ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
828件中 211〜220件目表示
スーパー駐車場内でぶつけられた。
バックで出る駐車場での車対車の事故。
先に、駐車場を出て途中で歩行者が来た為停車していたら、その直後に相手車がバックで急に出て来たので後ろバンパーをこすられました。
現場検証に来た警察官も、相手の傷と私の傷の着き具合から、私が停車していたとの主張と、相手が後ろを見ずにバックしてきたと話した為、お互いの主張が合っていると判断。
いざ保険会社の交渉が始まったら?
損保ジャパンから50:50と連絡あり。 なんで?
相手が嘘の証言をしたのか?
損ジャから、ドライブレコーダーがないなら、私が停まっていた証拠を出せと!
当時の警察官やスーパーの方にもお願いして防犯カメラを見つけて再度交渉。
その後1週間も音沙汰なく、 今度は70:30?。
お互いにバックででた駐車場の判例を見つけてきて、私が停まっていた時間が5秒位だからが理由。
5秒は、歩行者が通り過ぎて相手がバック始めてからの時間で、私はその前から先に車庫出しをしているし、その時点で駐車場内での過失割合は80:20にはなるはずで、損保会社なら周知の事です。
まるで海外の土産店での値引き交渉です。
現在も保険会社同士で交渉中ですが、
損保ジャパンは、自分の顧客には一生懸命で過失割合を有利にする良い会社と自画自賛してますが、 被害者に真摯に向き合わず、虚偽の過失割合を出すのは果たして良い会社でしょうか?
私は自分が加害者の時は、10割払います。
心理的ストレスを回避したいので、その為に車両保険を毎年支払ってます。顧客に虚偽を薦めずに、損保ジャパンが10割保険金を支払うのが優良企業ですよ!損ジャさん。
参考になりましたか?
私も損保の被害者です。
家の塀を車でぶつけられました。加害者の自動車保険は損保ジャパン。皆さんが書いてある通り「お悔やみ申し上げます。」の謝罪の言葉もなく、最初からおかしいなと思う対応ばかり、インターネットを調べると同じような内容をたくさん目にして、やっぱりといった感じ。修理を外構さん3社に見積りを取るとどの外構さんも10万円以上は確実にいきますという中、損保ジャパンはウチの外構は、73,000円と提示しますから、それ以上は出せませんと。こんなコンクリ乗せて終わりのような工事、2,3年も塀は持ちません。幸いにもウチの火災保険セコムさんが損保との間に入って下さり本当に助かりました。損保ジャパンは絶対入っちゃだめ!!本当は星一つも入れたくないですが無評価だと誤解を招くと思い敢えて1つ入れました。
タグ ▶
参考になりましたか?
ドライブレコーダーの映像あるのに?変な応対保険
2車線のうちの車がお店から出て走行車線に左折。あたってきた車(オ〇ックスレンタカー)は追い越し車線からウインカーもつけず走行車線に。うちの車の前のバンパーと相手の後ろのホイールが当たり、
バンパー全交換。映像あり警察でも相手方のほうが車線変更を強引だったのねとの話もあったので
保険に話したところ、相手方も損保ジャパン。しかも対応が遅く連絡来たのが2週間後。ありえない。
しかもドライブレコーダー映像見ても明らかなのに、うちが8割で悪いと伝えられた。「同じような事故は8対2なんです」と相手方がレンタカーだから尻込みしているのかと思う。
示談にする気は全くなく相手方次第ではドライブレコーダーの映像をアップネットにしようかと思ってます。損保ジャパンはやめておいたほうがよいかも。
タグ ▶
参考になりましたか?
何で評価が☆3つもあるの?
幸い事故処理をしたことがないので、その対応が悪いとかは分かりませんが、保険料高いし信用出来ない会社だと感じました。
最初は代理店で契約しました。その後担当者が独立するため当初の代理店とではなく、その担当者との契約になるというようなハガキが来ました。そもそもその担当者は、私が保険料払込方法を毎月から年間一括払いで払いたいと言っても手続きしてくれないなど仕事が雑だったので、不安なこともありチューリッヒに乗り換える事を伝えました。そしたら、キレながら「なら次の保険会社は自分で探して下さい!」と言われ大変気分が悪かったです。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応の遅さ、被害者側は蔑ろです
被害者になります。
駐車場に止めてあった車にぶつけられました。
もちろん相手方に100お支払い頂く形になりましたが、それまでの連絡が遅い遅い。
相手の方には事故後すぐに警察・保険会社に連絡を取るように伝えました。
警察との話も終わり保険会社から連絡が来るのを待っていましたが音沙汰なし。
仕方ないので相手に保険会社から当方に連絡をするようにと催促しました。
(この時点で事故から3時間経っています。)
催促をしてから連絡が来たのはさらに1時間後。
今日は休日担当になるので~という内容から始まり謝罪はなし。
平日に担当が決まったら連絡をするとのことでした。
翌日は仕事もあるので早めに修理と代車の話をしたかったのにその日には間に合わず、
仕方なく歪んだ車のまま出勤しました。
連絡をすると言った担当からは連絡なしです。
こちらは被害者のはずです。
どうして悪くない私たちが休日を潰してまで後処理に追われなければいけないのか。
もっと被害者のことを考えてもらわないと困ります。
参考になりましたか?
ほとんど詐欺
入院サポートと言う保険に入りましたが、いざ保険請求となるとあれやこれやと言い出して、入院決定時に支払うとしている「入院準備金」を払おうとしない。
他の補償についても凍結したままで、退院後1月立った頃に請求先と違う営業担当から電話があり、対象でないので契約を打ち切ると一方的に連絡。
その上、支払請求については別の部署が検討しているので来月分も保険料を引き落とすそうだ。
こんな馬鹿げた話があるだろうか?
因みに、SIGや県民共済はすぐに対応してくれ、保険金も支払われている。
契約解除の理由を聞いても、うちは他の保険会社と規定が違うからと言い、具体的な説明は何も無い。
今、問題となっている宗教法人とやっている事はなんら変わらない。
損保はもっと酷いらしいので注意すべし。
と言うか、近寄ってはいけない会社である。
参考になりましたか?
被害者なのに
アホなやつしかいない。頭悪すぎるから対応も悪い。こっちは被害者なのに、かなり上からな言い方で電話もしつこいぐらいかかってくる。もう会話するのも嫌になる。
事故の翌日、通院費(タクシー代)は領収書を貰ってくださいと言われ提出したのに、担当が変わったので受付出来ないと言われた。そっちの都合で変わってるんだからちゃんと引き継ぎするのが普通じゃない?それはおかしいと言ったら今回は足を怪我した訳でもなく、頭に以上があるとか目眩があるとかではないので通院費は出ないと言われた。いやいや、事故日に病院運ばれて病院から明日必ず来て下さいと言われてるのにほんとに意味が分からない。保険屋に症状なんて分からないでしょ!どんなに怖い思いをしたのかも分からないくせに勝手に決めつけて、しまいには半ギレしてくるし、10-0でこっち悪くないのにほんとに不愉快!!!
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が悪すぎ
事故の相手の方の保険会社が損保ジャパンでしたが、100:0で相手方に非がありましたが 事故後3日経過しても何の連絡もなく、私の保険会社から連絡を入れてもらいようやくお詫びの連絡があり レンタカーの用意を依頼すると 相手方の方が レンタカー特約に加入されているかわからないので担当から連絡させていただきますという返答で、後日担当から連絡はありましたがれんたかの件を伝えると直ぐに用意できるかわからないので又連絡しますと言われて 2週間位待ちましたが連絡がないのでこちらから修理会社に連絡をしたところ 保険会社の方が 私から都合のいい時に連絡があると言われ待っていたとの事。保険会社の方が 修理会社と私に伝えていることが違い お互いに待ちぼうけをしてしまいました。
修理が完了した後も何の連絡もありません
これで示談という事でしょうか?
最初から最後まで嫌な思いをさせられました。
絶対、損保ジャパンには入りたくないし、損保ジャパンの保険に入ってる人とは事故もおこさないように祈るしかないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
盗難されても保険金は払わないとは!
車の盗難にあいました。警察は盗難届けを受理、現在も捜査中で3か月以上車は出てきていません。盗難の経緯の事実確認、当日から相談にのっていただいていた代理店担当者の証言も書面でいただいても、請求者の言うことが信用できないとのことで、保険金は払わないスタンスだそうです。盗難届を受理されていない場合は請求者側に盗難の証明義務があろうかとは思いますが、今回であれば盗難されていないことを損保側が証明するべきでしょう。それを会社の解釈のみで処理し、保険料のみ取っていたのがこの会社のスタンスのようです。
保険料が安くて入っても、いざという時に支払い義務がないと突っぱねられては、事故の保険としてもいかがなものでしょうか? 1つの個人の感想・意見ですが、ご参考にしていただけたら…
タグ ▶
参考になりましたか?
最低です
信号待ち停車中に高齢者の運転ミスで追突されました。5台が絡む事故でした。私は救急搬送され、同乗していた子供も割れたガラスであちこち切りました。
救急搬送されそのまま入院しましたが、入院先へ連絡なく押しかけて来る無神経さ。
入院先へ退院させるように圧をかけてきたり、通院も骨折をしていない、もともと持っているヘルニアが原因で、事故との関係はない(ヘルニアの診断は20年以上前で事故以前に症状は出ていない)と連絡なく病院へ打ち切りを伝えたり、休業損害も払わないと言ってきました。
事故のせいで握力も落ち、痺れも両手と右足に残って不自由を強いられていて、お医者様も治療の必要性を診断書にも書かれているのに対応してくれない最低な会社(担当)です。
自分も同じ保険会社だからと安心していたのに大間違いでした。今までずっと損保でしたが、次の更新は変えると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら