327,850件の口コミ

ネクステージの口コミ・評判 35ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2,089件中 341〜350件目表示

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 2.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

信用なし

一括査定で来て頂き、営業マンの方は愛嬌もよくいい感じだったので、他社断り契約し、すぐに契約書類、車も入庫し、3営業日以内には振り込みしますて、事だったが、当日になり不備があるため入金できない。
次の約束の入金日にも、入金されていない。こちらから確認したら、また書類不備💦で入金されませんでした。すみませんて回答。
で未だに入金されてない。
2日後入金必ずします、本社に確認しました。と担当者は、言ってたが、不安で仕方ない。
本当に大丈夫なの?この会社て。信用ゼロですね。店長と話したくて、店長はいらっしゃいますか?て、スタッフに聞いても、誤魔化すようなそぶりで、店長は今日はお休み?かなぁーと誤魔化すし。本社に苦情の連絡しても、すぐなは折り返しますて言われ、待ってるが一切連絡さえない。
次回入金約束通りされてなかったら、県の消費者相談センターに連絡入れようかなて思ってます。
気持ちよく取り引きしたかっただけに 期待ハズレ。
営業マンの方は、若かったが、接客はまずまず良かったただけに残念ですね。

タグ ▶

車買取

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

保険知識も対応も最悪!金融庁に行ったら問題になりそう。

強引にこれまで入っていた保険解約を勧められて加入したが、手続き内容に誤りがあったらしい。保険会社社員から電話連絡をもらって初めて知った。誤りが分かってから半年経っていた。これまで一度もネクステージからその件で電話連絡をもらっていない。保険会社社員に「ネクステージは信用できないのでこれから保険会社と直接手続きしたい」と言ったら代理店を通じてじゃないと直接加入はできない」と言われた。その後引っ越したので保険会社のカスタマーに電話して申し出た。契約者は旦那だからと翌日ネクステージで保険を専門に扱っている部門のN村というとても横柄な男性から電話があった。ついでに補償内容で分からないことを聞くと不機嫌になり、肝心の質問にはろくに応えられず。すごく面倒くさそうに対応された。全てが最悪。保険会社はしっかりしているのによくあれで自動車保険を扱ってるなと思う。やはりしっかりしたディーラーの中古車の方が多少高くても色々安心。

参考になりましたか?

ゆなたんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • スピード 2.00
  • 信頼度 1.00

下取りよりも130万もやすかった

A社買い取り価格320~330、ディーラー下取り価格300の車を持っていきました。
価格は驚きの200万えん、そんな相場なんですね~と言いながらだったら買いますので、
オタクの手数料10%位で売ってくださいと注文すると、
いえ、これは買い取りで、売っているのは最低でも360~450はしますと
平然と言う、もはや不信感しかない、

タグ ▶

車買取

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

最悪な買い物でした。

suv land 横○町○店にて、
約3年前、新車未登録車のプラドを購入しました。
購入から納車までの手続きは普通でしたが、そこからが最悪でした。
契約の段階では寒冷地仕様のプラドで契約したはずが、いざ納車後にバッテリーが一個しかなく、寒冷地仕様じゃないことが判明。〔プラドの寒冷地はバッテリーが二個つきます〕
店舗にて、営業マン、整備士に確認してもらったところ「寒冷地仕様です!今の寒冷地仕様はバッテリーが一個なんですよ!」の一点張り。
メーカーに確認してください。とお願いしたところ、寒冷地仕様にはバッテリーが二個つくとの回答。
営業の人も焦り始め、契約書見返すとやっぱり寒冷地ついてる。
最終的には「いやーどっかのタイミングで車が入れ替わってますねー」とのこと笑笑
怒りを通り越して呆れました。
また納車時のナンバーも住所地とは違うとこのナンバー登録されてたりと散々でした。その後は無駄に高い点検パック入ってたけど、オイル交換以外は地元のトヨタ店にお願いしてました。
車検を前にもうこの会社とは関わりたくなくて、トヨタさんで新しいプラドを購入しました!
が!しかし!一括査定でネクステージとは関係のない会社に売却したはずが、回り回ってネクステージの在庫になってました笑笑
安いだけで車を買ってもいいことないなと勉強できました!

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

星1つもつけたくない

欲しい車があり、ネットで見てその車の購入を考えてる事も伝え来店予約をしたのに自宅を出発しもうすぐ到着の時、その車は売れました。と連絡。その時点で、はぁ⁈っと思ったが同じ車種を検討でそのまま来店。トントン拍子に購入までいったが、保証の説明も調子の良い事を言い実際は保証できません。現車確認をし、コーティングの後納車。現車確認の時になかった傷がついている。その後車のフロントガラスからの雨漏り。足回りの擬音。車検前の点検でプラス1万円でさらにしっかり点検しますとの事でお願いすると何の説明もされず問題ありません。何の点検をしたのかも知らされず…。点検、オイル交換で予約をしたのにオイル交換はされておらず、してありますが念のためもう一度オイル交換しますと無理な言い訳とともに恩着せがましくオイル交換をされ、まさかの別のオイルを抜かれ5時間待ち。タイヤを外したらタイヤをコンクリートに直置き。モンキーを落とした傷がホイールに。証拠がないのでわかりかねますと。前日洗車したときにはなかったが、証拠がないので泣き寝入り。フロントガラス、足回りの擬音なども踏まえ苦情を言うと「ハズレの車を引いた」と。ハズレの車を売ったのは誰?と疑問に思う。
もう、2度と取り引きはしたくない。
むしろ、最近話題のところと同じ事しているのでは?と疑わしい。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

口コミ通りヤバすぎる

一括査定クリックから瞬間電話が鳴り下取り査定と欲しい車を見に行きました。
店員ほぼ2.30代。忙しそうに見えますが、そとで立ち話してる店員も5人ほど 笑
気になる査定は車も見ずに年式と走行距離で大体◯◯円。そこからの購入予定の車についての話は押しまくり。諸費用◯◯円(ディーラーよりはるかに高い)コーティングオイル交換ずっと無料のオプションなど店側のオプション40万くらいした記憶。新古車で装備系15万はいいとして、そこには取り付け工賃は含まれておらず金額も言わない。なのに支払い総額は◯◯◯万円と。即決してくれたらそこからマイナス10万ほどの金額提示してきたけど、結局工賃いくらかおしえてもらってないからどうとでも操作できますよね 笑
ネットの口コミ見てから言って大正解!騙されてるフリして聞いてたけど手口ちゃんと読めてました!
ディーラーに他も見てきてそっちの方が安いと言ってみたらこの店名が出てきて、見積もりは出てないですよね?口約束ですよね?手口です、とハッキリ。全ディーラーで言われました。ディーラー保証の継承もお金払っても手続きされてない件も何度もみてきたそうです。ぼったくりですよね。
結局のところ怖いもの見たさで伺ったのでいい勉強になりました。しかもディーラーの方が安心して安く買えました。やっぱりディーラーが一番ですね。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • スピード -
  • 信頼度 1.00

見積書は何がなんでも出さない

正月明けに茶屋店に行きました。
まず、どんなに見積書をくれと言っても「パソコンにある通りです。」と言われ、紙媒体で出してくれません。それだけならまだしも、そのパソコン自体、チラ見程度にしか画面を見せてくれませんでした。相見積対策とはいえ、なんのオプションがいくらかもわからず、細かな商談などできるはずがありません。最低でも持ち出し不可か、定価での印刷をすべきではないでしょうか?しばらく粘ってみたら、車両の写真と車両価格のみのものを印刷されました。完全にバカにされてましたね笑
さらに驚いたのは総支払額のみわかる状態で話すこともなくなってきた頃に「値下げしたら買いますか?」と言われ、耳を疑いました。何百万の買い物を詳細なしに買えるとでも思ったのでしょうか?
その後は買わないとわかると明らかに態度が変わり、挨拶もなく別の客につき、自然消滅的な終わり方。
不信感しかありません。
その後、正規ディーラーで購入しましたが、対応の差がまさに天と地で正規ディーラーの営業さんが神に見えましたね笑

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

報連相のできていない会社

去年からやりとりして半年。
不良箇所があったので相談してましたが、連絡を1ヶ月以上放置されてこちらから連絡したり、やっと直せると思い車で1時間かけて向かったのに取り寄せた部品が左右違いましたとかで待っただけ。
(1時間以内に必ず終わらせると言って1時間15分後にこの有様。途中報告とかないの?)
後日修理の為に家まできましたが、こちらが10時にしたいと言ったのに、9時半でお願いしますと言われ、事情があるのかと思い仕方なくその時間に準備して待っていましたが何の連絡もなく10時に到着。
本当に疲れました。
指定した時間も守れず、連絡すると言っても忘れてるとか本当に会社としてどうなの??
全員が1から教育受け直した方がいいです。
今の状態では私みたいな思いする人が絶えないかと。
怒りを通り越して心配になるレベル。
お客さまの事なめすぎだよ。

みなさん!!!!!!!
アフターフォローの質の悪さは覚悟して購入してください!!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

遅い!高い!不信感!

ポイントに沿って記載します。
①大手で品揃えが多く、「車体価格」は安かった。知人で購入した人がいたのもきっかけです。
②良かったのは、出入りの挨拶がしっかりしていること。
帰りは敷地を出るまで見送ってくれました。
フリードリンクがあります。
③ダメな点。カーセンサーなどには総額が表示されているのに、出された見積もりはその金額にプラス40万でした。アホなの?勝手にアフターサービスのオプションなどをフルで付けようとしてきます。不安もあおり、断る度に金額を調整して見積もりを作り直してくるので、時間もかなり取られました。30分くらいで決めてスパッと終わる予定が、2~3時間は費やしました。いい加減大声でキレようかと思うほど…。こちらは値切りたい立場なのに、なんとか付けて下さい!と逆にお願いされます。お客さんの時間と気持ちと立場を度外視接客です。
あのやり方だと、断れない人はかなり無駄に払わされるでしょう。わたしはオプションは断り、最低限の部分と陸送費があったので、総額+20万は上乗せになってしまい、かなり予定外。
騙された感は間違いなくあります。
正直中古車だし、車は当たりハズレがあるので、すぐ壊れたとかでなければ、どこか良い店探して直すでいいと思います。
コーティング類も、新車の時にしなきゃ効果は半減です。

あまりにもアフター勧めるので、実は車の状態が悪いんじゃないかと、帰りの道中不安しかなく、帰宅後にキャンセルまで考えました。高い買い物なので、気持ちよく買わせてほしいものです……。下取り車も、最初に話した金額の3分の1の金額にされました。
契約後は、ありがとうのメールも何もありません。
問い合わせのメールも送りましたが、完全に無視されました。
売りっぱなしです……売上最優先主義なのでしょう。
④何度もする買い物ではないですが、2度と利用しません。
手続きがあんなに面倒にされるんじゃぁ…
それ以前に接客が最低です。オプションを断る度にトーンが落ちてました。笑
周りにも利用しない運動を勧めています。車がどんなにいいものだとしても、不信感のあるところからは買うべきではない。
大手だから良いとは限らない。なくなっていく事を切に願います。高い授業料でした。後になってから、クチコミを見たのも悪かった…。そうならないためにも、皆さんにこのクチコミが届きますように…。
※女性はなめられる可能性があるので、誰かについてきてもらうのがベスト。ここしか買う場所がないならですが。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 1.00
  • スピード 1.00
  • 信頼度 1.00

車屋選びは大事です。

4年前に車を購入、今更ながら評価を書き込みます。

サイトで欲しい車を見つけ車体を見に行きました。
お店で車体や内装を確認して気に入ったので値段を確認した際、車体価格は120万と言われ諸経費等入れても140万あればとの事だったので契約を進めました。

しかし、いざ契約書の金額を見てみると160万弱とあり困惑した。

販売担当に確認すると、コーティングやオプションを諸々入れた金額とのこと
こちらとしては不要なオプションは省きたいので断りましたが、担当にオプションを入れないと車体価格が変わると驚きの一言を言われました。

結局車が無いと困る状態でしたので最低限のオプションを入れて契約しました。

その後、車を受け取り自宅でナビを設定するとパスロックが掛かっておりネクステージに連絡するとパスワードは前乗っていた方が設定したのでわかりませんと対応してもらえなかった。(購入者側の落ち度もあるが何故売る前に伝えてくれなかった)
この際ナビを交換しようとパネルを剥がすと盗難防止のネジが付いていた…
再度ネクステージに連絡すると専用のドライバーは無いと言われ、こちらとしても外せないと困ると言ってなんとか外してもらえたがドライバーでコジった様で中は傷だらけになりフロントのパネルもドライバーでえぐった傷があった。
さすがにクレームを入れてパネルは交換してもらえました。

それから一年後に、何故か前乗っていた車の税金納付の用紙が届いた。
車を購入した際に廃車手続きや自動車税の件は終わってる筈なのでネクステージに確認したところ、手続きの担当者が変わって手続きが済んでなかったとのこと。
納付書はネクステージに送ってもらえればお支払すると言われ返信用の封筒を送ってもらい送り返しました。

更に一年後、まさかの税金納付の用紙(前の車の)が届く…
さすがにキレて連絡した。
当時の担当が居ないので間違いなくこちらで処理しますと言われ処理が終わったら連絡と書面で通知すると言われ、2年目にしてやっと全ての手続きが終わった。

長々と語らしてもらいましたが、結論を言うと

[もうネクステージで車を購入する事はありません]

今から車を購入予定の方は、よくお店を調べて納得出来ない事はキッパリ断る勇気を持ちましょう。
決して安い買い物ではありません、購入後に後悔しないようにしましょう。

タグ ▶

車購入

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • スピード
  • or
  • 信頼度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら