
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,091件中 181〜190件目表示
後から調べなきゃ良かった!
持ち込みで買取り査定をしてもらいました。
査定金額は3万弱でした。
担当者は『走行距離も多いですし、代車として使えるかどうか』と言われてました。
ならしゃーないか、とそのまま売却しましたが、後日調べてみると、車が50万弱で売られていました。
やられたなって感じです。査定前に紳士に査定するみたいなアピールをされてましたが、なんだったんでしょうね。
買取相場を調べるか、相見積もりは必須です。
物腰な柔らかい営業でしたが、やる事やってますね。残念
タグ ▶
参考になりましたか?
修復歴ありの車でした。
年式の新しく、低走行距離で、値段が高い車両は多分良いと思います。なら、中古ディーラーで買った方が良い。
保証など色々オプションをつけて、結果的にめちゃめちゃ高い値段になります。
納車前の整備はとても酷い物でした。
整備書には交換しましたとか点検調整など記載があったが実際には点検すらしていませんでした。
下回り、エンジンルームなど、錆だらけ、指摘したら機能的に問題は無いので交換はできません。との事
整備のレベルはかなり低いです。基本的に外注頼みなのか、足周りのブッシュ交換ですら、外注に出してました。
錆が凄すぎたので知り合いの鈑金屋に見てもらった所、リアメンバーに溶接後があり、修復歴ありの車でした。
ネクステージに確認してもらった結果、修復歴ありの車でした。
200万だして修復歴ありの車でした。
接客は人によって色々です。良い人もいれば、挨拶もしない人もいます。
記録簿にスペアタイヤは調整した、と記載があったが何にも見ていませんでした。
点検整備は他の所にした方がいいと思いました。
参考になりましたか?
オイル交換したあと衝撃の事実がはっかく
ネクステージで車検時にオイル交換をしてもらいました。
いつもはオートバックスでMobil1を入れてもらっているのですが
仕事で忙しく、オイル交換をしにいく時間も取れなかったので
車検時にお願いしました。
そこから5000km走行
またルーティーンに戻りオートバックスに行くと
オートバックスのスタッフさんから衝撃の一言が。
「これってうちで最後にオイル交換したあとそのままですか?
結構悪い部類でオイルが汚れています。」
その際に車検時にオイル交換をしたことを伝えると
「それでこの汚れ方はありえない。1年くらいオイル交換してない汚れ方。多分オイル交換ステッカーも貼ってないし、オイル交換していないのでは?」とのことでした。
それでエンジン内部洗浄が必要とのことで実施しました。
ネクステージに問い合わせてもオイル交換はしましたの一旦張り。
もう2度と利用しません。
車購入までは営業担当の方もとても良い方で、車の状態にも満足していたのですがアフターケアが最悪。残念です。
あと車検時、ワイパーは良いものをつけていたので
交換はしなくて良いと伝えていたのですが
付け替えられて助手席の足下に元々付けていたワイパーが無造作に置かれていました。
タグ ▶
参考になりましたか?
会社規模がでかいので色んな人がいます
今回車を増車し3台目となりました、2台目からは担当が変わりましたがなんも問題もなく信頼して購入ができています
確かにオプションは高いと思いますが所詮中古車なので保証は厚い方が自分はいいと思いましたので3年保証をいれました消耗部品も交換対象なのでこれは少し高くても入れておいたほうがいいと思います
コーティング、錆防止は特にいらなかったです1年に1度コーティングした方が割安ですしちゃんと断れば何も言ってきません、オートローンに関しても年利が安い時期もありますし担当者と交渉も可能です、上にも書きましたが所詮は中古車屋です何もかも完璧を求める方は新車を購入した方が何もかも完璧だと思います車も現車確認必須ですし取り寄せも納車前に現車確認でき何かあればネクステージ側で対応してくれますのでそこは問題ないと思いました。
総じて中古車を安全に購入したいならこちらで買うべきだと思います掘り出し物もありますし価格の見直しも頻繁に行われていますので在庫車の回転も早いですきちんと担当した店員とコミュニケーション取れれば不快な心情になる事もないと思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
搾り取ろうという意図が見積りからにじみ出てました。
数年前に社用車として1年落ち5千キロの車両を買いました。ネクステージはネットでは支払総額を記載しないので不安はありましたが…。
本体価格79.8万でナビプレゼントキャンペーンとあったのでメールで見積りを取ると総額98.4万。車検残ってる割に高いと思ったがその分本体価格が安いので妥当だと思い店に行き見積りを取りました。
ナビ取り付け費用が6万程、オリジナルフロアマットが4万程、その他保証やらうんぬんで総額119.2万でした。展示車両はどの車も高年式ばかりでしたがナビとフロアマットは取り外されていました。
試乗を申し出ると[徹底的に整備する]の一点張りで試乗不可でした。
不満はありましたがどうせ社用車だし今更他の車を探すのも時間がもったいないと思い契約。
いざ納車の日に現車を確認するとナビ取り付けパネルにキズ、パワーウィンドウの窓の隠れている部品は水垢びっしり、挙げ句、帰りの際は100mも走れば分かるくらいに真っ直ぐ走らない!徹底的に整備したのに?
商談中は偉そうに東証一部上場を連呼していたが最悪な買い物でした。
二度と利用しない!!!
タグ ▶
参考になりましたか?
電話の段階から大丈夫か?という印象…
まずみなさんが記載しているように、営業電話はかなり多いです。複数の番号を駆使して掛かってきます。
そしていざ電話に出ると、こちらの予定が難しいと伝えても、本日いつなら空いてますか?どこか空いてませんか?と引き下がって頂けませんでした。ただ、査定額は高く出ているという口コミもあったので、他との比較のためアポはお受けしました。
私の場合近隣に2店舗あったので、近い方にお伺いしますと電話口の方に伝えて一旦終話しました。
その後なぜか予定時刻より早い時間に現場に伺いたいと再入電。
この時点でこの会社は信用できないと思い始めていました。
いざ現場に来た人間は査定自体はしっかり行っていました。
しかし、少なからず愛着のある車をやれここが悪いだの他さんだと買値が付かないだの色々理由をつけて、相場より低い額を提示し、かつこちらの事情を考えない即決を迫る営業スタイルでした。
ここまで一貫して対応した人間全員が酷い会社は初めてで、非常に苛立ちを覚えました。次回もし査定に出す機会があれば絶対にネクステージさんには依頼しないと心に決めました。
早く売りたい人にはいいかもしれませんが、私にはこの企業様とは縁がありませんでした。
タグ ▶
参考になりましたか?
この会社の手口
本体価格110万で購入した軽を諸事情で15ヶ月目に売却することに。
ネットで売却一括見積もりをとると、鬼のような電話、査定日も強引に決められる。
とにかく他社との接触を嫌う。目の前で他者を断るなら金額上げるとまで行ってくる始末。
私は前もってリサーチしていたので買い叩かれる事なく、満足いく金額で決めた。
買取額は135万。コロナ禍で新車がない為この値段がついた。とは言え、売値は同等品で125万くらい。
口の軽い営業に仕組みを聞くと、コーティング、保証パックなど諸々つけて利益を出すらしい。
なるほど、皆さんが口コミで書いてる買取の闇はそういうカラクリなんだと納得。車体でそもそも儲ける気がないらしい。
ちゃんとリサーチして駆け引きができる方なら売る側には良いです。ただ、今後ここから買うことはないかなぁ。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が最低
車の査定でしつこく連絡してきたので査定を依頼した。20代半ば後半の女性が来て上司に連絡してきますと言い少しずつ慣れて行きその場から姿が見えなくなり40分放置された。
挙句の果てには見積も金額も言わずに会社に戻ってからご連絡いたしますのでご都合のよろしい時間はありますかと聞かれその時間を伝えその日は追えましたが何日待っても連絡が来ない。
もうこちらから連絡するのもダルい。態度も悪いし上司にと電話ばかり。
知識が無いんだったら上司にこさせろと言いたい。
ここでは車の購入も売りもしたくないし他にも一切薦められない。
池袋店
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
やっぱり、ディーラー!新車が一番
先月、車を売却して車購入しました。
一年前にも、見積もり依頼したのですが、不誠実な感じがしたのでその時は、辞めました。
今回は、ほんとに車の維持費など考えて、コンパクトカーにしたのですが、煮え切らない部分は多々ありましたが、ヤバいんだろうなと承知の上で購入。
レンタカー一年落ち、足回りは、サビだらけ(深刻ではないが)
気になるって話したら、査定には、響かないレベルなんで、心配なら、売る時サビ加工してしまえば、バレないですよとかありえない言動。
オプションとか保険とかある程度断って買いましたが、下取りに出した車見て、驚愕。
購入する時、事故車だから安いのって聞いたら、弊社は事故車は扱いません。
下取りに出した車、大きな事故ではないけど、壁に擦ってドア交換してますけど…大丈夫なの?って聞いたら大丈夫です。
下取りに出した車、修復歴なし。
ちゃんとメンテナンスもしてたので、記録簿とかもつけたんですが
いいはずであろう、ワンオーナー、記録簿は、無しに…
闇に消すんですね。
修復歴なししか扱わないは、嘘です。
気をつけてください。
23年9月購入でも、こんなやばいことしてます。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら