
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
180件中 51〜60件目表示
服のお直し
近所のポニークリーニングで直接話ができると紹介されて、洋服のお直し併設店にジャケットのサイズを調整に行ったんですが、
ミシン担当の店員は忙しいのか知らないが『いらっしゃいませ』も言わず面倒くさそうに出て来て、
まだこっちが何をどうしてほしいか要望を言ってもないうちに服に触りもせず「1ケ月以上待ってもらうし、うちだと割高だから他に持って行ったほうがいい』としょっぱないきなり言われた。
わざわざ出向いたので一応要望を言って値段を聞いたら2万円以上だった。
同じジャケットの色違いを近所のポニークリーニングで頼んだときはこんな風にやってくれて6千円くらいで1週間ほどだったと説明したが、よっぽどやりたくないのか技術がないのかわざと高くなるほうに話を持って行ってるのか。
「うちではそういうやり方はしない』とか何とか、そんな答えばかりでとにかく腑に落ちないし無駄な時間でした。
態度も良くないし教育されてないんだろうか?隣にいるクリーニングの受付の店員は結構感じが良かったんで、余計に対比がエグく思えました。
併設店でないほうが料金表がしっかりしていて明朗会計です。
タグ ▶
参考になりましたか?
まったくキレイになってない
初めてお願いしました。
大切なコートだったので、汚れてるところをお互い確認後、再度しつこいかなと思いましたが、最後にお願いしました。
出来上がり、家で確認したところ汚れが全く落ちてなく、どこをきれいしたのかわからないです。
びっくりしすぎて、何も言えません。
次の日、再度お願いしようと持って行ったら、シミ取りしてくださいって言ってくれないと…シミ取り代頂戴しますね。と言われました。
タグ ▶
参考になりましたか?
口コミを信じればよかった
礼服だったので、口コミを見て躊躇していたのですが、自宅から5分くらいのとこにあるので、出すのも受け取るのも楽だしって気持ちもあり見ると結構並んで待ってる人がいたので、あれ?大丈夫なの?と思って今までのところが少し遠かったので、お願いしてみました。
が、出来上がりを受け取ったとき今までにないフニャとした感じで手元に来たのであれ?カチッと感がないぞ?と思って帰ってから見たら、上下ともヨレヨレ。ズボンもシワがよってましたが、まーこれは自分で直せそうと思った程度だったのですが、上着の袖はヨレヨレのシワシワ。えっ?ほんとプレスしたの?って思えるほど。あーこんな感じに仕上がるのねーって仕上がりを知らなかった私が悪いと思いましたが、
腕に縦の線が入ってる仕上がりは始めてみました。しかも何本も。もちろん上着だけはすぐ持っていき、お宅はスーツの袖に縦線を入れるとこなんですか?初めて見ましたと言いました。
上着も全体的にパリッとしてなくてよれっとしてるので主張しましたが、ここはちゃんとしてありますと言われるので、袖のみの再プレスとなりました。多分変わらないだろーな
今までのクリーニング屋さんに、出せばよかったとものすごく後悔してます。主人にもすごく怒られて礼服を台無しにされたことにすごい憤ってました。
安く済ませたかったことにも反省してます。
多分もう一度今までのクリーニング屋さんに出してこのヨレヨレが戻るか聞いてみることになりそうです。礼服を買い換えるとなると1000円、2000円をケチったことがほんとに悔やまれます。
タグ ▶
参考になりましたか?
仕上がりの素晴らしさにビックリです。
今まで利用していたクリーニング店が閉店したこともあり、ネット検索で自宅付近の取扱店を調べ、少し離れた所にポニーがあったため、長期間放置にて襟が多分汚れたワイシャツ数枚を試し?に出しました。取りに行くと、綺麗に汚れの全てが取れており、また、丁寧な整えには、びっくりしました。
転勤もあり、クリーニングでは各地の店でお世話になって来ましたが、ナンバーワンです。素晴らしさに圧倒され筆を取りました。
タグ ▶
参考になりましたか?
よくない
本当によくないです
何度もシミ抜き出してます、高い追加料金払ってだしてますが、
綺麗に取れたためしがありません。
その度に必ず、「これ以上シミ抜きすると素材を傷める恐れがある為」という理由が札に書いて返ってきます。
そんなもんなのかなぁ、と毎回ガッカリしつつ、
落ちないのに高いなぁ、と思いながら懲りもせず利用してました。
嫌気がさしたので、近所に個人でやってるクリーニング店を見つけましたので、そちらを利用するようになったら、シミが綺麗に取れます。料金もポニークリーニングより安いのに、シミも黄ばみも見事に綺麗に落としてくれます。
それからはずっとそちらを利用してましたが、
残念ながら閉店してしまったので、またしょうがないのでポニークリーニングにワンピースを出したところ、ウェスト部分に穴が空いて返ってきました!
不信感持ちつつ再度利用した自分を後悔するばかりです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪の品質、技術、信頼、仕事に対するプライドは!?
満足度:評価に値しないレベル。
シャツなどはシワがついて返却されるのは当たり前の事。
薄いグレー系のジャケットにブルーの大量のシミを付けてかえってきてもそのまま
お店で普通に返却しようとする、客が気がつかなければ無かった事になる、何度もやり直しをしてもらったが未だシミが取れていないのにも
かかわらず返却してくる思考が理解できない。
自身的に大切なスーツと思って”シャンゼリゼ”コースを選択したにもかかわらず、型崩れシワなどとても特別なクリーニングとは思えない仕上りであり、担当者の捺印の意味が不明。
クリーニングを商いとしているようだが技術、品質、信頼、プライドを一切感じない。
クリーニング業界のキビシイ状況の中、存続している事に大変驚いている。
タグ ▶
参考になりましたか?
クオリティ低い
使い続けて、5年以上になるが、最近全てが雑すぎる。店員も雑だし、シャツは色落ちし、スーツは依頼した処理ができないからと、違うコースに変えられ、不満しかない。シャツの色落ちに関しては、会社は悪くないの一点張り。全ての品質が低下しているので、違うクリーニングに変えます。
タグ ▶
参考になりましたか?
店員さん?大丈夫??
店員さんの対応が過剰でした。コロナ禍で大変なのはよくわかりますが、私はしっかりマスクをし1人目のお客から距離をおいて入店し、私の後には誰も続かず、店内にも1人目のお客と店員しかいませんでした。私はその2人から一番遠くに立ちました。ですが、外で待つよう促されました。
濃厚接触とは15分間の対面ですよね。
クリーニング店でのやり取りに15分間の濃厚接触はあまりありませんし、きちんとした知識をもって店舗受付をされるべきです。
本社の方針なら仕方ないとはおもいますが。
コロナウィルスがついているかもしれない洗濯前の服に囲まれる店内では換気ができていない等の心配で、過剰な反応になってしまっているのでしょうか?だとすれば、大変お気の毒ですね。やはり、きちんとした知識を身に付けられるべきです。
タグ ▶
参考になりましたか?
泣き寝入り
かったばかりのYシャツをクリーニングに出したら
袖がほつれて返ってきました。2枚とも左のそで
2万円したシャツが台無し、調べてもらったら
工場には原因はないとの事、なんでクリーニングに出した時はなんともないのに、仕上がったら袖ほつれて返ってきてんの原因はポニークリーニングにないんだろう?意味分かんないし、もう使わない。馬鹿にしてんのか!
タグ ▶
参考になりましたか?
黒い斑点
カッターシャツを何枚かお願いしたんですが、戻ってきて着用しようと
したら、胸のあたりに黒い斑点がいくつか付着しており、残りを確認したところ
他のも付着してました。
何のインクかわかりませんが、全く取れず。。
他の方はどうなんでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?