
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
467件中 371〜380件目表示
参考になりましたか?
対応
事故処理、1ヶ月たっても何も連絡なし、こちらから連絡すれば、謝りもなし、逆なでする言葉の連続、こちらの話の途中で電話きりました。最悪、このようなマニュアルがありその通りに対応してるのであれば保険会社では、最悪ですね。
参考になりましたか?
補償を自分で選べるのが最大のメリット
火災保険といえば自分に必要のない補償内容までセットでしかも保険料が高くなるイメージがありました。私の場合は火災保険は入りたいけど、水災や風災はいらないと思っていました。それで見つけたのがセゾン自動車火災保険です。この保険は基本補償以外は自分で必要な補償を選べるのがとても便利でした。私は自分が必要と思う盗難や水漏れなどの補償を選んで加入しました。おかげで保険料も他社に比べても安くおさえることができたと思います。まだ社会人3年目で保険にあまりお金をかける余裕がなかったので助かりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
ALSOK来れません。
事故直後、道路上で大破した車があるのに、ALSOK
は来れませんと言われました。理由を聞くと、このあと救急車が来て乗って行かれると困るとのこと。それでも道路の交通に支障があるので来て欲しいと言うと、来れる可能性は限りなく低いなどと言ってきました。なのでALSOK は来ないものと思ってください。インチキです。
それと、弁護士費用特約は必須で、ドンドン使わないと何も解決しません。この保険会社の担当者は放置の常習犯ですから。
タグ ▶
参考になりましたか?
気になるQ&A
事故対応に不信感
衝突事故から一年経ちましたが、示談成立せず。
先方様の治療が終了との連絡後、こちらから連絡しても、なんと7カ月の間音沙汰なし。電話もメールも連絡なく、封書が届き、「先方様と連絡が取れない」との内容ですが、信じられません。
不安で仕方ありません。
タグ ▶
参考になりましたか?
安かろう悪かろう
先日、交差点での事故に遭遇したが対応が最悪。
・コールセンターに電話が繋がりづらい。
・事故担当が事務的で対応が悪い。
事故発生時こちらが無過失と考えている旨を伝えると、直接相手保険会社と交渉しろと事務的な対応。
・LINEでの連絡が出来ると聞いていたが、こちらから再三要望してやっとLINEの窓口の連絡が来た。
・事故対応の担当者は平日日中帯(9時〜17時半)しか連絡が来ない。
・対応状況に進捗があってもこっちから連絡するまで一ヶ月以上平気で放置する。
現在二契約ありますが更新するつもりはありません。
参考になりましたか?
事故査定が非常に遅い
とにかく事故査定が非常に遅い診断書を送っても一か月は平然として放置こちらから連絡して不備があるから再度診断書を取ってほしい言い出す始末。 再度診断書を送っても全く連絡なしこちらから内容の確認をしない限り連絡は一切してこない会社です。いらないメールは山ほどおくってくるのにね。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら