
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
350件中 144〜153件目表示
エクシオ徳島 最低でした
予約完了してパーティーが近くなってからサイトを見ても、男性満席、ほぼ女性満席になってるが、当日の数時間前に中止。2回連続。理由を聞いても「キャンセルが相次いだ」と同じ理由。貴重な休みを利用して準備しているのに最低な対応の仕方です。実は全然人が集まってないのに嘘を記載してるのかな。二度と利用しません。
タグ ▶
徳島
参考になりましたか?
参加者の質が悪い
口コミにある通りで質も悪いし
人数合わせで呼ばれて来たというような
サクラみたいな人もいました。
マスク迄外させておいて顔を見ても何も言わない失礼な方もいて、不快な思いをしました。
あらかじめ写真を登録しておいてプロフに貼り付けるとか
受付でポラロイドを撮るとか、そういうシステムがあれば
余計なストレスを軽減できるかと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
パーティー参加前にドン引き
以前のキャンセル料を払っていないって人が受付でもめてて引きました。キャンセルの理由はわからなかったけれど、明らかに積もり積もったであろう金額が聞こえてきて、なんで払ってないのにパーティーに参加してるの?っていう。他の参加者の耳にも入ってるだろうし、こういう人はここのパーティーに参加してもカップルになんかなれないだろうによく参加できますよね。というか出禁にしないのかしら。
タグ ▶
参考になりましたか?
キャンセル
メール通りにキャンセル料をすぐに支払ったのに数ヶ月後にまた請求された
原因は確認してないかミスか知らないが、こちらが責められた
不愉快以外何でもない
メールに記載された金額を振り込みしただけで責められる意味がわからない、メールの返信には振り込み確認したと書いてあった
催促のメールも電話もなし
数ヶ月経って突然何なんだろう
こちらにミスはない
タグ ▶
京都
参考になりましたか?
男女比あったり、遅刻あっても会費そのままなので、注意です。
開始時間に男5人、女1人、20分待たされ、男5人、女2人になって開始。終了時間変わらず。当然、会費はそのまま。
男児比率も考えないし、補償もないので、おすすめできないです。
自分はもう参加しないです
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナ禍だから人数は少なめですが
不要不急の外出は避けてといわれているため、どこも参加者が少なめみたいですね。これはある意味想定内。
でも知人が「コロナ禍でも参加する人は真剣に結婚を考えている人だよ」と言っていました。確かにそうかもしれません。
知人はコロナ禍で何度か婚活パーティーに参加して、先月ある女性と交際に発展しました。
言われてみれば、冷やかし参加やなんとなく参加の人はいないと感じました。
2回参加し、残念ながらカップルにはなれなかったですが、地道に参加していい人と巡り合えればいいな、と思っています。
「1回目の参加で理想の人と出会い、相思相愛でカップルに!」!なんて夢物語を描くのだけはやめましょう。ありえませんから。
タグ ▶
参考になりましたか?
ごまかしが多い
先輩と参加しました。良い出会いがあればという思いのみです。
その気持ちを踏みにじるような参加者は事前に省くシステムはないです。
婚活ではなかったとしても本人確認だけ?らしいので既婚者、遊び目的が参加していてもこちらにはわかりません。
さらに、婚姻歴、勤務地、出身地、デタラメさんがいました。
こんな催し、気分悪くなるだけです。
エクシオで検索すると、常連の個人名での書き込みあります。
もう行かないけど、行く人は注意しましょう。
参考になりましたか?
凄く残念な事が
参加しました。
ある女性が、会話以外はずっとスマホ操作しており、中間インプレッション記入中も、全く記入せずスマホ操作。最終投票時も無記入でした!
何しに参加しているんでしょうか?
呆れてしまいました。道徳モラルの問題です。
ホントに、今回はサクラを疑いました。
地方のパーティは支払いする価値もありません。残念でした。
タグ ▶
栃木
参考になりましたか?
キャンセル料で運営?
会場に到着すると誰も人が来ておらず、受付に声をかけると誰も来ませんがどうしますか?と聞かれる一度ならず3回連続で。もう機能してないのではないでしょうか?
あとエクシオに限らないですが、お相手がマスクをしたままで、挨拶時だけでもマスク取るようにするアナウンスもないため、またあっても取らない人がほとんどで、せっかく直接会っても相手の顔はわかりません。行くだけ時間の無駄でした。
免許証以上の身分確認がされてるわけではないのでオンライン婚活でZoomなどを多用したほうがずっとよいです。婚活パーティ自体廃れていく気がします。これからは婚活アプリか結婚相談所の2択でしょうね
参考になりましたか?
婚活パーティーがいいか悪いかは難しいところ
婚活パーティーはいいのか悪いのか。これは永遠のテーマでしょう。たまたま参加したパーティーの中に素敵な人がいれば、「良かった」となるし、いなければ「いい人なんかいない」となるし。
だから、自分はなるべく人数の多い地域を選んで参加しています。
あと、若い人はあまり参加しません。なぜならまだ切羽詰まっていないから。女性の場合、30代中盤になって出産年齢を意識して慌てて参加する人が多いそうですよ。
だから、その人たちにの層にターゲットを絞って参加。2回目の参加で見事カップルになりました。
向こうはちょっと結婚に焦っているようですが、まあ自分もそろそろいいかなと思っているので、このまま交際して結婚するかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら