
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
327件中 1〜10件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- ロードサービスが有料
-
- オプションが豊富だが、その分複雑
高評価
-
- 事故対応が良い
-
- 担当者の対応が丁寧で迅速
損保ジャパン 話がずれまくり
青信号横断歩道を歩行中の家族が事故に遭いました。
運転手は「考え事をしていた、急いでいたのでスピードが出ていた、自分が悪い」と言い、誠意のある謝罪をしてくれましたが
任意加入の保険会社(損保ジャパン)の対応はひどかったです。
まず、自賠責分しか対応しない姿勢を提示し
治療費と通院交通費のみの支給と言われました。
破損物はありませんでしたが
(1)予定されていたアルバイトの休業補償
(2)警察事情聴取の交通費
(3)保険会社から搬送先病院への支払連絡がなく、
治療費不足分の支払いで病院から家族の召喚があり
そのための交通費
これの費用は保険会社が払うものではない
会社のルールで決まっている、と支払い拒否。
私は会社で民法を扱う業務なので少し対応知識があり、
支払いがされることは分かっており
必要書類などの用意も可能なのですが、担当に話が全く通じず。
対応は丁寧なのが逆に怖かったです。
アルバイト費用は就業先が、保険会社あての書類を一式用意。
交通費は公共交通機関なので金額は明白で、2キロ以下は徒歩対応。
それでも払わない、我々に払う義務はないという保険会社(笑)。
承服できない、上司と話し合うように伝えましたが
その上司のコメントは
警察の事情聴取は警察と我が家側の問題で
警察を自宅に呼んで事情聴取をすればよいのに、署に出向いたのはそちらの選択で、保険会社は関係ない
病院支払いは、常時数万円が財布にもっていないのが悪いような話しぶりでした。
そもそも事故由来で発生した経費だと伝えても、保険会社の問題ではないという言い分。
では加害者に請求すべきか?というと、それが適切だという。
なんのための任意保険なのでしょうね。
あまり法律を提示して話すのは避けたかったのですが
話が通じないので民法条例を提示して、判例を提示して、お話ししました。
怒ったら負け、これでは修行だと思いながら
ニコニコと根気よくお話ししました。
最終的には全部いただけるようになりましたが
「弊社の弁護士に相談したところ。支払ってもいいかもしれない」というのが損保Jの結論でした。
ここまで、電話で説明と質問と審議依頼と回答説明、質問と審議依頼と・・・と日数と電話回数を相当費やしました。
ちなみに、やり取りは本来LINEでしてほしいという感じでした。
1件ずつ段階的にしぶしぶ了承で、
被害者が途中で妥協するのを期待しているのかな・・・と思いました。
突っ込みどころ満載のやり取りでした、
当たり前の権利を確保するのにここまで苦戦するとは思いませんでした。
けがは比較的軽傷ではありますが
機能の回復が完全に確認できるまで、示談は慎重に対応します。
こちらの保険会社は、自分が加入するのも考えものですね、
事故時におかしな費用請求が被害者から直接くるかもしれないです。
参考になりましたか?
⭐︎なんか付くわけない。
自動車事故で加害側の保険会社でした。
事故当初より、驚く程の初動の遅さ。対応の悪さ。
こちらは10:0の被害側なので代車手配を頼もうにも『担当が不在(席を外してる?)為対応出来ない。』との回答。
こちらの保険の特約を使い代車を手配。
遅々として進まぬ修理。修理工場に確認するも『保険屋さんの見積もり(?)が済んでないから手を付ける訳に行かない。』との事。
この時点で事故より2週間。
代車の期限は14日間。
10:0なのでこちらの保険屋さんは対応出来ない為、またも特約で弁護士を召喚。
弁護士を通じ代車手配の旨通達してもらうと、即時の対応。
早かったのはこの時だけ。
事故より7ヶ月目に休業保証の提示。15万円。
事故により2ヶ月以上仕事が出来ない事への保証が15万だそうです。
前年度の収入より、休業中の損害を算出し弁護士を通じて請求。
1ヶ月経つも回答無し。弁護士より問い合わせを入れて貰った所、請求額の1/3での回答があったとの事。
裁判も辞さない旨伝えてもらうことまた1ヶ月以上無回答。
やっとまともな金額で示談の申し出があり、了承するも、また1ヶ月以上音沙汰なし。
仕事してますか?
と問いたくなります。
参考になりましたか?
手厚く見せておいて、なんやかんやで結局保険金は降りない
手厚い保険のように見えて、いざとなると条件が細かすぎて保険金がおりない。
子どもが怪我をした時のための保険だったが、同じ怪我なのに、メットライフ生命は診療明細のコピーだけで2週間もかからず振り込まれたが、AIGでは診断書まで用意させられたのに、なんやかんや言われて結局おりず。
以前、同様なことが下の子でもあった。
3人の子がいるが、22年以上保険料だけを支払ったようなもの。保険料を貯金していた方がどれだけマシか。
小学校のPTA会長をやっていたが、会長の集まりに売り込みにまできて、「PTA協議会推薦」と謳い、加入者を増やす。
パンフレットと営業トークだけを信じて自分も加担してしまったことが、情けない。
保険とは、いったい何か。
そのあり方を深く考えさせてくれた保険会社だった。
参考になりましたか?
悪いことは言わないマジでやめておけ
他の方も言ってるけど本当に対応が悪いし、払いたがらないというか、結局払わない会社です。
調査にすら理由をつけて結局来ませんでした。
本来、保険とは何かしらの損害があった時の為の参加者による相互扶助的積立制度であって保険会社は参加者から集めたお金を管理してるだけの組織です。
支払いを渋ったり、色々な理由をつけて支払いを拒否したりする会社は詐欺と同じだと思います。
多くの保険会社はさらなる利益を追求するため参加者から集めた資金を株式や為替などあらゆる金融商品に投資します。
悪徳保険会社は一度顧客から集めた保険料は自分達のものだと思っているため、支払いの段になるとゴネたり拒否したりするのです。
参加者から集めた資金を会社運営の為だけに使って、災害による損害には対応しない。これは詐欺と同じです。
こういう保険会社が営業許可を得続けられる日本は、本当に残念な国になったとおもいます。
参考になりましたか?
事故被害者の方はお気をつけ下さい。
2022年に追突事故被害に遭いました。相手はAIG損保加入。こちらは東京海上に加入しており、10:0の事故割合の為こちらは弁護士特約にて弁護士へ対応を任せております。ですが約2年経過した2024年現在もまだ物損処理すら終わっていません。壊れた物の請求書や領収書を提出したのも1年半前です。病院とAIGのやり取りで勝手に治療を打ち切られ、むち打ちの後遺症により仕事も続けられなくなり退職しました。示談の話すら出てきません。どうなっているのかも分からない最悪の保険会社です。加入されてる方は加害者側になった場合の被害者への対応なども含めていま一度、他会社へ検討し直すことをオススメさせていただきます。
参考になりましたか?
対物事故被害者
先日、夕方夜に赤信号停車中に後ろからの
車両追突事故。AIGにすぐ電話。18時を過ぎていたのでなかなか繋がらなかった。
その後、事故の詳細を話した。 AIGから「担当者が決まりましたら、また連絡します。」とのこと。
家族に病院へ行くことを勧められて次の日病院へ、病院から「事故の場合、相手の保険会社から連絡がないと診察できません。」と言われ、病院ロビーでAIGへ連絡し、「相手の保険会社へ連絡して欲しい」と伝えると、「こちらに非がない場合はAIGは介入しません。ご自身で対応して下さい」と言われた。相手のプロの保険会社に一般人の私が交渉することになるなんて。病院ロビーで事故の相手に連絡したり、相手の保険会社に連絡したり、ほんと、診察していただくまで、何度も何度も電話連絡して交渉し、ほんと大変でした。
何のために保険に入っているのか、バカバカしくなりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応遅い払わない最低
たまたま事故があった現場の作業を加害者から依頼され、被害者の理想通りに作業しましたが、支払いに関して被害者が立て替えたものは支払うが被害者が支払ってないものは支払えない、被害者はお金がないから支払えないのに、ただ作業した会社には支払えない、
値段の適正金額に照合とか、調査員何100枚も写真とって照合やの支払える段階でないやの、被害者だけでなく加害者、関わった業者全てに最低な保険会社で、弁護士たてて裁判でも起こしてくださいの高圧的な対応、ひどすぎる対応に驚きしかないのと、立て替えたお金すら全額出さないかもしれないとか、保険の意味がどこにあるのか損保?の概念を覆す恐ろしい企業です。
被害者にも加害者にも不利益な対応で、ここまでひどい保険会社は過去にも今にも無かったです。
参考になりましたか?
加害者側の契約者こそ、要注意ですよ。
物損事故の被害者側の立場で、この保険屋と直接交渉した経験からです。
被害者は相手方保険会社を選べませんので、運が悪ったとあきらめるざるを得ない部分あります。
加入者は保険会社を選択できます。ここの会社の保険に加入することはやめた方いいですね。
万が一、加害者になったときは、法人もしくは個人の信用を失うことになる確率が高いです。
被害者対応は、高圧的ですね。加害者の意向も確認していないだろうなということが見受けられました。
おそらく弁護士でないと無茶な話の連続になります。
公平の観点から良い点も述べます。
事故の損傷について、修理屋が見落とした点を追加してくれてました。
まあ、そこは営業の人が見つけたわけではないですがね。
この保険屋に限りませんが、加害者になったときこそ、保険屋に任せてきりにしない方がい良いです。
加害者になったら、相手方に謝罪したうえで、保険会社がしっかりと補償するか、監視したほう良いです。
今の交通事故は、加害者も被害者も保険屋の言いなりの傾向にあります。
むしろ、保険未加入者は除外しますが、加害者も被害者も任意保険に加入しているなら、双方タッグを組んで、保険屋に迅速かつ適切な補償をさせるよう要求するべきです。
タグ ▶
参考になりましたか?
会社契約の医療保険
検査入院で出る医療保険
少し気になる点があるので費用はAIGから出るので
受けてほしいと会社に言われて検査入院。
結果は何事もなく良かったが、手続きしてから1ヶ月間。待てど暮らせど振り込まれない。
ようやく会社からも催促してもらい入金があったのは丸2ヶ月間後。4.5万の事だからとは言えそれさえ遅いなら高額医療費を請求したら支払いに間に合わないこともあるのではなかろうか。同じ件で住友生命に請求したら5営業日以内に支払いますとすぐ連絡が来た。結局1日遅れたのだがその分の遅延利息も付けて6営業日後に着金。
それから比べたらAIGの対応はクソと言わざるを得ないお粗末なものである。
会社契約の安い医療保険なのかなんなのか知らないが被保険者である自分には関係ない事。
対応が良かったから自分で入る保険もこれにしようとは決してならない会社ではあるが、運次第では迅速に対応して貰えることも自分には知らない世界線ではあるのかも知れないとだけは一応付け加えておく。
参考になりましたか?
30年以上ですが入ってて良かったと思ったことは無いですね。
もう何年も前になりますが住宅街の十字路で標識も信号もない事故に遭いこちらが若干細い道だったこともありこちらが不利な状況、車は横倒れ親は骨折や頭を強打命に別状はなく現在も普通に生活はしてます。保険会社のやり取りでごぶごぶでどうですか?の話が出たところで相手側の担当が急に変わったとかで話が無かったことになり、最終的に6対4になりました、こちらの担当もその頃から役に立たないとは感じてましたが、現在まで加入して後悔してます。
対応は丁寧で感じは決して悪くないですが、たまにこちらが曖昧な回答をすると豹変して強めの口調で言ってくることがあり、言葉はその場合でも丁寧語ではありますが馬鹿にしたような言い方と言ったらいいのか舐めた言い方をしてきます。
こちらが丁寧な対応して接してきたのがバカバカしくなり、この際解約しようかと思ってます。
最後にもう一度本当に役に立たない保険屋です。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら