
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
157件中 14〜23件目表示
結局退会しました
先日の塩対応後も設備が気に入っていて会員を継続していましたが、ついに退会しました。
なんと、、、秒で終了!!!
オープン時から長きに渡り会費を払い続けていたのに、また良かったら、、とかこれまでありがとうございましたともなく、退会届の2枚目をビリッと切って、「はい」(もいわなかったかも)
こんなに退会を何ヶ月も迷っていたこちらの気持ちを大きく裏切る、スーパー塩対応でした。。
悲しいです。
参考になりましたか?
設備について
WI-FIのサービスがあると聞いていたが繋がったことがない
(スタッフに聞いても電波の調子が悪いとのこと。改善する気ある?)
会費が上がったのになぜ改善しない?オープン時間も遅くなり???ばかり...
参考になりましたか?
スタッフ、会員共に民度が低い
キッズ会員の親ですが、親族用に無料でプールが開放されてる為一緒に泳ぎに行きました。普段付き添いだけなのでやり方等よく分からないのに受付で特に説明はなし。床に少し水が付いてしまったら、会員のオバサンに、あんたダメよ、床を拭きなさい!といきなり怒鳴られました。子どもを夫に託し後で少し遅れて見学に行ったところ、たまたま見かけたスタッフに、まだ大人の時間始まってないから入らないで!といきなり怒鳴られた事もあります。いや、こっそりジム入ってやらないって…。スタッフ、会員共にパトロールでもしてるのでしょうか?会員はオバチャンだらけで私もオバチャンではありますが、オバチャン特有の寄って集って犯人探しみたいな雰囲気が凄いです。とにかくいきなり怒鳴るのはやめましょうよ…。悪さする気はないですから。施設が綺麗なのだけは良いのと子どもは気に入ってるので仕方なく通いますが…。この口コミ、運営側の方に見て欲しいです。
参考になりましたか?
事務の対応がひどい
同じようなクチコミがありますが、本当に事務の対応がひどい。窓口に来ているのに無視は当然で、話してもわからないとか、理由なく今はできない、いつならできるも言わないとサービスレベルがあまりにひど過ぎる。客を差し置いてのスタッフでのおしゃべりもひどい。
行きたければスタッフ教育とかそういうレベルではなくて、客がとにかく我慢するしかないです。
参考になりましたか?
値上げに次ぐ値上げ 問い合わせに返事こない
オープン時からの会員です。
オープン時は確か8000円台だった「地域最安値」の価格も今や12000円台。
忙しくなり、元が取れないので退会をここのところ検討していて、それに伴い先日お問い合わせメールを出したが、2日たっても返事なし。。設備は気に入っているので継続するかで揺れているのに、この対応では退会に傾きます。。。
参考になりましたか?
web予約になって良かったかな?
初めてこのサイトを見て、「定位置でないと文句たらたら、割込み、スタッフに文句」と叩かれてるおば様、ピンと来て笑えました。この方、かなり評判悪いのですが、「自分は悪くない」人なので、怖くて誰も注意できないんです。注意した人は無視されて、誹謗中傷の対象にされる。私もお風呂でマスク外したまま話しかけられて怖かったです。でも、最近見かけませんよ。退会されたのなら、もう安心でしょう。
スタッフについても、ここ数年で入れ替わって、(挨拶は微妙ですが) (夜遅くでなければ)感じの良いスタッフが多いと思います。自分から挨拶すれば、気持ちよく返してくれます。他の業務で忙しいので気づかないのかも知れませんね。
設備はロッカーの大きさ以外は良いと思いますが、会員取り過ぎ?web予約も取りにくく、コースをグレードアップされてる方も結構いらっしゃいます。マシンは日時によって、集中してしまうこともあります。これ以上は、会員を増やして欲しくないのが本音です。
衛生面は、いけてません。ロッカー、ロッカーの床、風呂場、洗面所、酷い時は入りたくないくらいの状態です。スタジオの床も外部からの靴のまま出入するフロアもあり、かなり靴底が汚れます。キッズの後は、ジュースをこぼしたのか、黒ずんでベタベタしている事も。常勤のクリーンスタッフを雇って、館内清掃に力入れて欲しいです。
参考になりましたか?
中山に通っています
中山店に通っていますがジムのスタッフの方に不満があります、立っているだけではなくもう少し周りを見て欲しい。特定の人とずっと話していると声もかけられません。パーソナルトレーナーの人も別料金で高いお金を取っているのに、完全に関係ない人にも同じ対応してる時があります。
何の為に何万もかけたか分からなくて不愉快です
スタジオのインストラクターの方はとても気さくで楽しくわかり易く運動できるようにできていて感じも良いです
参考になりましたか?
柴山社長 店舗数が多く目が届いていないですね!
中山でお世話なっています。
コロナの影響から先日再開し久しぶりに行きました。まだまだ人が少なく寂しい感じですがゆっくりと施設が利用できることはよかったです。
しかし、マシンなどを拭くクロス?は肌触りはよいですがゴムに近いマシンの取っ手は滑らず拭くことができない。
歩く・走るマシンを利用するが勝手に傾斜が変化します。一つ飛ばしでマシンを利用するようにしているはよいですが、そのマシンに不具合があるのはどんなものなのか?
数人のアルバイトがいるがそこまで考えている人はいない。 最近はマシンを拭くなどをしている人は見かけたことはないですね!
初心者が使用方法がわからず困っていても、スタッフは常連の人と雑談し気遣う様子は全くない。
運動が終わりお風呂では、寒くて風邪引きそうです。
室温などには気を使っていないですね。
3/21、土曜日22時までと思って19時に行きましたが。19時20分頃にあと10分で終了のアナウンスが流れ慌てて運動を終了、ストレッチも出来ずお風呂へ! お風呂も早い目に終わらせ帰り支度をするがまだ後からやってくる人がいておかしいな?と思いながらフロントへ。
確認すると間違えてアナウンスしたとの事。その後、訂正のアナウンスをしたのかを聞くと「していない!」とお回答。どうなっているのでしょうね!
マンション事業部当時の柴山さんを知っていますが、こんな状況を許す人ではないと思いますが!
参考になりましたか?
NAS中山に半年通って・・・
半年通いました。問題なければ続けようと思いましたが、
あまりにも目に付く事が多いので1月に退会します。
【満足点】
・器材が豊富。(立地条件を考慮するとこんなもんだと思います)
・スタッフの愛想は良い。
・立地条件等考慮すると価格は妥当。
【不満点】
・風呂にて、体を洗わないで入浴が6割程度※男風呂
・プール使用にて、スクール重視らしく解放されているのは2レーン程度
1レーンを5名以上で使うことは日常です。
・スタッフの愛想はいいが、一緒になって私語をし、注意している姿を見かけなかった。
・このご時世にとにかく私語が多い。
コロナ禍でなければ風呂以外とプールの開放以外は問題ないです。
器材も毎日使用されているので故障や欠陥はありますが許容範囲だと思います。
何度かメールにて改善するようお願いしましたが、全く変わりませんでした。
①コロナ感染関係ない。
②風呂は体洗わないで湯船につかるもの!
③プール利用しない、又は自分優先で泳ぐから混んでようが関係ない。
④元々スタッフを当てにしてないから自分でやりたいようにやる。
⑤マナー?そんなもん知らない、自分もマナーは守らない。
以上①~⑤すべてに当てはまる方でしたら全く問題なく利用できると思います。
私は気が弱い人間なので半年で退会します。
参考になりましたか?
利用者の事を考えていない経営
NAS 藤沢。2021年2月、半年ほど利用しての感想。
利用者の立場に立って営業しているとはとても思えない点がたくさんある。
コロナ緊急事態宣言2回目が2021年1月に出されると、20時迄の時短営業に。平日夜に通っていた身としては全く通えなくなった。その為特例として月会費の返金や割引、土日のみ利用できるよう料金プランを提示してほしいと受け付けてに言ったら、少しも詫びる事なく個別に対応するから会員カードを出せと言われた。この受け付けの女性の態度が最悪。
その後1週間待って社員らいし方から電話があったが、謝っているだけで対応はできないとの事。ティップネスは1月の月会費を会員種別に応じて一律何割引きの対応をしているのに、なぜこれができないのか。
8時迄の時短営業で仕方なく浴室だけ利用しようと思い行ってみると、利用者が集中して、浴槽も洗い場も待たなければ利用できないほどの状態。結局世間体を気にして時短営業しているだけで、密を助長するだけの対策でしかない。
入館の際に、コロナ対策で署名をするのだが、時々スタッフが行なっている備え付けのボールペンの消毒の仕方が雑すぎて、とても使う気になれない。消毒液か何かで湿らせて雑巾に沢山のボールペンを一気に挟んで手の中でゴロゴロするだけ。とても雑菌やウイルスを除却できているとは思えない。一本づつしっかり拭いて欲しい。
時短営業中で一般利用者に大きな制限があるにも関わらず、夕方子供の水泳クラスは通常営業。その為夕方のプールは1レーンしか利用できない日が多い。練習にならない。
土日の営業時間が短い。
年末年始の休みが長すぎ。体を鍛えている者にとって、5日空くのは大きい。スポーツクラブは身体を鍛えたい人が行くところでは?
プールの塩素濃度が濃すぎて体がかゆい。10年以上色々なプールに通っているがこんな事は初めて。髪もいい感じにナチュラルブラウンになってきた。市営プールやその他では普通水温や塩素濃度のコンディションをホワイトボードなどに掲示しているが、これがない。監視員に聞いてみると高い時は2ppm以上あるらしい。厚生省の告知で塩素濃度は0.4から1.0ppmが望ましいとされているのに、1から1.5ppmを目標にしていると聞いた。病原菌が出て営業停止になるのを恐れての高濃度なのだと思う。利用者の事をなどお構いなしである。毎日水泳教室でプールに入るスタッフもかわいそうだ。
いいところは、
施設が新しい事。
先述のような対応の受け付けスタッフもいるが、現場にいるアルバイトと思われる若い子たちは感じのいい子が多いこと。くらいである。
あと、10年もして施設の新しさの恩恵がなくなったら、ここスポーツクラブの利用者は確実に減ると思う。
参考になりましたか?