
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
2,091件中 291〜300件目表示
ありのままのことを書きます
車両価格が安かったので見に行きました。総額をサイトなどに書いていいのは、高額のオプションに入らせるため。3年保証と車のコーティングで10万以上のオプションを執拗に勧めてきます。隣りで商談していた老夫婦にも永遠に同じ話をしていて聞くに耐えれませんでした。お気持ちで3万円サービスしたい!8万のコーティングから値引きするからコーティングしましょう!みたいな感じでした。コーティングを断っても執拗に営業。断ってもまた話させてくれってしつこすぎます。
3年保証も消耗品は1年保証だけなので、3年以内に致命的な欠陥が出ないと修理はほぼないです。それが8万くらい。
保証も3年以内で期限前に点検の連絡をすると、女性スタッフが期限内は予約でいっぱいなので、期限後にして欲しい。期限後もこちらの都合で遅くなるので保証はすると言われたので、その日に予約する時限当日に電話がかかってきて期限は今日までですけど大丈夫ですか?と男性スタッフ。女性スタッフの話をすると、その女性スタッフが勘違いしたんじゃないですか?期限は今日ですよと対応。
また、購入時にはナビを試乗のときに写真を撮って確認したのに、同じ車種のグレードの低いナビに替えられそうになった。それじゃなかった、それなら買わない。って言ったらこっちの勘違いでしたと。この会社本当にやばいなと思った。
中古車屋さんは今まで何回か利用しましたが、ここまで酷いのは初めてでした。車をエサにセールスでオプションを入らせる手法も、車愛がないように感じ、そんな人に車を売って欲しくないなと思った。
このレビューで誰かが救われれば幸いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最後になってバッサリ裏切る。勧めない。
福岡県内のネクステージ某店社員とのやり取りを話させていただく。
家庭の事情で自家用車1台が不要となったので、売却することを決心。
ネットの一括査定を利用したので、買い取り業者数社が買取の見積もりにきた。
こちらの会社のバイヤーか営業担当も来た。最初は対応が丁寧なので好感を持てたが…。
他社の担当は査定買取金額を出してきたが、ここともう1社は査定金額を出さず。
この時点であやしいと気づけばよかったが…。
ここの会社の担当に査定金額を電話にて質問したら、
「貴殿がこのくらいの金額で、弊社に売却したいと言ってください。店長に相談します。」
とのこと。具体的な査定金額は出さなかったが、担当社員の対応がこのあたりまでは良かった。
社名は出さなかったが、他社は最高これくらいの金額で査定を出している、
それ以上の査定金額だったら、貴社(ネクステージ)にお願いします、と伝えた。
担当からも期待を持たせるようなニュアンスの返事をしてきた。
そして数時間後になって電話がかかってきた。
担当社員は「その査定金額ではうちでは無理」と言ってきた。
私は「それなら、おいくらなら可能ですか?」と尋ねても、担当社員は査定金額を教えなかった。
ついに最後までこの会社は自社の査定金額を教えることはなかった。
最後のほうで不安を感じたので、他社に断りを入れなかったことが、幸いした。
結局一番高い査定金額を出した、他社に売却した。
他社のほうが査定金額もきちんと教えてくれて、ネクステージとは違って、
対応も上っ面だけのものではなく、最後まで良かった。
おそらく他社を断らせて、タイムアップ状態にして引くに引けない状態に私を追い詰めて、
安く買い叩こうというのが、ここの会社の意図ではなかったと推察する。
後日、自動車メーカー系ディーラーとこの話をしたら、
「中古車買い取り見積もり査定に来て、買取査定金額を教えない会社については、
その時点で即刻対象選考から外すべき」
ということだった。
他社に売却後、数日たってここの会社のコールセンターから電話があって、
「何か失礼なことはなかったですか?」という質問を受け、電話では「特にないです」と
答えた。しかし実際は「問題は相当あり」。
査定に来て、買取査定金額を教えなかったのは、ネクステージ、BMの2社。
中古車買い取り依頼で、この2社の利用は勧めない。
タグ ▶
参考になりましたか?
ネットでの評判通りです
本当にお薦め出来ません。とても不快な思いをしました。
他の方も書かれている様に、ネット上では車体価格がかなり安く掲示していますが、実際は何十万と上乗せされた金額で見積書を作成してきます。私の場合156万円のはずが201万円の見積書を出してきました。
ガラスコーティングや3年保証やタイヤ保証等のオプションを何度断っても、あの手この手でオプションをつけさせようとかなりしつこいです。しまいには契約書で不必要な費用が計上されておりこちらが指摘すると、特に謝りもせず『あ、そうなんですね、じゃあその分差し引きますね~』と、あまりにも軽い対応。ありえません。
見積りの201万円からいらないオプションを外し値引きもしてもらって、ある程度納得のいく金額となり一度購入するつもりで契約しましたが、どうしてもネクステージに対する不信感が拭いきれなかったので契約キャンセルしました。高いお金を払うのだから信頼できるお店でないと…。今後二度と行きません。
タグ ▶
参考になりましたか?
納車前整備抜け
コーティング、下回り塗装、3年保証は高い、いらない、ローン金利が高い(一括に変更しました!)というのは皆さんおっしゃる通りでしたが、それより何より納車前整備がちゃんとされていなかったという話をします。
ネクステージには納車前整備規定というのがあり、条件に該当する場合、納車前に無料交換しますというものです。
僕の場合、1.メーカー推奨交換時期まで1万キロ未満の場合タイミングベルト、ウォーターポンプ、冷却水を交換。と、2.スパークプラグの交換が該当していましたが、どちらも交換されていませんでした。それに加えて納車後翌日にはスターター、エアコンコンプレッサーの異音、樹脂パーツの割れやアッパーマウントの亀裂など次々に発覚。
電話して担当者に伝え、割と迅速に無償対応してもらえたのでよかったですが、この規定を知らなかったらお金取られたと思うとゾッとします。この規定、3年保証の冊子に書いてあったので、それ見ないと多分わかりません。。。
感想としては車を全然見ていないんだな〜と。ホームページには細かい傷一つでも全て説明します!とありますが、大ウソです。
3年保証に無料オイル交換がついていますが、整備点検に出す気にはなれません。別のお店でお世話になります。
割と距離乗った人気車をご検討の際はお気を付け下さい。
タグ ▶
参考になりましたか?
新車より高い販売価格とは?
以前、ディーラーで新古車を購入し、かなり得だった記憶がありネクステージで未使用車を見積もって貰ったらディーラーで見積もって貰った新車価格より高い価格を提示された(笑)
良く意味が分からず、見積もりを確認すると希望もしてないのに希望ナンバー手数料やらガラスコート、何かよく分からない保証が大量に上乗せされていた
そして、TVを天井につけたいから希望車種で取り付けが可能な物があるかと聞くと問題ありませんと回答、その後、見積もりに載せられた品物をオートバックスで価格比較の為に話を聞きに行ったら取り付け対象車種になってなく、つけると耐久性の保証が出来ないとの回答 つけれんもの売るなよ!
そして、価格もどこで買っても同じですよと提示してきた金額もあとからオートバックスだと8万近く安い事が判明? オートバックスの店員にネクステージの名前を出し話をしたらひどすぎると鼻で笑われた(前科ありまくりなのか)
折角来たし、見積もりが1つだったので他の物を未使用車でなく中古車にして予算にあえば、交渉をと考えて再度、見積もりを出してもらうも全く値段が高く話にならない ただ、予算に対して物がないのは仕方がないなと帰宅し、ネクステージの取り扱いをネットで見てみたら自分の予算にあう車が大量に紹介されていた 他の店舗の物も取り寄せできるという嘘は止めて頂きたいね
極めつけは、「今買わないとこの車はこの後値上がりしますよ」「なぜなら、コロナが終息し購買が戻ってきてますから」と担当者が仰る・・・コロナで収入が無くなった人などが多く、高額な物品の売買は減るのは当然でもなぜ増える そして、なぜ年月が経つと価値があがる? 相当レアな未使用車を取り扱って居られるようだった 誰でも知っているメーカーの普通の車だけどね(笑)
そして最後に「東証1部上場の会社だから見積もりは適正ですよ!!」 会社は知らんがあんたの接客は東証1部の会社の接客でない事だけは確かだわと思い帰宅
その足でディーラーに行き新車を気持ちよく購入しました
まぁ、価格に関してはディーラーから買い叩いてそこから上乗せで利益をとるから高いのは仕方がない(買う価値は全くないけど)が、ここまでお粗末な車の接客は生まれて初めてでした
貴重な体験ができました(笑)
タグ ▶
参考になりましたか?
ネクステージ新潟東
新古車購入しました。
新車で買うと1年待ちの人気車種を売っていたので購入を決めたのですがいろいろオプションを付けたところ結構な値段になりました。
他の車屋さんに話を聞くと3年保証パック(約8万円)の内容とほとんど同じものをメーカーが無料で保証していて不必要なオプションが付いてました。
そちらの説明がされていなかったので外して貰うように交渉したところもう作業が進んでるので無理です!の一点張り。
そして最終金額も車屋さんで見てもらったところ同じオプションでメーカーで新車購入するより60万円近く高い金額で購入させられました。
それもすぐ乗り出せるプレミア価格とのことです。プレミア価格ってなんですかね?本当に欲しい人に定価で買って高値で売るのってフリマサイトの転売ヤーと何が違うんだろうと思いました。
自分の下調べ不足だったのが元ですが、すごく前から欲しかった車だけに騙された感じで悲しみと怒りが混在していてもう行きたくありません。
これを見た人が同じような結果にならないよう願っています。
タグ ▶
参考になりましたか?
ダメ、絶対、読んだら分かります
姫路店へ、見たい車1台を伝えて来店予約。
行ってみると、「コレです」と案内されましたが、営業マンは棒立ちのままドアも開けない、エンジンもかけない。特に車の説明なども無し。突っ立っているだけ。
電動スライドドアが開かず、そこで初めてバッテリーがあがっていることに気付く。
ネット上ではこの車に前オーナーが付けたと思われるドラレコがアピールされていたが、ドラレコが動くかどうかは分からないとのこと。
まあ見積り見てみようということで、車両本体価格は約90万で掲載されていたが、保証やらコーティングやら色んなオプション満載で約170万円の提示。
「リスクは分かってるけどオプションはいらない」とハッキリ伝えましたが、
「〇〇を付けないと万が一のときが・・・」、「〇〇をしないとリスクが・・・」と、客の不安を煽るという営業の手法なのかなと思いました。
ここからがビックリです。
最終的に予算と折り合いがつかなかったので、一旦持ち帰ると伝えたところ、営業マンの態度が急変。
めちゃくちゃ不愛想な態度に。明らかにイラついているのが丸分かり。
買うかどうかは客の判断じゃないの?なんでイラつかれないといけない?
もちろんこちらは冷やかしではなく、気に入れば即決のスタンスで来店しました。それは相手にも伝えてました。
どんなに値下げしてくれてもコイツからは買わない、と思いながら退店しました。
他の商談中のテーブルでも、営業マンがペンを回しながら接客しているのも見ました。
ここで車を買おうか検討されている方、営業マンのレベルが底辺です。
こんな営業マン初めて見ました。レベルが低すぎて笑けてきます。
この会社と関わるのは本当にやめておいたほうが良いと思います。時間の無駄でした。
タグ ▶
参考になりましたか?
納税期限を守らない&報告もない
長文失礼しますm(._.)m
2022年3月21日にネクステージA店に自動車売却
↓
2022年5月に売却した車の納税書が届く。廃車届が4月4日のため税金が発生すると納税課からの解答。
↓
5月12日:ネクステージに問い合わせたら、「当社で支払います。封筒を送るので納税書入れて郵送して下さい」と言われる。
↓
5月13日:封筒が届いたので、納税書を郵送。郵送先は本社でした。
↓
6月28日:手術のため入院しており退院し帰宅すると、自動車税が未払いという督促状が届いている。
ネクステージ本社へ問い合わせしたが、事実確認後にA店から連絡がいきましと言われる。本社で対応はする気ないと察する。
↓
同日A店から連絡あり。今年から本社が一括処理するようになり、同様の苦情が多い。本社で自動車税は6月14日に支払いされていると言う。自動車税支払い期日は5月31日なので、この時点でコンプライアンス違反です。
↓
同日納税課へ問い合わせる。自動車税支払いから7〜10日は誤差あるが、既に2週間過ぎているけど未納なってます。怪しいので、納税の領収書コピーをもらって下さいと助言をもらう。
↓
同日ネクステージA店へ納税書のコピーを準備する様に伝えると、明日(6月29日)に自宅へ持って行きますと←今ココ
誠意のへったくりもありません。他店より高値買取りでも、絶対に取り引きしたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
評判通りでした
私の近場では扱いの少ない車を一括査定で見てもらいました。
色々と話しも聞きたかったので相見積もりを考えず、合計7社をバラバラの時間帯で予約を取りました。
その7社の中で、唯一時間変更を言ってきたのがネクステージさんでした。
また、家の住所を送って有るにも関わらず、電話でわざわざ案内しないと来れなかった恥ずかしい会社もネクステージさんだけでした。
査定の最中はちょっと見ては電話、また他を見ては電話。
担当者は呪われてるかのように「即決で!!」と繰り返すばかり。
即決で言ってきた値段も、他社が「これでどうですか?」と言っている額。
それならと、その額プラス数十万で言って来たが、一緒にいた他会社の方も私も苦笑い。
案の定会社からOKは出ず。
最終的に即決など出せる訳がなく、置いていった金額は査定時に言っていた額より少し控えめな額。
利己的な主張と、会社都合の時間変更で一緒の時間の査定になってしまった他会社の方には申し訳ない気持ちになりました。
結局、場の空気を悪くしただけで何をしに来たのか分からない。
即決で決めて欲しいなら、即決の呪いを受けて全く話しにならない人じゃなくて、ちゃんと会話できる人を派遣して欲しい。
値段は魅力的なんだし、もったいないと思う。(正直、少し揺れた)
最後に、聞いてもないのに勝手に担当の方が話したんだけど・・・
即決にこだわるのは、その方が値段が高くなりやすいから。
(そんな事は知っているし、多少安くなってもいいから個別で査定してもらっている)
それと、何日か日が経ってしまうと、そこでのやり取りが面倒くさい(本当に言っていました)
結局担当の方の強い押しで最終決定日と時間をその場で決めましたが、その日のその時間までネクステージさんからの連絡は有りませんでした。
私も接客業を長いことやっていますが、教科書に載せていいくらいの信じられないような会社でした。
どういう教育をしているのか。
いい勉強になりました。
タグ ▶
参考になりましたか?
評判通りの最低の店
軽自動車の未登録車をネクステージ刈谷店で購入したのですが(要らないオプション全て外して安くした)、二度とネクステージでは車は買いませんし、お勧めもできません。
まずは全体的に会社のレベルが低すぎ。
3年間のメンテナンスパックに入ったのにも関わらず、案内があったのは初回の点検だけ。
その後は案内も一切なくこちらから連絡して点検に行きました。アクションを自分からおこさなかったら恐らくそのままスルーされていたと思います。
そしてその半年、1年点検もちゃんとしているのかも疑問。点検でオイル交換がついているのに点検から2ヶ月も経ってない内にガソリンスタンドでオイル点検してもらったら、エンジンオイルが真っ黒。交換した方がいいですよって。
実際見てみたら確かに結構な汚れ。
どう見ても1ヶ月前ちょっと前にエンジンオイル交換したとは思えない。エンジンオイル交換されてない??
とりあえず今回はネクステージでの点検&オイル交換から暫く時間と走行もしてしまったので、証拠がないので何とも言えませんが、かなりの確率で怪しい。次回はネクステージでオイル交換した後はすぐ自分でチェックしようと思います。
ネクステージで車を購入して、メンテナンスパックに入った方。オイル交換ちゃんとされてるか確認してみた方がいいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
他のタグも見てみる(人気順) ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら