辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
997件中 181〜190件目表示
ネットでの評判通りです
本当にお薦め出来ません。とても不快な思いをしました。
他の方も書かれている様に、ネット上では車体価格がかなり安く掲示していますが、実際は何十万と上乗せされた金額で見積書を作成してきます。私の場合156万円のはずが201万円の見積書を出してきました。
ガラスコーティングや3年保証やタイヤ保証等のオプションを何度断っても、あの手この手でオプションをつけさせようとかなりしつこいです。しまいには契約書で不必要な費用が計上されておりこちらが指摘すると、特に謝りもせず『あ、そうなんですね、じゃあその分差し引きますね~』と、あまりにも軽い対応。ありえません。
見積りの201万円からいらないオプションを外し値引きもしてもらって、ある程度納得のいく金額となり一度購入するつもりで契約しましたが、どうしてもネクステージに対する不信感が拭いきれなかったので契約キャンセルしました。高いお金を払うのだから信頼できるお店でないと…。今後二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
納車前整備抜け
コーティング、下回り塗装、3年保証は高い、いらない、ローン金利が高い(一括に変更しました!)というのは皆さんおっしゃる通りでしたが、それより何より納車前整備がちゃんとされていなかったという話をします。
ネクステージには納車前整備規定というのがあり、条件に該当する場合、納車前に無料交換しますというものです。
僕の場合、1.メーカー推奨交換時期まで1万キロ未満の場合タイミングベルト、ウォーターポンプ、冷却水を交換。と、2.スパークプラグの交換が該当していましたが、どちらも交換されていませんでした。それに加えて納車後翌日にはスターター、エアコンコンプレッサーの異音、樹脂パーツの割れやアッパーマウントの亀裂など次々に発覚。
電話して担当者に伝え、割と迅速に無償対応してもらえたのでよかったですが、この規定を知らなかったらお金取られたと思うとゾッとします。この規定、3年保証の冊子に書いてあったので、それ見ないと多分わかりません。。。
感想としては車を全然見ていないんだな〜と。ホームページには細かい傷一つでも全て説明します!とありますが、大ウソです。
3年保証に無料オイル交換がついていますが、整備点検に出す気にはなれません。別のお店でお世話になります。
割と距離乗った人気車をご検討の際はお気を付け下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
新車より高い販売価格とは?
以前、ディーラーで新古車を購入し、かなり得だった記憶がありネクステージで未使用車を見積もって貰ったらディーラーで見積もって貰った新車価格より高い価格を提示された(笑)
良く意味が分からず、見積もりを確認すると希望もしてないのに希望ナンバー手数料やらガラスコート、何かよく分からない保証が大量に上乗せされていた
そして、TVを天井につけたいから希望車種で取り付けが可能な物があるかと聞くと問題ありませんと回答、その後、見積もりに載せられた品物をオートバックスで価格比較の為に話を聞きに行ったら取り付け対象車種になってなく、つけると耐久性の保証が出来ないとの回答 つけれんもの売るなよ!
そして、価格もどこで買っても同じですよと提示してきた金額もあとからオートバックスだと8万近く安い事が判明? オートバックスの店員にネクステージの名前を出し話をしたらひどすぎると鼻で笑われた(前科ありまくりなのか)
折角来たし、見積もりが1つだったので他の物を未使用車でなく中古車にして予算にあえば、交渉をと考えて再度、見積もりを出してもらうも全く値段が高く話にならない ただ、予算に対して物がないのは仕方がないなと帰宅し、ネクステージの取り扱いをネットで見てみたら自分の予算にあう車が大量に紹介されていた 他の店舗の物も取り寄せできるという嘘は止めて頂きたいね
極めつけは、「今買わないとこの車はこの後値上がりしますよ」「なぜなら、コロナが終息し購買が戻ってきてますから」と担当者が仰る・・・コロナで収入が無くなった人などが多く、高額な物品の売買は減るのは当然でもなぜ増える そして、なぜ年月が経つと価値があがる? 相当レアな未使用車を取り扱って居られるようだった 誰でも知っているメーカーの普通の車だけどね(笑)
そして最後に「東証1部上場の会社だから見積もりは適正ですよ!!」 会社は知らんがあんたの接客は東証1部の会社の接客でない事だけは確かだわと思い帰宅
その足でディーラーに行き新車を気持ちよく購入しました
まぁ、価格に関してはディーラーから買い叩いてそこから上乗せで利益をとるから高いのは仕方がない(買う価値は全くないけど)が、ここまでお粗末な車の接客は生まれて初めてでした
貴重な体験ができました(笑)
タグ ▶
参考になりましたか?
ネクステージ新潟東
新古車購入しました。
新車で買うと1年待ちの人気車種を売っていたので購入を決めたのですがいろいろオプションを付けたところ結構な値段になりました。
他の車屋さんに話を聞くと3年保証パック(約8万円)の内容とほとんど同じものをメーカーが無料で保証していて不必要なオプションが付いてました。
そちらの説明がされていなかったので外して貰うように交渉したところもう作業が進んでるので無理です!の一点張り。
そして最終金額も車屋さんで見てもらったところ同じオプションでメーカーで新車購入するより60万円近く高い金額で購入させられました。
それもすぐ乗り出せるプレミア価格とのことです。プレミア価格ってなんですかね?本当に欲しい人に定価で買って高値で売るのってフリマサイトの転売ヤーと何が違うんだろうと思いました。
自分の下調べ不足だったのが元ですが、すごく前から欲しかった車だけに騙された感じで悲しみと怒りが混在していてもう行きたくありません。
これを見た人が同じような結果にならないよう願っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
ダメ、絶対、読んだら分かります
姫路店へ、見たい車1台を伝えて来店予約。
行ってみると、「コレです」と案内されましたが、営業マンは棒立ちのままドアも開けない、エンジンもかけない。特に車の説明なども無し。突っ立っているだけ。
電動スライドドアが開かず、そこで初めてバッテリーがあがっていることに気付く。
ネット上ではこの車に前オーナーが付けたと思われるドラレコがアピールされていたが、ドラレコが動くかどうかは分からないとのこと。
まあ見積り見てみようということで、車両本体価格は約90万で掲載されていたが、保証やらコーティングやら色んなオプション満載で約170万円の提示。
「リスクは分かってるけどオプションはいらない」とハッキリ伝えましたが、
「〇〇を付けないと万が一のときが・・・」、「〇〇をしないとリスクが・・・」と、客の不安を煽るという営業の手法なのかなと思いました。
ここからがビックリです。
最終的に予算と折り合いがつかなかったので、一旦持ち帰ると伝えたところ、営業マンの態度が急変。
めちゃくちゃ不愛想な態度に。明らかにイラついているのが丸分かり。
買うかどうかは客の判断じゃないの?なんでイラつかれないといけない?
もちろんこちらは冷やかしではなく、気に入れば即決のスタンスで来店しました。それは相手にも伝えてました。
どんなに値下げしてくれてもコイツからは買わない、と思いながら退店しました。
他の商談中のテーブルでも、営業マンがペンを回しながら接客しているのも見ました。
ここで車を買おうか検討されている方、営業マンのレベルが底辺です。
こんな営業マン初めて見ました。レベルが低すぎて笑けてきます。
この会社と関わるのは本当にやめておいたほうが良いと思います。時間の無駄でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
評判通りの最低の店
軽自動車の未登録車をネクステージ刈谷店で購入したのですが(要らないオプション全て外して安くした)、二度とネクステージでは車は買いませんし、お勧めもできません。
まずは全体的に会社のレベルが低すぎ。
3年間のメンテナンスパックに入ったのにも関わらず、案内があったのは初回の点検だけ。
その後は案内も一切なくこちらから連絡して点検に行きました。アクションを自分からおこさなかったら恐らくそのままスルーされていたと思います。
そしてその半年、1年点検もちゃんとしているのかも疑問。点検でオイル交換がついているのに点検から2ヶ月も経ってない内にガソリンスタンドでオイル点検してもらったら、エンジンオイルが真っ黒。交換した方がいいですよって。
実際見てみたら確かに結構な汚れ。
どう見ても1ヶ月前ちょっと前にエンジンオイル交換したとは思えない。エンジンオイル交換されてない??
とりあえず今回はネクステージでの点検&オイル交換から暫く時間と走行もしてしまったので、証拠がないので何とも言えませんが、かなりの確率で怪しい。次回はネクステージでオイル交換した後はすぐ自分でチェックしようと思います。
ネクステージで車を購入して、メンテナンスパックに入った方。オイル交換ちゃんとされてるか確認してみた方がいいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
支払総額が異常に高い
カーセンサーを見て希望の車があった為、電話予約を済ませ来店。
第一印象は種類が豊富なファミリーカーと店内は綺麗で入りやすい印象。
店員が来て希望の車の接客が始まった。
希望の車種が2台(現行型)あり、隣には車種は一緒だが先代モデルの車もあった。
現行型には安全装備があり先代モデルには安全装備はついていない事くらいは知っていた私だったがその店員はこの先代モデルにも安全装備がついていると話し正直ここで買うのは止めようと思った。
店員はあまりにも酷い知識不足だった。
一応見積もりだけもらい車体額➕諸経費60万円に対し最早失笑すら出た。
結果的に認定中古車のディーラーで希望の車を購入した 。 ネクステージの法定費用➕諸費用という項目で26万円!
ディーラーの見積もりの場合、税金➕保険料➕代行費用➕諸費用で合計17万円!
両方見積もりの項目は必ず掛かる費用でありこれだけの差額が生まれる事自体が理解できない。
もちろん両方の見積もりにはコーティングやら何年保証やらの金額は含まれていない。
まとめると他の車屋よりかなりお手頃価格に見えるが支払総額の記載がなく最終的には全国的な相場より高くなる。
店舗にもよるかもしれないが店員の知識不足と話している内容の信憑性がない。
認定中古車をディーラーで買うか、せめて他所で買った方が断然よい!
タグ ▶
参考になりましたか?
やめたほうがいいです!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
1️⃣すぐに見積もりを出さない
2️⃣車の状態・内装外装の説明をしない
3️⃣意味不明なオプションを勝手に追加してくる
4️⃣即決させようとしてくる
5️⃣バカ高い金利のローンを組ませようとしてくる(もちろん金利の説明はない)
6️⃣口コミ・評判が悪い(妙にリアルで具体的で長文)
こういう販売店は絶対にやめておいた方がいいですよ!
ここの営業マンは妙に人当たりが良くて口が達者な奴が多いから、いつの間にか契約することになります →しかも嘘つき
自分の会社の車に自信があれば見積もりを出して他社と比較されても大丈夫なはず →自信がないからそれができない
客の事を単なるカモくらいにしか考えてません
YouTubeで様々な中古車に関する情報がありますからそれらを調べてみてください
口コミでボロかすに書かれている
→要らんことばかりしている証拠です
ナビ・ETC・バックカメラをプレゼント→無料より高いものはない
→次の車検時にバカ高い料金請求されて終わり
タグ ▶
参考になりましたか?
契約しなくて良かった!!
最悪です。
気に入ったクルマがあって、ネット予約して見積もりだして貰ったら、車両本体価格+60万弱(汗。。。
コーティングやらなんやら(約35万円分の不要なオプション)要らんか省いてくれってお願いしたら、上司と相談しますといって・・・そのまま無視(他の話にすり替え)・・・?話を元の戻しても、この金額でしか売れないんですとか自分の都合ばかり・・・。
とりあえず凄く気に入っていたので、多少不満があっても買おうかと考えていて、担当者に「2,3日考えます。もしもその間に売れてしまったら連絡ください」とお願いしていて、買おうかなぁと3日後に連絡したら、翌日に売れてしまったと・・・。
営業マン失格ですね・・・「すいません。売れてしまいました」と連絡するだけが出来ないとは・・・。
気に入ってましたが、よくよく考えてこんなクソ会社でクルマを買わなくて正解でした!
良い社会勉強が出来ました。
結局、他の中古車屋で若干妥協しましたが、良い同じクルマを見つけれて購入しました。(値段もお安く、しかもメンテナンス等も凄く親切丁寧で・・・)
タグ ▶
参考になりましたか?
本日の予約に伺った際の、店側の方とオペレーターの方たちの対応について
本当に残念です。
本日の予約に伺った際の、店側の方とオペレーターの方たちの対応について
お店に来店した人が優先ならば、電話の取り置きの意味とは何なのでしょうか?
昨晩に電話で商談が別に決まっていたのであれば、それはこちらにも伝えるべきではないでしょうか。
こちらが朝9時頃に電話したときに、
コールセンターの方に「こちらの車はまだ在庫ありますか?」とお聞きしました。
買える見込みがなければ、私だってわざわざ来店しません。
もし、早く着いたほうが買える、と店の方は知っていらっしゃったのであれば、事前に教えてほしかったです。もっと早く家を出て、車を飛ばしました。
オペレーターの方が「11時の予約を入れておきますね」と言ってくれたのですが、そもそも商談が入っていると知っているのであれば、1番早い10時~の予約を提案して欲しかったです。
そのときに「1つ商談が入っている。」「来店して、商談したほうの早い者勝ちです。」「電話予約は不可です」と1つでもお伝えしてもらっていれば、まだこちらも店舗に行った際に売り切れてしまったら、納得します。
ディーラーの方と、コールセンターの方たちの間で連絡が行き届いていないのと、マニュアル化出来てないと思いました。
結局、待たされたあげく、安く売ってくれるならまだしも、高い金額で他の車を勧められてもなにも心に響かなかったので、低評価させていただきます…。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶


