり部屋へ帰ってきたと思えば、預けた物一式は持っておらずサインする用紙のみ持ってきました。
席に着くと、他に何か家に売りたい物とかありますか?と。
まずは今持ってきた物の査定が先だろう。
こんな価値のなさそうな物も買取対象ですよと色んな表を見せられましたが、あんたさっきK18アクセサリーに値段が付かないかもって言ったよね?ふざけてる?
もう不信感だらけで帰りたかったです。さて肝心な査定額ですが、頑張りました感を出して2000円です。冗談でしょ。
持ち帰りますというとあーだこーだと様々な理由を付けて引き伸ばし。その時他にも査定客がいたのですが「こちら2000円です」との声が別の部屋から聞こえてきました。ただの偶然なのでしょうか。とにかく持ち帰るので物を持ってきてくださいと言っても持ってこず。挙句今更「いつ頃ご購入ですか?」と。いやいや、保証書に購入日書いてありましたよね?「見落としてました」いやいや、ギフトボックスの中に一緒に入っているのに見落とし?あまりにも適当すぎませんか。本当に箱開けました?
こちらも予定があるのでどうにか早く返してもらいたかったですが、もう時間の無駄だと…思い入れのある物ではなかったのでもういいやと2000円で進めることにしました。
どうやら商品などの写真を本部に送り、値段にまちがいないかとこちらに電話もかわられたのですが、こちらにかわるまえのやりとりで、写真が足りないとのことで再度部屋を出て写真を撮りに行きました。どこまでも商品を目の前で扱わないのだな。そして電話の相手に「なんか買ったら一緒についてきたみたいなんですよねー」と。ノベルティーの事か。先程書いた口コミページを提示させられ、その口コミの写真も取られました。何のためなんでしょう。QRコードの上にキャンペーンと書いてありましたが、キャンペーンで上乗せなどあったかもわかりません。よく考えてみたら2000円の中にアクセサリー本体、アクセサリーケース、ギフトボックス、リボン、ノベルティー、ショッパーどこまで含まれているのだろう?
面倒でも以前行った別の買取り屋に持っていけば良かったです。
不誠実、不信感、不快感の残る買取りでした。
参考になりましたか?
正しい鑑定ではなく駆け引きで低い価格を提示されてしまう
海外製含む金のジュエリーの買取をお願いしたいと思いましたが辞めました。
まず、いくら欲しいですか?いくらになると思いますか?買取は経験ありますか?と、聞かれ、?と思いました。こちらの知識を試しているのはわかりました。またこちらのジュエリーの産地の話を聞いて知識を得て、ああ、それは怪しいですね等、まるで偽物を所持しているように言われ、内心は不快に感じました。
その後も裏にジュエリーを持って行ってしまい、見ていないところで検査をしていました。
そしてとある大変低い金額を言われ、海外製のものはランクを落としているだとか、他所では買い取ってもらえないだとか、24金を22金等の実際とは異なることを仰いました。
ダイヤモンドについては、知識や器具をお持ちでないのか鑑定できないようで、金とダイヤのジュエリーを偽物と言われ大変驚きました。
そのため、こちらではお願いせず、他店で一つ一つ見ていただき、倍の価格で引き取っていただきました。
他店に行ってみると告げた際に、いくら欲しいのか、その価格まで頑張って見ても良い?みたいなことを言われ、また疑問に感じました。
ジュエリーを検査していただき、普通に価格のやり取りをする、ということが最初からできないという状態に驚きました。
海外製の金やダイヤモンドについては、正しい査定する能力が無いことと、不思議な駆け引き?みたいなもので価格を決める点に驚きます。ジュエリーを濡れた状態で返されたことも気になります。
他店では一つ一つ目の前で検査していただきました。いくら欲しいのかとかは聞かれませんし、どこで買ったかなどはこちらが言わなくても刻印などをルーペで見たりしながら鑑定士さんがわかっていました。
他店の査定方法が、普通なのではないでしょうか。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら