325,312件の口コミ

ネクステージ 車購入の口コミ・評判 14ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

977件中 131〜140件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • スピード 4.00
  • 信頼度 1.00

ローンはバカ高い金利

2年ほど前、300万の契約で10年ローンを組んで車を購入しました。これが大失敗でした。金利が9.8%とアホみたいな金利なのに契約した自分が馬鹿でした。。
2年ほど経ち、ネクステージへ残債の一括返済の相談をした際、残債が296万です、と。
2年で元金が4万程しか減っていません。
10年ローンなのにどういう事なのかと色々調べてみると、どうやら返済期間の前半のローン返済分は、ほぼ金利分で占め、後半になるにつれ、元金の割合が増える仕組みの様です。
つまり一括返済のメリットは全くありません。
契約の時営業マンそんな事は一言も言うて無かったのに。
まぁ言うと契約されなくなるリスクが高くなるから言わないか…
勉強不足で契約してしまった自分を悔やみます。後悔先に立たずです。
皆さん嫌な思いしたくなければここでは絶対契約しない方が良いです。
他の方の評判でもある様に客からお金をむしり取る事しか考えてません。
高い勉強代になりました。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

購入したことを後悔している。今後は絶対に買わない。

購入して1年半経つ。購入するときに担当者より色々な保険やコーティングに勧められた。コーティングで8万ほどで、それを強引に勧めてくる。車本体は安いと思うが、諸費用が高いため他店とあまり変わらない。購入の際、担当者より保険を勧められてタイヤ保障に入ったが、自分は他県に住んでいて対応できるか確認したところ対応が可能で代車もあるとのこと。また、車検の時に話したら車を購入していただいたので、タイヤも交換してもらえると話を聞いていた。買って一年半経った今、タイヤに傷が入っていて保証を使えるか聞いたところパンクしないといけない。使えないとのこと。パンクしてからじゃ遅い。怪我したらどうする。購入時に担当者より車検時に交換できると聞いていた。と話すと、そんなことはない、交換できない。としか言わず、電話対応してきた人もその一点張りで対応も悪い。また、車検も他社と3社と見積もりしたが、一番高かった。2度とこの店舗では買わないと後悔している。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

料金はオプション必須料金だし、予約しても待たされるし、店を出る頃には不信感しかわかなくなる

中古車検索サイトで予約し、それに間に合うように来店したにもかかわらず、10分20分は余裕で待たされる。
その後商談に入るものの、目的の中古車は決まっているのに他の高い車を提案される。
目的の車が購入できるのかなかなか言わない。
購入できるとわかり、見積もり頼むと、いろいろな名目で、検索サイトで提示されている総支払額の見積もりより余裕で10万円高い見積もりを提示される。
え???と思い、一つ一つ確認していくと、
「これは必須と思うオプションです」が2つ入っていたり(なら最初からそれをコミコミにした総支払額を提示しろと)「あなたの車の引取に3万円かかる」とか、かなり不信感が湧いてくる。
「なら買いません」と店を出ようとすると、「ではこのオプションは選択しなくてもいいです」とか、「無料であなたのお車引き取らせていただきます」とか食い下がってくるも、もう不信感しかないので私も妻もいい加減にしろという気持ちしか感じられなかった。
これが、予約したのだから待ち時間2−3分ならまだ印象は変わったかもしれませんけれどね。
次に訪問した店の店員が、「オプションはお客様次第です」「もちろん無料で引き取らせていただきます」と言われ、数十分待たされることもなく話がサクサク進み、営業の質が天地の差で、即決してしまいました(笑)

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 1.00

手数料、保証が高すぎる。

車の購入、査定で来店しました。
口コミで事前に確認していたんですが、手数料・保証などの付随費用が高すぎます。
カーセンサーで車両を確認していたんですが、見積額は支払総額の倍近い金額でした。
コーティングや保証など必要ない物を見積りから抜いてもらうようにお願いすると、下取の査定額を上乗せしているので、抜くならその金額では下取できませんと言われました。
メンテナンスパックも話を聞くとディーラーのものとは違い、車検をとるためのただの点検で車検費用は別みたいです。(2重に車検費用を払っている様なものです。)
カーディーラーはメンテナンスパックに入れば車検時など交換部品等が無ければ諸費用のみで車検が受けられます。
法定費用込みの総額と記載されていますが、結局自社法定費用相当額という形で上乗せされます。

結局、購入はせずにディーラーで中古車を購入したました。
ディーラーは支払総額が乗り出しの金額になっているので、安心して購入出来ました。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • スピード 3.00
  • 信頼度 1.00

ローンが高い

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
子供が免許をとったから車購入

【良かった点】
ない

【気になった点】
儲けるためにオプションや保険を進めたがる
あと諸費用とりすぎ
ローンが高すぎる

審査が通りやすいのと
金利が高いから審判会社から一部還元されている。
なので時間がかかるのと金利が少ない銀行と
とかの書類がない。
結局、車の知識がない営業マン名刺に保険アドバイザー的にかかれていた。
だから保険を売りにしてくる。


ディーラーなどで残価型にして契約時に一括で払ったほうがいいですね。だめならネクストステージで一度通して銀行で借りオートローンを一括で払ったほうがいいですね。金利5.9は高すぎますから事前に銀行に審査しておいて借りたお金で支払うか。10年払うと銀行とオートローンで40万近く変わりました。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

大手だから仕方ないのかな

営業の方の態度は良いです。
ただ、戦略的に(形式的?に)上司にお伺いたてて割引の交渉や査定、見積もり作成で席を外されて、待つ時間が長いので時間がかかります。私たちの時は3時間30分かかりました。長い…ガリバーの方が早かった気が…
オプションでいろいろつくのもマイナスでした(これは勉強不足)そのオプションに魅力を感じるのであれば良いのかもしれませんが、安く買いたいと言う人にはおすすめしません。上乗せされます。

我が家は一括購入だったので支払い後、納車1日前に連絡がきて、車検通らないのである部分を変えましたと連絡が来ました。見た車と違うし、その車にお金を払ったのに納車前から損した気分です。ネットに出す前に検査ってしないものなのでしょうか?がっかりです。

おすすめはしません。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 -

タイヤ

ネクステージで買った中古車、フィットのタイヤが裏組されてあった。IN OUTあるタイヤ こちら車にはあまり詳しくなかったので、スタンドでタイヤの点検をしてもらったら発覚。
本来OUTの外向きのはずが、内側になっていたもちろんひび割れ多数。
絶対自動車中古販売店が見逃すわけのないレベル。
最悪だ。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 3.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

ありえないミス

まず、希望ナンバーが納車日に間に合わなかった。
聞けば誤って3ナンバーで申請してしまったので、再度申請したとのこと。
(購入した車は全グレード5ナンバー車)
まずここが嘘。
申請時に車台番号を打ち込むのですが、ここで3ナンバーで申し込んでいたとしたらエラーが出るから間違いに気付くはず。
仕方なく平日に仕事を休んで自分でナンバー変更手続きをしました。
当然ETCの再セットアップが必要なわけですが、自腹でした。
領収書出したのに払ってもらえないとは思わなかった。
正直、プロ失格。

納車時も、ご自慢の自社開発のコーティングをしたはずなのに車体が汚れた状態で納車された。
コーティング剤が硬化するまでは洗車出来ないのはわかるが、施工後に野ざらしにしてたってことでしょう。
なんだかもう、色々と残念。
納車後、購入時の担当者からは何のお伺いもないし売りっぱなし感が凄い。
勧められるがままにインストールしたアプリも、なんの役にも立たない。
整備やメンテの予約が出来るはずなのだが、結局店舗に電話することになるので本当に無意味。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

鴨さんがアップロードしたアバター画像

車検シールの確認をしません

車検期間が残っている車両を購入しました。
納車され自宅でふとフロントガラスを見ると…
車検シールが貼られてない…
前オーナーが貼っていなかったのは個人の判断です。
ネクステージの担当者は車検シールの確認をしません、このような状態で納車します。車を販売する会社でこのような確認ミスはあってはならない。店舗へ車両が到着してどこを見ていていたのでしょう。

  • 鴨さんがアップロードした画像
  • 鴨さんがアップロードした画像
  • 鴨さんがアップロードした画像

タグ ▶

車購入

写真付き

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 3.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

営業マンは良い人だけど・・・

チラシで走行距離が6,000キロの車があったので、購入を決めました。
やはり、皆さんの言うようにいろんな部品やコ-テイング、保証等を有無を言わせずにつけられました。
納車は取りに行くのが基本、代金も振り込みしかだめというお客のことを何も考えてないやりかたを強制してきます。

納車時に車屋としてはあり得ないミスが発覚しました。チラシや見積書には走行距離6,000キロになっているのに、実際にメ-タ-をよく見たら16,000キロでした。
営業マンはうろたえるしどうするのかを聞いても、すぐにはわからないとのこと。
納車時に点検記録簿を見ると、16,000キロになっていたということは、整備と営業が連携とれていないということ。
結局、本社の入力ミスだと。。。本社の人間もクズばかり。
交渉したら総額から10万円値引きするから、許してくださいだと。
こちらも、入社を控えていたので、今から探しても間に合わないので、泣く泣く承知したけど・・・
腹が立つ

それから、本社のカスタマーサポートセンターは、まったく役になりません。
女子社員も男性も、まったくできない人間です。
また。本社の販売促進部も役にならない集団です。
販売促進部ではなく販売妨害部だと、社員の店長や営業マンも言っていました。

皆さん、チランに騙せれないでください
よく検討してください。時間があれば他を回ってください。
ほとんどがここより良い会社ばかりですよ。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意