
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
803件中 601〜610件目表示
損保全員能無し
損保の電話対応ひどすぎてやばい。どんな学び方したらあんな電話の対応なるんですか?社会に貢献できひんやつ片っ端から集めてきたんですか?っていうレベル。損保で入ったらみんなイライラするだけ。やめといた方がいいですよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪です
最初からこちらに過失はないと言っていたにもかかわらず、3週間過ぎた今頃、補償金額の交渉しかしないから、過失がないなら自分で交渉しろと言われました。相手が自分の過失を認めようとしないから困っているのに。
事故車は見ない、見積もりだけ請求する。そのお礼もなし。修理会社の評判も悪いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
病院の支払い
いきなり病院の支払いを切ることを通告してきた。
リハビリで肋骨が痛みだしてでリハビリができない状態で…。
同意書では、そんな内容はない。
#損保ジャパン口コミ通りだった
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
骨折したけど
義母が損害保険に加入していましたが、足の親指を骨折し、通院、手術もしましたが、杖をついて歩けるなら生活に支障はありませんねと、保険の支払いは0でした。
郵便局は即支払ってくれましたけどね。
義母の事からしばらくして、主人が病死しました。会社の団体保険でココの損害保険に入っていて、もう最悪です。病死なので解約返戻金の払い戻しなのですが、主人には前妻に2人の子供がいて20年以上音信不通、何処に居るのかもわからない。相続の書類も印鑑証明も出せないと相談したら、2回目の電話で外交員が「なんとかなる」と言ったので主人の生まれから死ぬまでの戸籍謄本をかき集め、提出したら「やっぱり無理です。私なんとかなるなんて一言も言ってません。」と、言われました。駄目なら無駄な作業をさせなければよいのに。普通の死亡保険の方も請求してもなんの音沙汰なし。
遺族を助ける保険じゃなくて、苦しめる保険と遺族を怒らせる社員です。
参考になりましたか?
加害者の為の保険
車をぶつけられました。完全に向こうの過失
でも、走行してるから1割は負担
とにかく、保険担当者の対応がおそまつ!!
最初からグダグダで、なんで被害者なのにこんな思いしないといけないのかと思うことばかり!
加害者にはいいでしょうね
過失割合も、こちらが9対1ですよね!?それくらい交渉してしてくださいよ!と言わないと動かない
ほんとなの為の保険会社なのでしょうか?
満期が来たら保険会社変えます
こんな不親切な保険会社はありません!!
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
残念極まりありません
当方、玉突き事故の末端の被害者となるケースでした。
加害者の方がこちらの保険の加入者でしたが、たまたま今回は私がレンタカー利用中に起きた事故で、下記の対応結果となりました。
加害者側は、相手(当方)がレンタカーかどうかは想定できなかったことを理由とし、そのレンタカー利用代金は保証できないとの結論に至りました。
停止時に衝突され、レッカー移動となりましたが、全く納得のいく結果ではありません。
加入者側の視点でも、被害者側の視点でも、せめて参考になれば幸いです。
タグ ▶
参考になりましたか?
10:0の被害者側なのに
追突事故での被害者側です。
先日、こちらの保険会社に加入されている車に追突され、保険会社と修理工場との協定が確立して修理完了しました。
が、後日、こちらの保険会社から、被保険者が保険料を支払っていないため被害者側の修理代は支払い出来ませんという旨の連絡が直接ありました。
意味が分からない。保険会社と被保険者との問題であって、10:0の被害者側が修理代を請求してくるという事を保険会社から連絡してくるという神経が理解出来ない。
代理店に連絡するも、不在など理由をつけて担当者と連絡がとれず、折り返し電話もない。
そんなものなのでしょうか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら