
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,389件中 231〜240件目表示
電話対応、最悪。不愉快極まりない
2週間ほど前にWEBで申し込んだのにまだ連絡がなく、やっと先ほどA担当者から申し込みの確認の件で電話がかかってきて、留守電聴いてすぐに折り返したのですが、別のBさんという方が出られ、対応がすごく悪く不愉快な思いをしました。
電話をかけなおした一連の事情を説明しても「今からこの電話で新規申し込みですね」とか「その電話の相手は誰かわからないので」と言った感じでぶっきらぼうな対応で、話がかみあわず全然前に進みませんでした。そして長い保留音のあと、話が振出しに戻り「電話番号とお名前をもう一度教えてください」と言われ、先ほども同じことをBさんに説明したのですがもう一度すべて話し、「すみませんが今私の電話番号はわからないのですが、たった今かけていただいた担当者のAさんです。名前は○○です」と伝えても、「いや、それだけではわからないので。住所を教えてもらえますか?」と言われ、「ゆっくり言ってください!!」とイライラした様子でした。すでに会話がかみ合わずすごく不快な態度でもうあまりBさんとやり取りをしたくなかったので、私が「全て登録していますが、Aさんがわかると思うので、Aさんに折り返しの電話があったことだけ伝えてください」って言うと、不機嫌そうに「はい、わかりました。」ってガチャッと切られました。
なぜあのような人が電話窓口で対応してるのだろう?と思います。彼女はサービス業としてまったく機能していないどころか、お客を不愉快にさせます。結局申し込みから2週間待っている件も伝えても「お待たせし申し訳ございません」という一言も気持ちも一切なし。JCOMに対しても不信感です。
参考になりましたか?
控えめに言って組織体制が悪すぎる
※契約者は親(60代)、投稿者である私は30代です。
オーナーズ契約の為、10年以上前にかつてのネット回線・TV・電話を導入。
賃貸部分と自宅部分と、全て工事し、月にえらい金額を支払い続けていました。
最近実家近くに戻ってきた私が調べてみると、ありえない遅回線と飛ばない回線の上
あり得ない金額。10年以上前の契約を、新たな提案もせず、そのままでした。
【一度導入したもん勝ち】
が垣間見れるせこさを感じました。
賃貸住宅部分の契約とは別に、自宅が大きいということで自宅部分にも2契約。
しかも一部有線。
契約状況を紐解くだけでも、JCOM担当者が何人も出てきました。
その都度、「これは別部署じゃないとわかりません」「僕はここまでの情報しか見れないんです」と平気で言う始末。
全く最良プランを提案するつもりがない。
そもそもJCOM本人が分からない契約なら、高齢のネットに疎い親ならなおのこと。
契約を整理して新しい契約に一本化するまでに4か月かかりました。
これから賃貸部分のプランを巻きなおします。
それは別の担当者がまたいます。
いったい一軒に何人担当がつけばいいの?
皆レスポンス悪いし、放置するし、リモートだとか言い訳するし
働くって何かわかってる???と、一社会人として思います。
だいぶ怒らないタイプの私ですが、今回ばかりは感情的にはならずも、じわじわと抗議しました。
誰も謝らない、誰もが開き直る。
同じ営業マンとして唖然とします。
若い社員が多いのでしょうが、そもそもの組織体制が悪すぎます。
賃貸と自宅の担当が違うのであれば、担当者が同行して来ればいいだけの話なのに
何度も何度も何度も来訪して、電話して、時間と手間が半端ないです。
いったい誰に電話すればプランを変えられるの?って感じです。
執念あって月〇万程お安くなりました。
賃貸から自宅から縛っているのだから、せっかくなら
一回導入しきりではなく、アフターフォローもして継続的に契約関係を保つのが
一番会社としてのメリットがあると思うのですが?
窓口も営業担当を一本化したらどうでしょうか?
話す相手がたくさんいると高齢者は混乱して、結局契約を巻きなおすところまでたどり着けません。
電話は繋がらない
繋がったとしても担当が色々
途中からフェードアウトする担当もいる
メールもフェードアウト
切替日先延ばし過ぎて結局月額がかさむ
宙ぶらりんになっている間に解約無料月を過ぎてしまう
こんな様です。
カスタマーセンターの方はとても丁寧な対応でした。
参考になりましたか?
カスタマーサービスのシステムが不便です
数ヶ月利用しておりましたが、カスタマーサービスのシステムが大変不便で煩わしいです。
解約を決めてから電話するものの、担当者から折り返しますとのこと。担当者から電話は来ますが、こちらも常に仕事中ですので出られず。こちらから折り返すとやはり担当者には繋がらず担当者から電話かけます、これの繰り返しです。
常にJ:COM側の都合でしか電話をもらえず、その電話に必ず出なければ担当者と連絡すら取れません。
連絡が取れないので、解約手続きにもかなり時間を要しました。
ネットから解約申し込みも出来ますが、流れは全く同じで申し込み後、担当者から電話、つまりその電話に出なければいけません。
仕事を休まなければ連絡が取れない為、かなり不便でした。
Wi-Fiもかなり遅い為、あまりオススメはできません。
タグ ▶
参考になりましたか?
同軸ケーブルのプランは最悪
引っ越しした場所にはJCOMの320MBプランしかありません。
今まで4国に住んでいたことがありますが、こんな悪いサービスは初めてです。ネット接続の失敗ばかりで使えない物です。
他のネットプランは分かりませんが、もしJCOMの320MBプランを見ればやめた方がいいです。モデムを何回リセットしても直さないです。このマンションの問題だという可能性もありますが、二度とJCOMを使いたくないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
最悪。
ジェーコムのWi-Fiを使用していたため、ジェーコム電気も利用すると一緒に払えるから楽だと言われ、電気も利用していた。
3月末に引っ越しのため、3月上旬に引っ越すから解約したいと
電話で伝え、3月末で解約するという内容で承諾したと言われた。
その後も何度か確認の電話がありしつこかったが、その度に解約すると伝えていた。
ジェーコムのミスで、連携ができていなかったのか知らないが解約できていないと引っ越した後にいわれ、今から解約手続きをすると4月も支払って貰わないと困ると言われ意味不明。
解約したと伝えたが、こちらのミスで〜的なことしか言わず、利用していないのにクレジットカードから満額引き落とされていた。
ミスなのに、なぜ支払わなければならないのかとても不思議で遺憾である。あげくのはてに、5月も半分の額だが、請求されている。クレームの電話を入れようと思うが、くたばれ。
タグ ▶
参考になりましたか?
高い遅いサービス悪い
2年ごとの更新でそれ以外の月に更新すると2万の手数料がかかります。
そしてとても利用料が高いのでお得感はありません。戸建TVネット通信タイプの契約。テレビの配信もこの金額払っているのなら当然という範囲。通信速度は以前別のプロバイダを契約していて(2件違う会社)どこと比べても遅い。解約時も自分の回線を辞めるとこういうことが起こるよ的な引き止めが長々とあり、正直何を延々と聞かされているのかと思いました。解約手続きをとるのにも更なる時間の浪費。その旨伝えるとお客様品質向上のため録音していて、皆に同じことをお伝えしていると言う始末。マニュアルがよろしくない!男性のカスタマーサービスが多くて気が利かない感も半端なく最後まで嫌な気持ちなりました。料金の引き下げやサービスの向上を求めます。もう多分お世話になることはないでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
みんな気を付けて!騙された
300MBの契約しているのに、今日は750Kbpsしか出ていませんでした。1か月前にも同じ症状が出ました。頻発しています。今日で10Mb以下になって2週間です。仕事になりません。
騙された。300MBの表示は今すぐやめるべきとJAROに相談しています。JCOMによると原因わからず、2回目の訪問です。
現場の担当者は頑張っているのに本部含めJCOMの技術力や対応力低い。上層部は改善命令を受けるべき。
ケーブルテレビのネットワークこんな企業に使わせてはだめだ。社会インフラを独占して改悪している。サービスプロバイダーをやめて、ほかの企業に譲るべきだと思います。日本で行うべきサービスレベルではありません。
参考になりましたか?
サポートがクソ、通信関係もクソ
Wi-Fiが使えなくなったので、仕事中だったこともあり急いでカスタマーセンターに電話。
契約者した本人もしくは二親等ではないから、サポートはできないとつっぱねられる。
契約者の個人情報を伝えたのに、こっちが親族でないからNGと。
機器のトラブル対応に関しても、個人情報なので...と、機器の再起動の手順すら案内できない、サポートってなんのために存在しているんですか?
(電話と同時進行で、自分で調べながら解決策さがしました)
公式サイトなり誘導すれば良いのでは? それさえできないサポートなので、いざっていう時すごく困りますよ。
仕事中だったので、本当に急ぎ対応だったのにこういう対応されるの、無理ですね。
また、結婚したくても難しい関係性だったらどうするんでしょう?
単純に傷つきますし、籍入れていないパートナーだって今の時代珍しくないでしょう。
あ、jcom、ガバなんでこっちが親族ですって言えばきっとOKですよ。
通信速度も遅いのでおすすめはまったくしません。
参考になりましたか?
いつからそんな悪徳になった⁉︎
ずっとJ:COMでした。
J:COMの作業員がTV配線やWi-Fiルーターをボルトでしっかり固定。
以前までは、TVの位置を変えたいなどの要望で連絡したらすぐに無料で作業してくれましたが、今年からシステムが変わったのかTVの配線接続やボルトの緩める作業も3千円かかります。とオペレーターに言われました。(電話越しで何度も確認しますのでお待ちくださいと散々待たされました)
リフォームをするのでTV線のケーブルを緩めなければならなかったのですが、ボルトで固定したのを外す作業で3千円。
リフォーム後の元に戻すのも3千円。
J:COMの作業員が勝手にで取れないようにしっかり固定したのに、それなら安心サポートに加入して下さい!と言われ、有料のプランを勧められました。
納得がいかなかったので、断りましたがアフターサービスが悪すぎるので、違う会社に変えるつもりです。
ちなみに作業員さんは、J:COMの会社自体をあまり評価してなくて、解約します!って言ったら月々の料金が安くなる可能性もあるかも知れないですよー。と教えてくれました。
作業員さんは悪くないですが、J:COMのやり方が金儲けしか考えてませんね。
参考になりましたか?
とにかく説明不足、身勝手な会社
加入して2ヵ月ですが、不信感しかありません。
・サポートセンターはたらい回しにされます。しかも部署ごとに情報の共有をしないらしく、毎回同じことを聞かれ、説明させられる。
・時間を守らない。
早く仕事を終えたいのか、約束の時間の1~2時間前に今からいきますと平気で電話してくる。
・契約だけしたらその後の説明は一切無し。
全てこちらで調べたり、電話しました。
電気に関してはいつから切り替わるのか、初回請求はいつなのかすら説明なし。
・ネットは設置して4日で使えなくなりました。
修理に来たのがなんと2週間後(笑)
しかも「プラグのゆるみやコードの抜けだったら料金かかります」との脅しつき。
結局屋外の問題でした。
修理の時に料金の説明はありませんでした。
が!請求書を見たらサポート料金3000円しっかり請求されていました。
設置して4日だよ?工事した人の責任じゃないの?
・ネットを使えた日が月半分以下でも、1ヵ月分の料金を請求するつもりだったのか?
Jcom側からは何も申し出はありませんでした。
こちらから納得出来ない旨を伝えたら日割りになりました。
その際も、電話はたらい回しでした。
要は、
工事は適当!でも不具合があれば黙ってサポート料金取るよ!
ネット使えなくても言われなければ料金取るよ!
こういう事です。
キャンペーンで割引した分、こうやって稼いでるんですかね?(笑)
とにかく加入してから不愉快な思いしかしていないです。
オススメできません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら