327,297件の口コミ

損保ジャパン 事故対応の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

スポンサーリンク

130件中 31〜40件目表示

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

9対1の車【加害者】とロードバイク【自分】4車線のガラガラ道路にて

9月に自分が車道を入っていて直進中、右側の民家中停止線から直進してきた車に跳ねられ身体中捻挫やら打撲やらで病院に通う損保からLINE・電話とのやり取り中、圧を掛けてくる「あなたは被害者と思ってるかもしれませんがそちらも加害者ですからね」これが1番印象に残ってます。自転車の破損箇所、備品の破損写真を送ると損保から「自転車の修理先をご自身で探して下さい」自分「修理出来る店知らないんですが」と返答すると「こちらも分かりませんのでご自分で探して下さい」としか言われない「ヘルメット使い回してください」など請求額を安く済ませようとしてくる最悪な保険会社人の足元しかみてません。精神的ストレスにかかり弁護士を雇い通院1月末まで通院費を支払うと言っていた損保だが12月末に通院先の病院に連絡を入れ打ち切り 全く意味がわかりませんさんま胸糞悪さが残るだけ

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

最悪です。誰も入らないで下さい。

連絡遅すぎ、対応悪すぎ、非常識
こちら被害100%で相手方の保険が損保ジャパンでした。そもそも最初の事故確認連絡すら遅い。自分の保険会社の担当の人が「まだ連絡ないんですか⁈」と呆れる。見積出てきたのが事故から1ヶ月後。自分の保険の担当者また呆れる。まさかのディーラーの修理見積もりからおおよそ半額になって出てくる。というか、見積もチャットでデータ送ってきて確認してくださいだけで電話すら無し。こちら1ヶ月待っててそれまでに何度も催促の電話をしているし、いつ頃見積もりが出るのか教えて欲しいとお願いしていたのにも関わらず。見積に納得いかないので詳細出してと言っても見積の金額しか出せないの一点ばり。いやいや、今まで100%被害事故しか経験ありませんが、こちらから出した見積すんなり通りましたよ?そもそも何故精査が必要なのでしょうか??こんな不誠実な対応初めてです。
もう全体的に頭に来ます。担当者もどの方も対応悪いです。悪くするように教育されてるのはと思うくらい最悪です。どうか誰も入らない下さい。特に被害者側が泣きを見ることになります。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

対応がヒド過ぎ!

先日、ニッポンレンタカーでレンタルした車に高速道路でぶつけられました!
追い越し車線を走っていたとき、入口から入ってきた車が真ん中の車線を飛び越えて追い越し車線に入ってきてぶつかりました!
過去の事故例でも9対1でした。但し、保険会社からの回答は7対3!頭来て自分の保険会社に言うも、全く頼りにならず。加害車の人も自分の非を認めていたものの保険会社の対応が悪過ぎて埒が明きませんでした。
その最大の理由は、こちらもニッポンレンタカー会社も損保ジャパンだったのです!損保ジャパン同士で話してくれればよいものの全く話にならず。おそらく、個人より大手得意先であるレンタカー会社を優遇してることは明らかでした!レンタカーに搭載されていたドライブレコーダーの映像もないの一点ばり、本当にヒドい会社、ヒドい対応でした。
その後、こちらが色々な判例や状況証拠を持って損保ジャパンへ直接交渉に向かう途中で連絡があり9対1となりました!
全く頼りにならない保険会社、ヒド過ぎる対応の損保ジャパンでした!
その後、すぐに保険会社を変更しました!
皆さんも損保ジャパンは絶対にヤメた方がよいと思います!

参考になりましたか?

1.00

加害者の強い味方 損保ジャパン

妻がスーパーの駐車場でハザードを焚きながら急発進バックしてくる軽四にがっつり当てられた。妻は怪しいと思い車を静止していたが、フロントからサイドまでがっつり削られた。
相手方の保険も損保ジャパンであり、同社ならスムーズに事が運ぶだろうと思っていたが、いっこうに進展せずディーラーの勧めで事故から1ヶ月後に先に車を修理した。相手方のドラレコは都合よく故障していたらしいので、こちらの証拠動画を提供していた。

事故から3ヶ月以上経った本日、損保ジャパンから妻に連絡があり相手方が5:5で手を打ちませんかと提案されたそう。慌てて担当者に電話し、事故のドラレコ映像を確認したか確認すると、「私も個人的には相手方の急バックが悪いと思いますけどね〜、ふふ。」との発言。

弁護士特約を使い再審議する事となったが、こんな会社に任せていた自分が悔しい。他の車や火災保険など、損保ジャパンにしてしまっていないか早急に確認しないと、、

余計な仕事が増えました。

参考になりましたか?

被害者側への対応はとても雑です

追突事故の被害者側です

修理に関しての連絡は、こちらからの電話のみで、保険会社からはかかってきません。

保険会社側の確認事項等もいくつかありましたが、こちらから電話した時についでに確認してくる感じで

事故担当の女性に、「大事な確認事項なのに、そちらから電話で確認しようとは思わないんですか?」

と 尋ねると 「電話のつながりが悪かったので」と こちらにかかってきた履歴もないですが、

最初の説明では、「修理見積もりが出たら連絡して下さい」と言ってましたが

ディーラーに修理見積もりをお願いすると、保険会社立会いでの見積もりになるとの事で

その説明はなかったので、保険会社にそのことを伝えると、「いつでもいいですか?」と 言ってきたので

いつでもいいわけないですし、ディーラーに確認してからでしょう、と伝えると 

「ですよねー」と軽いノリで返されました

結局 修理見積もりはディーラーに丸投げされて ディーラーからの連絡で日程が決まり

保険会社が休みの日なので 立会いがあるかはわかりませんが、

最初の電話の応対から、事故被害者相手と話している感覚が全く感じられない、

説明も雑で、肝心なところが欠けているので その都度 こちらから電話しなければいけない、

早口でまくし立てる口調で 早く会話を終わらせたいだけの対応で  

電話する度に、嫌な思いをさせられるので もう うんざりです、修理もこれからなので

事故担当者の対応が悪すぎる と 保険会社に伝えると 

まともに対応してくれる人に変更してくれると聞いたので

早めに変更しとけば良かったです。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故

正直ガッカリでした。私の方が悪いのですが事故から24時間も経ってないのに過失割合を言われた。判例
両者ともドラレコ付けてないのにドラレコがあれば
決めてになると、やる気なし納得いかなかったので
カスタマーに相談したら担当から電話が来て態度が変わった。カスタマーの方は、とても良い方で納得出来る説明をしてくれました。
私の味方ですとかばかり言うだけで、物損事故から1ヶ月後人身事故になってしまった。初めから必ず言うのは
判例とにかく判例、判例以外では何も過失割合は変わりません。
最初に言った判例とその後に聞いた判例が違ってた
のも不安な所。お相手の方が人身事故にしたのも
最初の過失割合(私は断りました)にならなかったからです
正直何も動いたりしてくれませんよ。
人身事故になって言われた事は(先に動かれた)
正直あきれました。
まだ、解決してませんが。私の担当は何も出来ないし
人身事故までなってしまい何をしてるんだと
今回凄く腹がたったので、まだ解決してませんが
クチコミ投稿しました。
カスタマーの方、担当の上司の方は良い方でした
担当が別の方に変えるべきだったと思いました
担当に不信感など不安な気持ちになったなら直ぐに
担当変えて貰った方が良いと思います
私のように物損事故が1ヶ月後人身事故になったりしますよ

参考になりましたか?

被害者に対する対応が良くない

昨年10月に玉突き事故にあい、加害者側の保険会社が損保ジャパンでした。
まず事故後の連絡が被害者に催促しないとなかった。
次に人身事故担当の開きなおりと物損事故担当のただただ謝り続けるだけの対応に被害者であるこちらの心労が激しかった、挙げ句の果てに引き揚げ車両の処理も連絡が遅く示談後5ヶ月過ぎに突然損保ジャパンの委託業者というものから連絡があり、3月ということもあり廃車手続きを急がないと自動車税を払う事になると言われ必要書類の準備をせかされる始末、こちら側に何も過失が無い事故だったが損保ジャパンの対応のおかげで心身を病んでいます。示談成立していますが、全損になってしまった初めて買った新車のローン残債の清算しかできず、あらためてローンで車を購入しました、また支払い期間が延びました、ケガもレントゲンを撮る都合で一日通院して骨には異常がなかったのでよかったのですが一月以上たってからから上半身にむち打ちの症状が出始めて今現在健康保険で治療中です、思い入れある車を何も落ち度がないのに潰されて、その対応としてはひどいと思わされる内容だと感じています。
もし自分が加害者側で被害者にこんな思いさせる保険会社なら入りません、恨まれるだけです。
それとも、どの保険会社も同じなのでしょうか?

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

損保ジャパンは最低最悪保険

センターラインオーバーで正面から突っ込まれました。
最近、はやりのお年寄りによる事故です。
加害者側が損保ジャパンです。
10対0で100%相手が悪い事故です、にもかかわらず被害者側のこちらに非があるような言い方をします。しまいには事故で病院行く際に病院まで指定してきたり通院期間は3ヶ月までと強要してきました。終始会話する際はタメ口で話します。
物損に関しても加害者の保険内容に超過費用特約が付いてるのでレッドブックの全損価格よりプラス50万は出せるので問題なく修理できますと言いながら、最終的に修理代が高額になるとそんな事言ってません。出せませんの一点張り、しまいにはこちらには顧問弁護士もいるので、出るとか出れますよという始末。
再度交渉した際には今回の事故で10対0なのでそちら側の保険会社は代理として交渉できませんけど、うちと戦うきありますか?と言われ完全に支払い拒否されました。
弁護士に依頼し再度交渉するもこちらからの連絡には一切応じず、すでに3ヶ月間放置状態が続いてます。
見兼ねたディラーが連絡すると相手が弁護士立てたのでこちらは身動きできませんとまるで自分達は被害者ですと平気で嘘をつきます。
担当の上司に連絡が取れ事情を話すも組織的にその様に指示してる様でまともに会話できませんでした。
この様な会社を損害保険会社と名乗ってよいのでしょうか?
あれだけCMで大々的にしてますけど、保険料をただ加入者から着手するだけの会社にしか思えません。
払われてる保険料はいったいどこに流れてるんでしょうか…。
事故を起こした際に補償として払われるはずの保険料だと思うんですが…
もし今現在、損保ジャパンに加入されてる方は保険会社を変えた方がいいと思います。
自分が事故をして加害者になった場合、損保ジャパンに加入していると被害者側に迷惑がかかります。事故を起こして迷惑以上のことをしてるのに更に保険で追い討ちをかけるのは最悪な行為です。他の保険会社をおすすめします。

参考になりましたか?

とにかくひどかったです。

加入する側は関係ないかもしれませんが、追突事故にあい、加害者はよそ見をしていてのノーブレーキでの追突でした。
車自体はSUVとドイツ車で、ドイツ車に、追突されたのですがこちらはバンパー交換程度でした。
速度は40〜50ぐらいで突っ込まれてめまいや頭痛があり仕事にも行けない状態なのに、なぜそんなに何日も休むのか?医師の指示なのか?と。。。2週間経ったときにもまだ仕事休んでるのですか?と。。。事故から1ヶ月たちリハビリのお陰でやっとめまいや頭痛も良くなりましたが手のしびれはまだまだあります、、、仕事にも差し支えるので通院していると
2ヶ月で治療費打ち切りたいと!!
おまけに休業損害は2週間分しか出さないと、、、
こちらは過失ゼロの被害者なのに一方的な言い方だし、話していると気分が悪くなりました。
まるで病院に通うこちらが悪いのか?と錯覚させられるような感じで気持ちもどんどん落ちて行きました。。。
もう話しても気分悪くなるので自分の自動車保険の弁護士特約を使うことにしましたが、弁護士に対してもとても強気な感じです。

いろんな方々から話を聞いたり口コミ見ても同じような話が多いですね。損保ジャパンに加入している人とは事故りたくないです。
担当者も当たり外れあるとは聞きますが、当たりはかなりレアかもしれません

自分は一生損保ジャパンには加入しません

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

過失割合は数字のトリック

先月、高速道路の走行車線を走行中に、追い越し車線を走行していた車両が幅寄せ、その後私の車の運転席側面に衝突してきた。
加害者側のドラレコ画像を見ても、ラインを最初に跨ぎ、その後にウィンカーを音が聞こえてきましたが、その時点で私の車は路側帯まで逃げていたにも関わらず、逃げ切れずにぶつけられた訳です。

当初から加害者側の保険担当者は、マウントを取って姿勢で、ドラレコ画像で過失割合を検討すると通告してきた。

過去の判例か見ると、高速道路で流入時の衝突や、走行車線から追い越し車線に変更した時の衝突事例は、アジャスターが持っている分厚い判例集に記載してあります。

上記の場合は過失割合は、7:3 もしくは8:2とされています。

被害者の過失割合3もしくは2相当の過失は何かと質問しても、重いほうの7もしくは8相当の過失については言及されているが、3もしくは2相当の過失割合は何故にこのような過失になるのかとは眼球されていない。

要は10から7もしくは8を引いた残りが被害者の過失割合相当になるという単なる引き算でしかありません。


加害者に過失割合への調整ポイントは1もしくは2、飲酒等の重篤な過失があった場合のみ2ポイント加算される仕組みのようです。

このように10満点から加害者の過失割合を引いた残りが被害者の過失割合になるとされていますが、被害者の過失割合の数字には何の根拠もないわけです。

1か月以上が経過しても何の進展も見ないので、保険会社がはじき出した、被害者の過失割合を裏付けする根拠を求めて回答まちになっています。

また、保険会社に全部お任せのようで、加害者から謝罪の言葉もない

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意