辛口評価なら、みん評。
厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
997件中 281〜290件目表示
信用ゼロ。
契約しました。まぁこの走行距離で、車検はこの期間でならアリかな?と思い契約。保証内容は良かったです。でもいざ納車となった時に車検期間を見たら。違う。約一年短い。はぁ?と思い文句言ったところ、手違いがあったらしく。提案としては「差額分の返金。or新たに車検し直して車検期間2年追加」と。そりゃ2年追加ですよね。選びましたが、当の契約書内容は違いますよね?直して再契約。となりました。新たな契約書は5日後にメールで送信とのこと。5日待っても来ないので問い合わせ。「引き継ぎ出来てませんでした。今からやるので1日待ってください」とのことなので1日待つも、何の連絡もなく。こちらから連絡すればシステムエラーがどーのこーの。連絡一個もないこちらからすれば「はぁ?」の一言。どういうこと?と聞いてもシステムがーあーだーこーだーとの話で謝罪もない。店長はお休みだそうで。当の車はブレーキ踏めば横滑りランプ点きますの。何なのコレ?状態です。
今ここです。
これ読んでどう思うかは個人の判断にお任せします。
次はもうここでは絶対に買いません。以上です。
タグ ▶
参考になりましたか?
史上最低な、ネクステージ。
SUVLAND名◎屋で車を購入しました。
最初は、接客もしっかりしていて好印象なお店だと思いました。
……ですが、車両の本体価格(330万円)にさらに70万円追加で総額は400万円を超えた金額〔422万円〕を出されました。
やたらとコーティングやら、保証などのオプションを無理矢理進めてくるし、必要ないと言っても、『他のお客様は、みんなつけています。』とやたら強い口調で言われました。
それでも断ると、店長に相談しますといちいち席を外す始末。
三年保証も最寄りのネクステージまで、100KMも先にあります、わざわざ。入れなくても良かったのではないかと思います。
まあ、この件は自分自身の認識の甘さなので仕方ないのですが。
極めつけは自動車保険で、無駄に高い保険料をとる保険に危うく勧誘させられそうでした。それに他社(S◎I損保)で見積もりするために車検証を見せてほしいと頼んでも、『私達の自動車保険の方が絶対得です。』一点張り。得かどうか決めるのは、自分じゃい!結局最終日まで決まらず、一日だけワンデイ保険に加入せざるを得ませんでした。もちろん、勧められた保険には入りませんでした。……入る訳無いだろう!
最終的には、388万円(一括)でカタをつけましたが、それでも当初の見積もりよりも8万円もプラスされました。
当社自慢(笑)コーティングは雑だし、三年保証も全くを持って必要の無いプランも入ってしまい後悔ばかりあります。きっちりと、380万円と言っとけばよかった。
この会社は、大手ですし期待してはいましたが、ありとあらゆる所の雑さに怒りを覚えました。殿様商売かよ。 お前のお店は。
タグ ▶
参考になりましたか?
手口が悪質
販売の手口がすごく汚いです。最初に高金利のローンで見積もりを作り色々提案してきます。税込10万を超えるコーティングなどはいらないというと、しばらくすると通常の金利のローンの見積もりを作ってきて、「これならコーティングなどを付けても月々の支払いは変わりませんよ」と言ってくる。通常の金利のまま、コーティングとか不要なオプションを抜いたらもっと安くなりますよね?と聞くと、「これはコーティングとか付けた方のための金利なんです」と完全に詐欺の発言をしてくる。もちろんローンはジャックスとかのローンで、このお店が運営しているローンではない。このお店にいかれる方は気をつけてください。
また、他の店とも比較して決めたいというと、「この価格は今だけです、後日こられると数十万高くなる」とのヤバイ発言もありました。
googleの口コミは良いコメントが多いですが、良い口コミを信用してはいけない。コメントはサクラがほとんどです。担当者の名前を出して「○○さんありがとう」みたいなコメントがあんなに多いのは普通に考えてありえない。逆に潔すぎて清々しいくらいですがw
タグ ▶
参考になりましたか?
接客対応が悪い
色とグレード、走行距離が完全にあった目当ての車を全国のホームページと近くのディーラーで探して唯一ここだけにあったので、交渉を開始しました。しかし目玉商品なので一切安くできませんの一点張り。サービス精神もありませんでした。遠方で購入するので、持ってきてもらうのですが、午後と約束してたのに持ってきたのは午前、この日は午後と約束してたので午前は仕事、車検証等の重要書類はこの日に着くように郵送すると約束してたのに、来ない、あげくのはてに来た車は窓の開閉するときにすごい音がする。会社に電話したら、「お客様で修理代を負担してもらう可能性があります」と回答され、納得できないから上のものと話をさせろと伝えたら、こちらで負担しますと回答してきた。また、鍵は1つしかありませんと言うので、作ってもらえますかと言ったら、
ディーラーで聞いた価格より1万円以上高い価格で言ってきた。おすすめはできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
やる気あんの!?
最初から営業下手やなーとは思ってたけど…まぁまぁ いい車を探してもらえたので購入決意。
だが…
あっちのミスか都合で言われていた納車日延び延びになり月またいでしまった…
こっちは早急に月極ガレージまで借りたのに1ヶ月分 無駄金払わされた…。
ローン支払いも開始してしまったけど それは返金してくれると聞いてる…
が…ガレージ代は?
せめてガソリン満タンにしとけよ。
納車の準備が出来た連絡貰った時も
こっちが言った日にちは僕休みなんで…とか。
何時に来れますか?とか そっちの都合ばかり。
仕事があるので終わり次第でないと行けないことを伝え
当日 仕事終わり今から行くと電話すると
担当が居ないので〇時に来てくれと…
いやいやいやいや。
別に担当居なくてええし。
もう いい加減にしてくれ。
ガソリンちょろっとしか入ってへんかったわ…
手土産もろたけど
ガレージ代と割に合いません。
タグ ▶
参考になりましたか?
あたりの店員さんだったかな?
地方都市の店舗ですがネットで車を検索してここなら欲しい車の前期、後期が一台ずつ置いてあったので見に行きました。
担当者もいい人で自分は車好きなのである程度の知識は持っている事を話しの中で盛り込みました。この店舗に置いてあるグレードだと自分の使い方に合わないと伝えるとグループ店の在庫をみて、かなり遠方の店舗に1台ヒット。
見積もりをお願いすると、確かに最初はいろんなオプションをてんこ盛りで持ってきますが、担当者が一言、とりあえず全部の金額が分かるようにフルオプションにしてますので要らないものを教えてくださいい、すぐに外した見積もりをお持ちしますと、かなり親切な接客でした。
ボディーコーティングは正直腕前が分からないのに高いので外しましたが2年保障は付けました。この保障は他社の保険なので別にネクステージで修理しなくても保障は受けられるようです。
整備費用も確かにプチぼったくり感がありますがそこを指摘するとこの金額は動かせないので車両価格を下げて調整しますと言われタイヤ保障、車庫証明、希望ナンバー不要だと要ってもこれは外せませんと言われたが総額では元々の車両価格+30万円で税金、代行費用関係、遠方配車費用(日本縦断)、2年保障、タイヤ保障、希望ナンバー、と他の店で買うよりむしろお買い得になってしまいました。
下見のつもりが即購入決定。
しかもこの車両、カーセンサー価格でも全国最安値、走行距離の割に室内も綺麗でペットの毛が理由で安くなってたみたいですが納車時には綺麗になってました。オプション的にも故障時の保険なので納得の金額です。ぼったくりと言われる諸経費もネット最安値の車両価格から更に値引きで納得の価格。
ただし今回の購入は割り切りが必要だと思います。遠方地の車両の場合試乗や整備記録が見れない状況なので保障に入ることは必須項目だと思います。逆に言うと保障に入れるありがたさもあります。
そして契約後家に帰りネクステージの口コミの悪さに驚愕。笑
口コミをみると整備工場の設備などアフターには期待もてなさそうなので、もしトラブルがあったときは別の整備工場に持ち込む予定です。担当の人もそれが分かってて他でも保障が使えると教えてくれたのかもしれません。
タグ ▶
参考になりましたか?
信用出来ない
合意したことを平気でひっくり返す。最後までまともに義務を履行出来ない会社。不愉快で、不誠実極まりない。
契約後に販売店側で契約違反があった為、契約を解除。向こうも合意し、後日返金額を双方で確認し、確約書をもらった。
しかし、同日に合意した金額の一部については支払えない旨連絡があった。双方契約書や約款を確認してもその一部が返金対象にはならない旨の記載はないことを確認している。こちらは法令上販売店が支払うべきと考えた為、「法令に照らして、販売店が支払うべきではないか。そちらも確認して欲しい。」と提案したが、「こちらが決めましたので。」と法令違反があるかどうかを確認もせず、一方的に「支払いません。」の一点張り。
契約書も確約書を平気で破る。果ては、「部下が勝手にやったことです。」と言う。全くを持って信頼が出来ない。安全な取引が出来ない。
「法令に照らしてどうか確認して。」と言っても、確認せず、一方的に「支払いません。」
とてもまともな会社組織とは思えない。車という高額商品を扱う会社とは思えない。評価に「1」を付けるのも、躊躇われる。
タグ ▶
参考になりましたか?
噂どおり
軽の購入を検討して、ネット検索したらお値打ちの車を発見。
聞きたい事があり店舗に連絡すると、丁寧にご対応いただき、翌週見に行こうとしました。
翌日に再度ネット検索すると、同じ軽が何故か15万円値上がりしてました。
よく理解できませんでしたが、一度店舗に足を運ぼうと思い、別の店舗に行きました。
若い営業マンに上記を説明すると、お薦め期間が終了したのではないか、と言われ一応納得しました。
その後、その店舗にあった軽が気になり、見積りを出してもらったら、諸経費+コーティング+ナビ等、完全装備で店頭価格よりも50万程上乗せされました。
ほとんど外す様に依頼すると、露骨に嫌な顔をされて、「うちはそこでしか利益が出ない。」と言ってくる始末。
軽自体は気に入ったので、装備を外したもので1日だけ取り置きできないか、とお願いすると拒否されました。契約以外は×と言われました。
私は熱くなっており、その場で契約しようとしたら、妻が小声で「今日は帰ろう。」と言ったので、渋々帰宅する事に⤵
妻が帰りの車中で「一切の誠意を感じなかった。従業員の雰囲気が悪かった。」等、言ってましたが、私の耳には届かず、一人後悔をしていました。
そして自宅に戻り、とても女々しく、見積りした軽をネット検索しましたら、なんとなんと車両価格が15万程アップしていました。
僅か2、3時間の出来事でした。
客が興味を持つと値上げをするシステムなのか、私には売りたくないのか、よく分かりませんが、とりあえず契約を止めてくれた妻に感謝です。
それにしても店頭価格より、見積り後の価格が50万円近く上がるのにはビックリしました。
タグ ▶
参考になりましたか?
購入しなくて良かったです
新古車で新車より35万ぐらい安かったので見に行きました。
スタッフが出迎えてくれましたが車を場所案内してすぐに店舗に戻っていきました。
ビッ◯モーターですら 一緒にまわり説明してくれます。炎天下の中日傘渡してくれず 他の客には渡すなど客を選んで接客をしているのかと不審でしかない。
ですがやはり車体価格は安いので車体だけ契約。後日来店して見積りをしてもらうとビックリしました。
諸費用+30万〜(車検、タイヤ新品保証を抜いてます)
オプション+50万〜(全て社外品)
合計で約80万!!!!!
ディーラーと同じ内容で数万円しか変わらない…
ディーラーで見積書を見せ高いことを指摘しましたが "値段的に妥当で諸経費もおかしくない" と言われ 何時間と色々話会いましたが 一般常識など通じず自分の良いように解釈、不利になると小声か違う話に変えられます。
永遠に同じ内容を繰り返し…呆れて契約破棄にしました。
本来ではネクステージは契約破棄、車キープなどはキャセル料が発生するのですが…キャセル料は発生しませんでした。
何週間後サイトを見るとキャンセルした車が "UP DATE" と記載されてました。多分ですが一度売約済みになりキャセルとなった車をそのように表記しているのだと思います。
だとしたら 皆さん同じ経験される率が多いのかと思います。
また、ガラスコーティングについてよく口コミで書かれてますが ネクステージではやらない方が正解です!
納車前のを見ましたが 細かな部分まで行っておらず既に水垢のシミが出来ていました。
まず、売約済みになった車に施錠されてなく自由にエンジンや乗れると言うのが頭にきますね。自分の購入していたらと思うと不愉快。◯-carはしっかりしてます!
新車ではやはり高い!でも新古車が良いと言う人はディーラーの新古車が出る時期を狙うのも手だと思います!
ディーラーに尋ねると丁寧に教えてくれます!
中古でいい人はまずしっかりとそこの会社が良いのか車の部品に詳しい人と行く方がまず後々損はしない買い物になるでしょう!
今回担当してくださった人が悪かったかも知れませんが サイトに載っているスタッフに当たれば良い接客が受けれたかも知れません。
今後良い気分でネクステージを利用することが出来ないので一生行くことはないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
いい加減
手稲店へ行きましたが、こちらがその日に決めないと知ると態度がめちゃくちゃ変わりブツブツモンク言い不機嫌な顔する
メーカーオプションつけれるか聞いたら「可能ですよ」ってる割には他の店の悪口言いまくる「あそこの店はメーカーオプションつけるの苦手なんですよ」とか言ってるくせにさ、結局面倒なのか、結局対応しようとしないし…できないなら最初から言え💢
グーグルその店舗の口コミは何故か評価高いですね
見るからにサクラなんだろうなぁ笑
1件口コミするだけの為にわざわざ登録した的な感半端ない
接客してない自分の席に座ってる店員達は何しとるん?
愛想なく「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」も言わないで
トイレから戻る若い男性スタッフは客側にいるのにスボンずりあげて、ベルトカチャカチャして、リップ何度も塗り直してる男性店員いたけど何の為に?(貴方マスクは?)
暑くて喉乾くから水分摂るの仕方ないけどね
客見てる前でペットボトル飲みめちゃくちゃだらしないからW
接客ちゃんと1から学んだらどうよ!
随分ここスタッフの態度ゆるいんですねぇ
納車も遅れるしいい加減だねぇほんと💢
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶


