330,088件の口コミ

チューリッヒ保険の口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

442件中 41〜50件目表示

4.00

コストパの高さを実感した

温泉好きの家族旅行で一泊二日で箱根に向かった時のことです。いつも御殿場のアウトレットを経由して箱根に行くのですが、ちょうど東名の中井と御殿場の中間あたりでまさかのパンクです。高速でのパンクは初めてなので焦りましたが、取りあえず路肩の広いところだったので車を安全地帯に止めました。

そしてすぐに、いつも車に保管してあるチューリッヒカードのサービスセンターに連絡を入れました。電話はすぐにつながり、こなれた対応で非常にスムーズに話が進み、直ぐに修理の業者さんをよこしてくれるとのことです。それから30分もしないうちに(20分くらいだったかもしれません)業者さんが到着し、これまたスムーズにタイヤを交換してくれました。夏の暑い時期でしたので大変助かりました。パンクした時には、アウトレットでの買い物はあきらめていましたが、パンク発生から1時間もかからずに修理が完了し予定通りにアウトレットに寄ることもできました。

ただでさえ、保険料の安いチューリッヒ保険ですが、無料のロードサービスまで利用できコストパの良さを実感した次第です。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 2.00
  • サポート 1.00

高い割に対応悪い

一番高いプランにしましたが、満足できる対応ではなく
免責費用を勘違いした案内をされました。
5万なら5万だけこちらが負担して残りはお客様に払っていただきますよ。など
不機嫌😑な対応だったりストレスがかかりました。
お金をかけたので、口コミの悪いソニーとは正反対だとは思いましたがソニーの対応は最悪でしたがチューリッヒも似たような人でした。
見舞金はほぼ出ないですね。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 5.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

「子供の使い」レベルの事故対応、しかも相手損保の

駐車場での事故でした。
その駐車位置は、1列でどちら側からも入れるという特殊な形状でした。
私が、8割がた駐車スペースに入っているときに突然、
反対側から相手の車が私が入れている駐車スペースにバックで駐車しようと入ってきました。
私は、その車に気付いたため停止したものの、相手がそのままバックを継続し追突
幸い相手の車は、ゆっくりと進入していたため、後部バンパーが歪んだ程度で済みました。
警察を呼び、その時相手は全面的に過失を認めていたのですが、
相手方の保険会社が、私が停止していたことが証明できない事、クラクションを鳴らさなかった事など
過失割合5:5で請求してきました。

しかしチューリッヒは、その相手保険会社の言い分を私に伝えてきただけ

それでは、納得できないと突き返したところ、相手保険会社が損害状況を確認するという事で調査の人が来ました。
色々と、相手の車が当たった場所や、変形した場所等を説明させられ、色々と写真を撮影していました。
すると、相手の保険会社が、バンパーの下のちょっとした割れを発見し、
「これは、事故の時についたものですか?」と質問してきました。
事故調査の警察が「この割れも、この事故で着いたものですね」と言っていたので、そのことを伝えたら、相手保険会社の事故調査の人は、帰っていきました。

1週間後くらいに、チューリッヒから電話が・・・
「バンパーに事故以前に発生した破損があるため、今回はお互いの車をお互いの費用で修理しましょう。と相手保険会社から提案がありましたがどうされますか?」
と聞かれました。
私は、えっ。あなたは、それに対して何も反論しなかったの?と思いましたが、それは言わずに
「納得できません。」と回答

相手の保険会社の意見を、そのまま私に伝える仕事なら、チューリッヒを通さない方が、話が早い気がしています。

まだ、この事案は継続中なので結論は出ていませんが、
ただ、保険料を集めている会社なんだな~って思いました。
こんな仕事で良いなら、小中学生でも出来るんじゃないでしょうか。
損保のお仕事って、そんなレベルでも設立出来ちゃうんですね。
もっと国には調査をして、許可を出してもらいたいものです。
もしかして、損保って許認可制じゃないの?

万が一のために入っている保険
万が一の時に助けてくれない「チューリッヒ」は、絶対に入っちゃいけない保険ですね。
保険料を捨てているようなものです。
多少高くても、チューリッヒ以外を勧めます。
私の失敗を、他の人に味わって欲しくないです。
契約の途中で、私は等級的に損をしてしまいますが、解約予定です。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート -

乗り換えでないと、2台目の等級は引き継がれません

バイクに乗り始めてから5年ですが、チューリッヒのバイク保険に入っていました。今回、バイクを買い替えるに当たって、しばらくは2台とも乗ろうかと、保険期間が重複する形で新規に保険に加入しました。
すると、1台目の等級が2台目には適応されていませんでした。問い合わせてみると、1台目の保険期間内に乗り換えの手続きをしないと、新規での契約になるとの事でした。つまり、バイクでも車でも、新たに2台目の保険契約を結ぶと、過去の実績は関係なくなるみたいです。
だったら事故をたくさん起こして等級が小さい人はチューリッヒで、無事故で等級が大きい人はチューリッヒ以外での契約が良いのかな?いずれにせよ、私はもうチューリッヒでは契約しませんけどね。

参考になりましたか?

連絡なしで訴訟を起こされました。

事故後、すぐにチューリッヒに連絡しましたが、請求書の確認まで何か月もかかり訴訟の一か月前になってようやく連絡がありました。過失を認めて支払う意思を伝えたところ”過失割合が決まっていない、もしかしたら5対5になるかもしれませんよ!”と言われ
仕方なく弁護士に委任状の依頼の予約をしてたところ訴状が届きました。結果自費で支払いことに。
相談してもアドバイスもなく、事故の説明もなく、訴訟の一か月前に何度かやりとりしましたが、相手方の弁護時からのレポートがあったにも関わらず訴訟の可能性の話も一切ありませんでした。20年近く保険料を払ってきましたが、事故後は一切守ってもらえませんでした。このような対応があることを契約を考えている方には知ってほしいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応が最悪。保険会社変えました。

自分の車が停車中に、右側の歩道に停めていたゴミ収集車が左方確認無しかつウインカーなしで突っ込んできたため、当方の車が破損しました。相手側ドライバーは、相手側の100%の過失を認めていました。

事故直後にチューリッヒに電話した時は、「停車中の事故であれば相手側の過失が10割なので、当社は対応しない」とのこと。その後相手側の保険会社とやりとりをすると、「当社指定の工場であれば100%修理費を払うが、それ以外なら過失を争う」とのことだたので、チューリッヒに仲裁をお願いしました。

ドライブレコーダーの映像を提出すると、事故が起こる数分前の運転を指摘してきたり、(事故現場からだいぶ離れた停止線でしっかり止まっていないなど)、ゴミ収集車が割り込んできた時にとっさにバックで避けるべきだった(後ろに人がいて巻き込んだらどうすんだ)と無理な対応を要求してきたりし、相手側保険会社が求める過失2:8が妥当だと言い、過失交渉に全く役に立ちませんでした。
上記の指摘について、事故と関係ない場所のことは過失に入らない、ゴミ収集車が割り込んできたたった数秒でバックなどできないと反論しましたが、チューリッヒの担当は「当社は事故対応に係る一般論的な話しかできない。個々の事象に納得いかないなら、裁判を起こしてもらうしかない。」という回答で、まったく納得いくものではありませんでした。
大量の個人情報も流出させる杜撰な会社ですし、解約を決めました。

参考になりましたか?

4.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 4.00
  • 事故対応 4.00
  • サポート 4.00

急なトラブルの時にロードサービスを利用できて助かりました。

先日、運転中にタイヤがパンクしてしまいました。車の整備に関して無知だったのでパニックになってしまい、周りに車屋などの整備工場もなく途方に暮れていました。そんな時、チューリッヒに加入していたことを思い出してロードサービスを利用しました。コールセンターの方は、まず怪我をしていないかの確認をしてくれ、私の身体のことを気づかってくれたことに感心しました。そのおかげで安心して落ち着いて対応することができました。コールセンターに連絡を入れてから約30分でスタッフさんが到着、すぐにスペアのタイヤと交換してくれました。こういう急なトラブルが起こった時に、ロードサービスを利用することができて本当に助かりました。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故対応最悪、社内教育は、お客様を差別する教育だと思う。

事故は、大型トラックの後方よりの追突のような感じですが、コンビニの駐車場でおきました。

事故受付に電話したところしどろもどろで、まず不安を感じる。

事故対応は、今までの保険会社の中で最悪!
事故担当者がしきりに、私を加害者のような発言をします。
「危険回避をしていない」「スピードが出ている」「相手のトラックのステップは高価ですよ」等多数。
コンビニのビデオで後ろからの相手の衝突であり、回避することも不可能で、自車の車のスピードも遅い
ことが確認出来ているのに。
この会社は、自分の会社の契約者を落としめるような発言が多い。
まるで相手の保険会社が言いそうなセリフを自分の契約者に言うのです。
驚きました、ビデオが無かったらと考えると、寒気がします。
【チューリヒ保険は、相手の保険会社と共同して、自社の契約者を、攻撃して来ます。】
謝罪もせず、上席は部下をかばうだけ、恐ろしい保険会社です。
今でも信じられない状況で、メンタル弱いと精神的に病みます。

再契約どころか、消えて欲しい存在です。

タグ ▶

自動車保険

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

オペレーターと担当者で言ってることが違う最悪

走行中にパワーウィンドが壊れ全開の状態から戻せなくなりました。
自走は出来たため購入店に持っていきました。
購入店で自動車保険に修理中にレンタカーを使える特約等あるのか確認してくれと言われ、
窓口に電話して状況を説明し、オペレーターより帰りの足に故障車と同等かそれ以下のレンタカーが24時間なら使えますと言われたためレンタカーを借りて帰りました。
その時点で後日書類が郵送されるのでレンタカーの領収書を添付して返送してくれとの事で事故でもなかったため自費修理してこの話は終わりだと思っていました。
翌日チューリッヒから電話があり担当者をつけるとか修理工場一覧を送るとか言われ状況を再度説明させられ何の電話だ…?と思っていると、
さらに翌日担当者から電話があり車の調査をして経年劣化でなく偶然壊れたなら車両保険が使えますとの事でしたが免責金額と修理費がほぼ同等で使う価値がなかったため断りました。
車両保険はいいですが、レンタカー代は出ますよねと確認したところ自走して修理工事に行っているため出ません約款でそうなってますとの一点張り。
事故や故障の現場から帰る為の特約なので修理工場から帰る際には使えないそうです。
最初に電話したオペレーターにも自走して工場まで行った事は当然説明しています。
使えると言われた補償が後で覆される全く信用できない保険会社です。
大きな事故でなく数千円の話で信用できないと教えていただき感謝し、即解約します。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最低

事故で8:2でこちらが8の事故でした。

過失の割合が決まり、ようやく手続きといった段階で特約で使ったレッカー費用を含めて回収してくれと、こちらが依頼した弁護士に依頼していました。
全損の事故でしたが、そうなるとこちらの手残りの事は考えていないのは丸わかりで、事故にあって2日目に等級下がりますが継続で契約するかの電話をするくらい、顧客のことを考えていません。
(レッカー先も催促され、無料で預かってくれる友人のところに預けました。弁護士も友人からの紹介です。)

お陰様で手続きもとまり、その旨の連絡をしても謝罪もなく無視されています。
契約したのが間違いでした。おすすめしません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら