
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,100件中 361〜370件目表示
参考になりましたか?


参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&A

Q 二重手術が高いという意見があるけど、実際どうなの?(回答)
本当に酷い対応
この日なら空いてますと言われた日の午後1番で予約をして行ったのに「ちょっと混んでて...」から始まり1時間経過し、しまいにはその時間に他の施術で1番高いコースをゴリ押しされ勝手に契約の話を勧められました。しっかり断りましたが"3時間後"にやっと来た先生にはその話はいっておらず散々待たされた挙句また高いコースの説明が始まり、やる予定だった埋没法も軽くあしらう程度に話すのみ。その後もプラスで待たされ午後1番の予定が結局6時まで待たされたので心底呆れ、こんな所に任せられないと思い帰りました。本当に信じられない。横浜に転院した先生がいた時の方が数倍も対応が良かった。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
カウンセリングだけのつもりが…
初老の男です。
目の下のたるみが気になりカウンセリングだけ受けようとネットで予約して来店しました。
結論からいうと午前11時〜午後2時30分まで個室から出れませんでした。本当に精神的にやられました。
まず、カウンセラーの面談を受けたのですが、「見積もり出します」と部屋を出て20分後に見積もり3種類を持ってきました。当初予算は20万と伝えていたのに100万〜60万の見積もりを持ってきました。この時点で「見積もりだけもらって帰る」と伝えたのですが、また「確認します」と出て行って50万くらいの見積もりを持ってきました。
お腹も空いたし、外も見えない個室で洗脳状態になったのでしょうか全く予定していなかったヒゲ脱毛を契約して帰りました。総額は¥210000でした。
その日帰って自分の断れない性格に苛立ち眠れず、人生初の睡眠導入剤を飲んで寝ました。
その後、契約して9日目に何気なく契約書を見返してみると、施術前であれば違約金はかからない事が謳ってあったのでカスタマセンターに電話して、契約解約しました。
美容は初めての経験ですが無知だと本当に相手のいいなりになりますね。今後同じような思いをする方がいないようにここに記します。
参考になりましたか?
クーポンを利用するなら5回契約を結ばないとできないと言われた
初回のみ全施術2万円オフのクーポンで予約をしました。
ベルベットスキンで予約をしたのですが、当初予約した日付だと予約できませんと言われました。
その後、別日で予約を行い当日いきました。
すると、『このクーポンだと、他の施術が入っていて今日できないんですね、でも5回パックに契約したらこのクーポン使えます』と言われました。
かなり悪質です。画面で分割払いのシミュレーションまで見せられました。
おそらく、カウンセラーは数回契約を取ることを目標とさせられているのだと思います。
『1回試して、良いか悪いかわからないのに数回契約はできない』と伝えても『うちはかなり良い機材を使っている』とそれだけでした。
わざわざ出向いた時間と交通費を返してほしいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
釣り広告じゃないですか?
普段、○川や○南クリニックでボトックス打ってますが、インスタ公告で目周りハイフ25000円オフに釣られてTCBでカウンセリング受けました。
電車の中で自分の顔見てゾッとするんですけど、こちらのカウンセリングルームはまさに電車の中みたいで不細工5割増し?みたいな危機感煽られる演出を感じました。撮られた写真はホラーそのもの。
始めは丁寧なカウンセリングだと思いましたが担当者の勧誘がしつこくて辟易しました。見積もり出して貰ったら検討すると言ってるのに、すぐクマ取りの施術できるのでこの場で決めた方がお安くできますよ!と。
アラカンのおばちゃんなのではっきり断りましたが、お若いお嬢さんはなかなか帰れないかも。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら