アクサダイレクトの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

714件中 61〜70件目表示

被害者からです!

駐車場で駐車している状態で前方から衝突され むち打ち!病院に行きたいと話をしても 「通院してください」の連絡なし!再度 私の方から通院したいと連絡!やっと通院しても良いと言われ通院しましたが 1ヶ月位で「お車の凹み具合とケガの状況で
この期間でこちらの保険での保証は これ以上できません!」 と言われその後は「ご自分の健康保険で通院して頂く事が可能です」 と封書が来ました! こちらの意見やケガの状況など聞く耳もありませんでした!
そして車の修理もいつまで経っても修理に出す話が出ず 連絡をとってみると
「被害者様と修理工場に 直接話し合って出して下さい」 って 聞いてませんがって成りました!
担当ではなくチーム体制での対応だった為 連絡するのも大変で (ケガの担当部署と車の修理担当部署が別で)仕事中は出れないので ショートメールでして欲しいと お願いしても電話で何度もしてくるし 対応が話になりませんでした!
こんな対応でとっても不愉快でした!

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

事故対応

交通事故で、弁護士特約を使おうと思ったら、
相手も同じ保険会社なので保険会社では探せないので、自分で探してください
とのことで、通院中に探すハメに…

また、電話対応していたオペレーターの女性が何を伝えたいのか分からなくて…結局、上司当たる方が来られて直接説明を受けました(まだ気遣って頂けたので良かったです)

事故に関しても、通院が長く進めるのが遅かったかもですが…結局4年掛かって先月に全ての事故処理が終わった感じです


交通事故ってこんなに掛かるものなのか、分からないんですが長く感じるのですが…


ちなみに、弁護士特約の成功報酬もこちらで支払う形になりました


初期費用は払ってもらったけど、弁護士特約入ってる意味ってあるんかな?

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故の対応どうなんですかねという感じでした

事故の対応が悪いというイメージで終わりました。。電話でこちらの状況を説明してもよく理解してもらえなかった。今からなにをしたらよいのかなどのアドバイスもなかったし、その後の流れなども説明してもらえず、不安でいっぱいだった。ただこちらの話をカチャカチャパソコンに打ち込んでるだけって感じで終わりました。アクサの電話口の人も慣れてない感じだったと思います。事故相手とも直接電話で話してくれなかったし。とてもスムーズな事故対応とは言えませんでしたね。こういう保険っていざ事故になったときの対応がいかにも大切かってことを肌身に染みて判りました。

参考になりましたか?

ほんにゃんさんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 -
  • サポート -

カスタマーサービスの社員の知識の無さ

三十年以上入っていましたが自動車保険が気になり年間費用を大体いくらくらいか聞いたら「解りません!70日前にならないと」と返答。あきれて電話切って探して三井ダイレクトに乗り換える事、決定。。
会社の社員教育が全然出来てない保険屋さんです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 2.00

担当がクソなのか会社がクソなのかのどちらか

事故所有の乗用車にアクサの保険を掛けており、ロードサービス等でお世話になったことはありました。それについては、普通でした

今年、事故に遭いました。こちら4tトラック、加害者乗用車。
信号のない交差点で、加害者が一時停止を無視して突っ込んできました。
90:10で話がまとまりそうなのですが、トラックの修理代120万に対し、経済的全損で70万しか出さない(他の大手保険会社ではあり得ない、と言っていました)。レンタカー費用の負担は出来ない(自分の保険で
レンタカー特約入ってないのが悪い様な言い方。当方、クレーン付の中型トラックなので、レンタカー特約組めない車両名のですが…)。

修理代120万とレンタカー代100万のうち、70万しか出ないのか?とすごく不安でしたが、自分が入っている保険で弁護士特約を使って何とかなりそうです。

とは言え、弁護士が100:0を主張したのに対し90:10で折れず、私が裁判起こすのが面倒なので諦めたのですが、90:10を主張する理由が「本件に関し、既にかなりの支出がありそうなので…なんならもぅ足が出ているので、100:0は勘弁してもらいたい」とアクサの担当は言っているらしいです。もぅ保険会社として終わっています。

次の契約更新で、乗用車のアクサとの契約は切るつもりです。

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故にあってから分かったこと

良かった点は、保険料は安いと思うところ
悪い点は、事故にあってから分かったことですが、
事故対応が遅くわかりづらかったです。
初めて事故にあい、どういう流れで進めればいいのかわからない状況でオペレータの説明がわかりづらかったです。
また、連絡もほぼ無くどうなっているのかわかりませんでした。
オペレータのその後の対応も何もわからない自分に対して選択肢も無く、どうしますか?と聞いてこられて最適解のアドバイスも無かったです。
その事故は結局こちらの主張は全く通らず、相手の主張だけが通りました。
真摯に対応していただいた感じがしませんでした。
契約満了次第、別の保険会社にしようと思いました。
オペレータ全員がそういう方だとは思いませんが、そういう思いをした客もいますので改善することを願っています。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 3.00

継続的に通院する病気だと契約解除になる

再口コミです。

我が家は気管支炎の猫がいてて、継続的に薬をもらっています。
年間でアクサダイレクトに支払ってもらう金額は
5万程度です。

5年お世話になりましたが、
アクサからは年間5万の支払いを受けているからと更新不可になりました。

我が家は多頭飼いなので後2匹も加入してて、
ほぼ使っていないのに‥

年間5万の支払いで更新不可だなんて、
これ、保険ですか?

アクサダイレクトに電話して抗議しましたが、
申し訳ありませんの一点張り。

それなら約款に
いかなる持病でも継続的な治療が続く場合は
契約解除対象になります
と、記載しろ!と伝えた。

納めた保険料の3倍以上の金額の支払いを数年受けると契約解除ななるから、今から保険に加入する方は要注意です。

ワンチャンもネコチャンも高齢になれば定期的な治療が必要になる可能性が高いです。
ですが、アクサダイレクトはその時には助けてくれません。

今後の事を考えるなら加入はお勧め出来ません

タグ ▶

ペット保険

参考になりましたか?

2.00

  • 保険料 4.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 2.00

事故対応が残念

1.商品・サービスを購入、利用したきっかけ
一斉見積りで安かった。
2.良かった点
他社をあまり知らないがWebが見易い。
3.気になった点
つい、先日事故にあった際、被害者側の保険会社としての対応で弁護士特約を使わせたくないのか遠くの弁護士をあっせんしてきた。近くの弁護士は予算が折り合いがつかないとか理由を述べていたが、Webの説明を見る限りそれらしい記述は無し。10対0を主張する場合、保険会社が窓口になれないのは理解したが防犯カメラ映像の手配もろくずっぽ出来ない。レスポンス悪すぎ。連絡も毎回こちらから。放置されます。
4.今後も引き続き利用・使用したいか?
Webが見易く、保険料の割にサービスがいいと勘違いしていました。2台契約してましたが、事故対応の悪さで多少高くなっても他社にします。事故らなければわからない部分でした。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

契約検討特に地方住みの人!事故対応遅く最悪ですよ!!!

親からの引き継ぎで10年くらい利用してました。
保険料の安さで利用していたものの事故した時の対応がとにかく最悪です。
初期対応は毎回大体2時間近くかかり遅いけど保険料安いし仕方ないと我慢してました。
車を替え結果3回目お世話になってるのですが事故した時電話にでた担当者からかなりひどいこと言われました。
事故担当複数人いるようですが、担当の1人が新人で都会住みの人なのかな?
「事故した車はレッカーで運ぶけど契約者ご自身はバスでもタクシーでも使って帰ってください!!」と言われました。
たまたま事故した場所が街中ではなく人が少ない山奥でバスも通ってないへんぴな場所。とても無理でした。
長年使ってましたが信用あったもんじゃない。不安で安心なんてありません。
普段でも電話繋がらないのに繋がらない時間(時間外)に事故したらもっと最悪です。
たまたま来たレッカーの人が親切だったから良いものの二度と契約はしたくありません!!
値段で判断するのもよいですが、対応の迅速さは大事だと気づかされました。
安くて対応遅いの選ぶか自由ですがよく検討して契約なさったほうがいいと思います。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

最悪な事故対応

事故対応が最悪です。
初っ端から保険使うなら年間金額上がるとか言ってくる!
そんなこと聞きたいんじゃねぇよこっちは

なんか難しい言葉使えば丸め込めると思われてる?
あとチャットの返信が遅すぎる!見積もりとると言われ、進捗状況聞いても返信なし!無視してる?

もう次の更新はしません。別の保険にします

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら