
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
383件中 251〜260件目表示
参考になりましたか?
酷すぎる
電話では15000円ほどだと聴いたが実際は65000円。2時間ほど待たされてこの料金。ノーマルの純正のカギでこの値段。足元見るにも程がある。
違う所に電話したら13000円でやってくださるとの事。なので絶対に利用しないで下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
謎
原付の鍵を無くしてしまい、スペアキーもないので鍵の作成をお願いしました。ネットに書いてある鍵作成にかかる費用に少しプラスして1万5千円ぐらいかなと思っていたのですが、結論鍵の作成に3万5千円すると言われ断りました。
ホームページに載っている価格はなんなんでしょう。
これから依頼しようとしている人は、ホームページの値段を鵜呑みにしない方がいいかもです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ぼったくられました
鍵を中に置いたまま、鍵がロックされてしまい、呼んで開けてもらいました。
費用10万となりますが、JAFとかには入ってないのですか。と親切に他の方法を提案してくれたので、普通の値段かと思ってました。
作業をしてくれた方の感じはすごく良かっただけに残念です。
タグ ▶
参考になりましたか?
料金におりあいつかないと最悪な業者
原付50CCのシャッターキーを紛失して
連絡してみたけど、到着まで最短5分と
謳ってるけど、一時間から一時間半
料金も最低金額のみ。
シャッターキー作製に36500円だって
ボッタクリ過ぎだろ。
高齢者や利用者に、キチンと理解できるように相談、説明してほしい
キチンと対応してくれる業者もある
まさに害悪、悪徳、悪質。
キャンセルすると素人相手に横柄に高圧的にキャンセル料、出張料金請求してくる。
ちなみに相場は、調べたりして把握してる。
参考になりましたか?
1時間以上待たされた挙句、『開けれない』
電話して、30分で着くと言われ1時間以上待たされました。
その上、着いてすぐに鍵を見て『破壊しなきゃいけない』と言われました。
破壊されるのは困るので、すぐに帰ってもらいました。
対応もタメ口でされ、最悪でした。
もう二度とここには頼みません。
参考になりましたか?
金額が高い,
鍵を刺しても回らず開かなくなったため、利用しました。
出張料4,000円、技術料26,000円、作業料2,200円取られました。
ネットに書いてあった値段と違いに驚きました。
作業してもらい、1時間経ち全然開く気配もなく。挙げ句の果てに、作業員がヘルプを呼んでヘルプの人が来てからドアが開きました。
深夜の風強い中2時間以上待たされ、もう利用するのは辞めようと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?
料金が高い
鍵を無くしてのお願い。
料金は出張料、作業料、技術料合わせての請求でホームページでは分かりにくい。
何より標準技術料が5万円程度と高く、そこから値引きしての請求にはなるが驚いた。
あとから冷静に考えれば鍵を新しく交換したレベルの料金で、約5分の作業時間での解錠にしては高過ぎる。
対応は早く感じたが、諸々ご注意ください。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら