損保ジャパンの口コミ・評判 27ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

828件中 261〜270件目表示

平気でうそをつきます

子供が自転車ではねられ、加害者の車が損保ジャパンでした。
事故が起きてすぐに現場に到着し相手に確認したところドライブレコーダーはつけていないとの事でした(車も確認させてもらいました)後日保険会社から電話があり、「そちらにも過失がある。ドライブレコーダーで確認している」と言ってきました。しかも事故の状況も把握してないようでした。ドライブレコーダーの有無は本人にも、車も確認済みと言うと今度は「今からそれを確認するところだ」と言ってきました。ドライブレコーダーという言葉で脅そうとしたのか本当最低な対応です。その他にも破損した自転車、スマホの現物写真を撮りに来た人も「写真を撮れと言われたから来た。事故の内容は分からない。急いで来るためにお昼もとっていない。」と。本当に全てが不愉快でした。まだ全て解決はしてないので、しばらく対応しないといけないのが嫌です。

参考になりましたか?

1.00

保険料 高い

代理店さん の 対応 最高

保険 の 内容 最高

保険会社 の 担当さん から 来た 初回 の お電話 の 口調 が

喧嘩腰 で 命令口調 で 怖かった

サポート の 意味 が 理解 出来ない

事故対応 も 係り が 別れて 居る ので

良い人 も 居れば

最悪 な 人 も 居る


自賠責保険 の 分 すら 支払い を 渋る

任意保険 から の 支払い 無し

だが 「 自動車保険 を 使った から 」

と 任意保険代 は 上がった


地震保険 も 最初 の 支払い金額 の 書類 よりも

はるかに 安い金額 に まけろ

と 言い出した

「 俺 の 指示 に 従わない なら 金 は 保留 に して 払わない 」

と 怒鳴りまくられた

私が 「 貴方様 の お名前 は ?」 と お聞きしたら

「 保留 ! 」 と 言って お電話 を 切られた


生命保険 も 口腔外科 に 手術 の ために 入院 した が

「 歯は 適応外 です 」

と お電話 を 切られた

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

加害者側の対応

私は被害者で加害者側が加入していた保険がこの損保ジャパンの保険でした。保険会社がお金を極力払いたくないのはわかりますがそれにしても対応が酷すぎる。タイミングがずれていたら私は死んでいました。にも関わらず事故の審議を確かめるため相手側のビデオレコーダーを確認すると言って自転車に乗っていた私の過失にしようとするようなゴミ会社です。もちろん私に過失はないのですが永遠言いがかりをしてくるような会社です。本当に腹が立ちます。今回は自分の感情に任せてこのような文章になってしまいましたがそれにしてもこの保険会社は酷すぎます。このような拙い文章を読んでくださった方、ありがとうございます、そして何かの参考の一助となれば幸いです。

参考になりましたか?

1.00

最悪の保険会社

傷害保険ですが、うちの社員が応援で他社のワゴン車に乗ってて事故を起こされて、事故処理も警察来て済んでるのに、なぜか同じ市内の加入者が不正してたからともう2年も保険降りません。こちらは全然関係ないし、従業員には、保険入ってるから安心して治してと言ったたて前参ってます。
こういう保険屋は最終的に値切ってくるのかとおもいますが、遺憾な思いです。

タグ ▶

傷害総合保険『THE ケガの保険』

顧客対応

参考になりましたか?

担当者が幼稚で話しにならない

10:0の追突事故で当方被害者。
しかし担当者や代理となった者が使い物にならない、ディーラーに連絡を入れる様に連絡先を教えたが、FAX入れただけで帰宅したらしい、ディ-ラーに連絡が無い事を確認して翌日電話すれば当人は有給休暇、代わりの者に状況を伝えるが「FAXは入れてある」の一点張り、明日に車を持ち込むのだから今日中に代車等の話を詰めろと伝えて、渋々連絡を入れるも、こちらへの報告無し、痺れを切らして再度電話するが17時だったため繋がらず、ディーラーへ確認すると、代車の手配は終ったとの事で一安心だが。
何で被害者俺が気を使い調整しないといけないのか、そもそも「連絡はラインを使え」とか、ビジネス常識が無いのかこの会社は。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 -
  • 事故対応 -
  • サポート 1.00

上からの対応

こちらは100バー被害者側です。加害者側も損保ジャパンで同じ保険やでした。全損事故で仕事に使用してる車なので しばらくレンタカー利用でしたが 仕事で使うなら 車頼んじゃってください。と言われても早く届く車を自身で車屋さんにお願いしたところ新車が届きました。今までの車も中古でも良い方の中古の車で。
車代当然被害にあってる側なので払ってもらえるものと思っていたし そんな流れだったのに 自費でした。こっちは新車が欲しいわけでもなく 自家用車は別にあるので中古で充分だったのに。
出た少しの保険代を車代にあてても足りず そのことを電話で伝えると「それなら 自身のと同等レベルの車を頼めば良かったんじゃないですか? 私なら 高くつくのを頼みませんけどね」って言って笑ったんです。もう 信じられない対応でびっくりです。
事故にあわなければわからないですよ この酷さは。そして加害者はなぜか守られるんです。裁判とも考えましたが この会社は裁判慣れてるようで 納得できないのあれば裁判でもどうぞ。って言ってきます。そして担当者皆言うこと違うので 話し合いするときはボイスレコーダーで証拠をとっておいたほうが良いです。
もう少し寄り添った対応してほしいです。なんのために保険に入っているのか いざって言う時に力になってくれたり話を聞いてくれたりできるだけの対応してほしかったです。こう言うことが変わるだけで頼れる保険やさんにかわるのに残念です。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

対応怠慢、癒着、粗略

先日、車を当該保険加入車両にぶつけられ修理全額保証との事で全てお任せし、提携の板金修理屋を紹介頂き修理期間中の代わりの車両を用意してもらい引き取りに来て貰いましたが、引き取り帰り際に修理引き取り車両を提携板金屋の従業員が車体が大きく傾くほどぶつけて、こちら側が呼び止め指摘するまで気付いて謝罪と悪びれる様子も無く、板金修理屋さんにもその時に一様連絡をしておき当該保険会社にも事実報告をしましたが、確認しておきますのみでその後の確認報告もないまま。そして、修理に3週間掛かるとの事で仕方なく待ちましたが、その間の進行状況も引き取り時から一切無いままで納車まで待ちましたが、事故時の傷と引き取り時の傷は一様は手は加えてありましたが、引き取り時板金修理屋さん従業員がぶつけたバンパーは交換されずに部分的に補修、事故時に損傷した部品は交換されてましたが事故時に付いたボディーの傷は筆さし補習のみで、しかも明らかに事故時に付いた一部修理該当箇所は何もされずにそのまま、一応仕上がりに疑問がある旨は板金屋に伝え後日の再度対応との事ですが、保険者に再度詳しい状況を相談してみた方が良いのでしょうかね?

参考になりましたか?

被害者に全く配慮が無い存在してはならない損害保険会社

路線バス運転士です。58才になり定年間近でした。
遅い梅雨明けに不快指数Max状態ながら午後の始発バス停に向け回送中前方渋滞の為、押しボタン式信号機交差点を塞がぬ様停車、ホイールロック式サイドブレーキをかけるやいなや物凄い衝撃を受け何が起きたのか?一瞬理解出来ず、マニュアル車だったのでクラッチ切らなかった?いや違うな!あぁ、まさか?降りてみたら見事に追突。バスのバンパーは見事にくの字、エンジンルームの蓋はひっかかり開かない。しかも車は、衝撃で後方に吹っ飛んでいる。加害者は車内でボーゼン状態。訪ねたら胸を打ったと。片側2車線後方は大渋滞。会社の看板もある為に、右車線に誘導の為後方へ走る。暑い、喉乾く、営業バスが来る邪魔にならぬ様うまくバス停に誘導、あれ?気分が悪い、そのうち首がおかしい、水分補給、免許証、自賠責、車検証準備しながらまた、誘導、腰が怪しい、また、バスに戻り水分補給、ん?タバコ臭やっと加害者が咥えタバコで謝罪無く、なんだ回送か?みたいな?💢会社の為我慢、我慢。やっと警察来て現場検証。その頃は腰まで違和感。脇見運転だと?💢
加害者の保険会社は損保ジャパン!大丈夫かなぁ?と一抹の不安を抱えながら毎日、リハビリ、痛い時々は💉、しかしながら、右肩、腰の痛み、右足の痺れが無くならず、MRI撮影したら椎間板ヘルニアを発症!えっ?俺が?今まで何ともなかったのに。強い薬でふらふらながらリハビリ。給与保証もあり遅いながらも安心して治療に励んでいたら、何の連絡も無く1ヶ月遅れの給与保証が来ない。慌てて連絡したら治療期間長すぎる?(7月25日から11月9日で?)為、審査してると?一言の連絡も無く。しかも担当者が午後休みであ然!もうちょっと早く言えや!慌てて別の担当者から事情きいたらまあ、てめぇの会社のマニュアルに沿って言い訳だらけ。
もう怒り心頭で、BM問題やら、金融庁査察の件やら伝えたが謝るだけ!やはり、損保ジャパンでした。契約してはならない会社だと思いました。皆様もお気を付けください。何の連絡も無かった会社とも拗れてます。
取り敢えず、給与保証の件で弁護士を頼む予定です。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

最悪

交差点での衝突事故。
こちらは停車しているのに一方的に追突され、右前方のバンパー及び車体が破損した。
ドラレコでスピード解決かと思いきや、連絡なし。
仕事が9時から5時のため電話するも、常に営業時間外で連絡なし。
ドラレコのデーター送ったのにもかかわらず、休日担当者が、連携せず、データの紛失。
再送付を余儀なくさせられる。
おまけに、相手側の保険会社と被害者である私が3度にわたって、尋問される。
相手側の保険会社に直接交渉してくださいとのこと。
割合の結果が9:1だったため、到底納得できないことを相手側保険会社に伝えたところ、そういった内容は自分の保険会社に言ってくださいとのこと。
間に立つはずの保険会社(損保ジャパン)は被害者に交渉を丸投げする状態。
結果のみを知りたいので、交渉はしてもらいたい旨伝えたが、当事者から直接のほうが効果があるからとの返答。それ、本当なの?
なぜ私が、交渉する立場になるのか意味が分からない。
結局9:1を押し切られて、納得せよとのメールが来たが、到底納得できない。納得できない旨を伝えたいが、仕事が終わってからの電話は営業時間外だからと返信もなし。
あまりに不誠実で二度とかかわりたくない保険会社だと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

あてにならない

事故を起こしてしまい、10-0で私の過失になったのですが、相手側の機嫌がおさまらず、保険会社で対応してもらうことになったのですが、今まで保険金掛け捨てしてきたにも関わらず私が伝えたことをきちんと相手に伝えられていなかったり、機嫌を収めてくれるような対応もなく直接相手側から電話がかかってきたりもしました。私は弁護士特約をつけており、相手が恐喝のような対応になってきたため、裁判する手前まで行きましたが、保険会社は初めからそのように言ってくれることはなく、すごく揉めた出来事になってしまい、不快極まりないです。2度と当該保険会社と契約することはないと心に誓いました。寄り添ってくれることなんてないと感じた次第です。

タグ ▶

事故対応

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら