鍵のレスキュー鍵の110番救急車/株式会社鍵の口コミ・評判 13ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

388件中 121〜130件目表示

5.00

大変お世話になりました。

家の鍵を紛失してしまい、鍵のメーカーを通して依頼させていただきました。
到着後迅速に対応いただき、30分ほどで解錠しました。
個人で依頼した場合20万円かかったようですが、鍵メーカー経由だったので2万6千円で済みました。
もし20万円払うことになっていたらゾッとしますが、この度は大変お世話になりました。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

二度と使わない

2021/7/17

車をインドアロックしてしまい車の通りも多かったので少し焦ってクチコミも見らずに電話してしまいました。

見積もりは見てから出ないと分からないと言われ40分ほどで到着した作業員に見積もりをしてもらうとこの車種だと66000+出張費4000+工賃2000円いただきますと言われました。

ネットでは6600円と書いてますがというと最低料金であってこれより高くなるのは当たり前ですとものすごく高圧的な対応をされました。

急いでるだろうから割引で34000円でやりますと言われ、そんなに高いんですねというと、どこもこれくらいでやるし、一番安いと思いますよとヘラヘラしながらの対応。

迷いながら他のところに聞いてみますと伝え、携帯で調べていると勝手に作業をし始めました。

他所の業者が13200円でやりますと電話で見積もりを出してくれたのでそちらに依頼していたのですが、やはりプロですね。
そうこうしているうちに鍵が開きました。

金額を請求された時に私はあなたと契約していませんし、他を探すと伝えましたよね?と伝えると、やってしまったものはしょうがないから払ってください!
詰め寄ってこられました。

すぐ車の中に入り、「勝手に鍵穴を弄ったりしたのはあなたですからね?器物破損で警察を呼びますからそこで待っててください」こういうと逃げるように去っていきました。

すぐに他所の業者に事情を説明しキャンセルしました。

対応は最底辺だし勝手に作業するわ請求してくるわよくこんな業者が生き残れたものですね。

まぁタダで開けてもらったから本人に文句は言いませんでしたが。

よくよく考えると勝手に鍵穴をいじられた器物破損で損害賠償を請求すれば逆にこっちが儲かったのにと後悔しました。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

ぼったくりだしコールセンターの対応も悪く最悪です。

鍵を紛失してしまい(結果見つかりましたが)、こちらにお電話をして来ていただきました。店舗から徒歩圏内の物件なのに、出張料+少し待ったとのことで待機料=1万円も取られました。出張料はまあ仕方ないとして(口コミ見る限り、近所だったので取られなかったという方もいるので納得いきませんが)、待機料に関してはHPの料金表に記載がなかった為、納得いかず、コールセンターに電話しました。すると、記載ありますので返金出来ません、の一点張り。【料金表】の【料金明細】に載っているとのことで確認しましたが、確かにそこに書いてありましたが、見づらいし、誰がそこまで見ますかね?鍵のレスキュー頼む人って基本急いでるから、もっとわかりやすい所に書くべきですよね。ぼったくられた気持ちしかありません。コールセンターの対応も最悪。2度と使いません!

参考になりましたか?

1.00

電話見積もりは2万5000円、実際は6万8000円

鍵を紛失し、夜中にいろいろなところに電話をかけて唯一繋がったのがここでした。
電話では鍵開けは5000円と言っていましたが、作業員は鍵開けが一番高い!と食い違ったことを言ってきた。
鍵を作成してほしいというと、壊すしかないから交換したほうが安い、とのこと。
マンションのルール違反になるのではないか?と質問したらやってもばれやしないから平気だと無責任極まりない発言を頂いた。
朝から仕事があったため、やむを得ず頼んでしまったが見積もり価格の倍以上取られてしまった。
おまけに扉には大きな傷までつけられて、素人目にも鍵を交換していることがわかってしまうレベル。
私は高い授業料を払う羽目になってしまいました。みなさんはこんな目に合わないように気をつけてください。

参考になりましたか?

1.00

悪質です

玄関の鍵を無くし部屋に入れずネットで調べて鍵のレスキューさんへ電話しました。電話口で費用はいくらぐらいかかるか聞いたところ、ケースバイケースなので電話で見積もりは出せないとのこと。サイトには6000円だか位〜となっていたのでせいぜい1~2万で収まるかなと思ってましたが、やってきた業者さん曰く5万+出張費でやってみてセキュリティの堅い鍵だったらさらに2万くらいかかってしまうとか。
昔からあるギザギザタイプの鍵なのでプロなら容易に開けられるタイプであることは素人でもちょっとネットで調べればわかるのですが。。
百歩譲って堅固な鍵だったとしても、開けるだけで5万だの7万だのというのはいくらなんでも困っている人の弱みにつけ込みすぎでしょと。
即断りました。
お年寄りや、よっぽど切羽詰まっている状況なら払ってしまう人もいるのかもしれませんね。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

4万

車の中に鍵を置いて出てしまって勝手に閉まるタイプなので閉まってしまって調べたところ一番早かったのが鍵のレスキューでした!小さい子供抱いてて私は上着も無しで流石に凍えそうだったので来てもらう事にして30分で来れるとの事だったのに1時半待たされたあげく遅れてるにもかかわらず到着したから車からタラタラ歩いてきてすみませんの一つも無し。
で、鍵穴の見てもらいギザギザが多い方の鍵なので3.2万円になりますと出張日が8000円税込4万ちょっとしました。
1時半も待って子供も寒がっていたので他社を待つ事ができずお願いしてあけてもらいましたが、働き始めなのかヘタクソで開くのに30分はかかりました!本当に不満の塊です。
みなさん他の会社をおすすめします

参考になりましたか?

圧倒的な悪徳商法です

鍵を無くしてしまい、玄関が開けられなくなったので、ホームページを拝見。5000円からということで、電話したのですが、電話した段階では見積もり出せないので現地に行ってからと言う話しになりました。現地到着後、古アパートの一般的な鍵穴と言う事でしたが、見積書も無しに4マンかかりますと言われ、作業キャンセル依頼するとキャンセル料も同額と言われ、しぶしぶ作業してもらいました。手持ちが少ない為後日払うと言うと今払えば安くします。と言われ明日になるとさらに高くなると言われり始末。警察や、消費者支援センターに連絡しても何も動いてはもらえず、払うことになりました。絶対利用しない事をおすすめします。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

1.00

パニック時に痛い目に

アパートの鍵を紛失し、小さい子どももいるしスマホの電池残量も少なかったので上位のこちらに連絡。

鍵無くしたら住所いってすぐ伺います→

来てもらって料金教えてもらったら出張費がかかるなどの説明もないしHPみたら6600円〜となっているから高くても1~2万と思いきやまさかの11万。

同じ人が出ないためにも電話時点で料金しっかり聞いて鍵を見ないとわからないと言われても来てもらわないようにしたほうが良いです。
ディンプルキーとはいえ高すぎる。覗き穴壊してそこから器具いれて解錠。15分位。
内訳で技術料金みたらそこで97,000円。
子どもがいなかったら絶対に頼んでいなかった。
これから消費生活センターに相談だけれど高い勉強代になる可能性のほうが高そう。

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

お年寄りを平気で騙す悪徳業者

高齢者夫婦の両親が鍵を失くして家に入れなくなりお隣さんにお願いして鍵業者に来てもらい鍵を開けてもらう事にしました。
鍵を開ける事だけを依頼したのに、シリンダーも交換され、請求金額を見てビックリ‼️

請求金額129,250円
内訳 出張料金4,000円 破綻作業 50,000円 部材 23,500円 ケース交換 40,000円 消費税11,750円

気の優しい両親は、言い返す事も出来ず
高いと思いながらも支払いました。

同じような被害者が増えなければと思い口コミする事に。
気を付けて!絶対に頼んでは駄目ですよ‼️

タグ ▶

鍵開け

参考になりましたか?

1.00

見積提示金額があてにならない

2箇所の鍵の交換の見積もり金額を依頼したところ、
当初49000円と言われていたのが、1週間後にお願いしようとしたら、部品がなくで10万円を超えると言われました。
じゃあ、最初の見積もり金額は何だったのか、と聞くと、
『間違いです』との事。
会社の間違いを消費者に押し付けないでほしい。
担当者との話では埒があかないから、上記の内容をコールセンターに伝えたら、
『当初の金額で施工させてもらいます』
との事。
それなら、文句ないので、再度見積書の提出をお願いしたら、2日後にやっぱり10万円かかるとまた言われました。
時間を無駄に取られただけでした。

 出来ないことを出来るって言って、結局出来ない、
 安い金額を提示して、高い費用を請求しようとする

時間の無駄、二度と頼みません

タグ ▶

鍵交換

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら