
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
422件中 401〜410件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- ロードサービスが有料
-
あくまでも自走出来ない車の為のロードサービスです。エンジン不良又はサスペンション不良で走行が難しい状態で有っても少しでも走行出来ればレッカー対応はしてくれません 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- サービス拠点数が2つ(東京・大阪)のみ
-
- 事故で保険を使わなくても、毎年保険料が変わる(50歳以降)
-
無事故なのに毎年保険料が上がり理由を聞きました。保険料の割引ピークが50歳とのことその後、1520円/毎年上がるとのこと旨味がないので保険会社を変える予定です。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
高評価
-
- 40~50代の保険料が安い
-
ターゲットが40代以降、という話を聞いて、見積もりをいただいてこちらに切り替えました。たしかに、これまでよりも安い保険料で済んでいます 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
保険料の割引ピークが50歳とのこと 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- 同居のこどもが運転する場合、他社と比べて保険料が上がりにくい仕組みになっている
-
免許を取得したばかりの子供がおり、各社の保険料が軒並み高くなってしまったが、セゾンは納得できる価格だった。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- もらい事故で保険を使っても等級に影響しない
-
- 事故の際、ALSOKの警備員が現場に駆けつけてくれる
-
基本保証にALSOKが事故現場をサポートしてくれるサービスが無料でついていて、女性の私にはとても心強く感じました。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
-
- 補償をかなり細かくカスタマイズできる
-
ちょうど二年前、こちらに切り替えました。ロードサービスなぞ使ったこともないですし、JAFにも入ってますので、必要ないかと思っていたこともあり、そのぶんカットしていただける、ということでしたので。 引用:https://minhyo.jp/sezon-jidosyakasaihoken
対応最悪でした
正直対応悪すぎでした。
保険金を払いたくないのが見え見えです。
どう見ても8:2の案件なのによく分からない言い訳をして対応しようとしません。
とても他の方に勧める気になれません。
良かったことは思いつきません。
参考になりましたか?
まず。電話つながるまでにすごくかかります。で、へんじかできないバイトみたいな人ったらいまわしにし、呆れて切るのを待っているような会社。
電話がつながらず、バイトみたいな知識のないかたをたらいまわしにし、呆れて、切らせるやり方には、びっくりでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
等級ダウン事故
滅多に乗らないため契約しましたが、妻が車庫で自損事故。現在年間4万5千円ほどの支払いですが、車両保険使った場合等級が戻る3年間の負担増は8万6千円と言われました。
事故する人にはおすすめできない保険だと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&A
もらい事故対応
まず担当者からの連絡がない。
進捗状況も分からない。
自然は保険会社を変えます。
セゾンはお勧めできない。
あくまで私の時の対応を基に記載をしております。
参考になりましたか?
全くダメ
cmなどを見て 加入しました。
全く 期待ハズレで残念。過失割合9-1の事故に会い、骨折しました。
担当者は知らない間に何度も変わるし、こちらから連絡しなければ、連絡は一切無し。
またまた、加害者も同保険会社の契約者だったからか、当方担当者の対応にも満足できませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
こちらが被害者なのに!
ブレーキの壊れた自転車のスピードの出し過ぎでドアに激突されたがお互いに怪我がないんだから修理の交渉しなくても良いのでは?
とビックリするような対応でした。
面倒くさい事故には、やる気なし!
参考になりましたか?
星の数はマイナス
事故られ私は被害者。
加害者側が、こちらの保険でした。
対応最悪。
皆さんの口こみ通り、連絡しても不在と言われてすぐには担当者と連絡が取れない。
半日以上経って連絡が来たりするが、こちらが出られないと留守電も残さず切られる。
誠意も何もない。
この先不安でしかない
タグ ▶
参考になりましたか?