損保ジャパンの口コミ・評判 30ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

828件中 291〜300件目表示

対応するのは加入者自身

まともな部分は、どうでもいい電話の女セリフ「大丈夫ですか?」のみ

簡単に書くと
ここの対応は、お金の計算の段階になれば動きますよ、しかし、相手方が何かしら要求があれば加入者が対応してください(しかも強く押してくる)、的なものです。
ここの担当者は現場確認も車の損害状況も確認せずに話しを進めていけるらしいく、実質被害無しの物損事故の確認に業者と行けっと強く要求されました。普通は保険屋の仕事でしょうが。


ま、実際動いてるのは社外企業らしいですが、これだから最悪なんですよ

カタログスペックで選ぶと後が大変です
もしも、人身事故など起きた時には自分で対応する部分が、他と比べて非常に多いと思います

参考になりましたか?

3.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 3.00
  • サポート 3.00

損害担当の存在意味なし

納車後3か月で100対0の交差点追突事故でしたが、
修理代のみのお支払です・・・・
代車は後三週間のみご利用いただけます・・・・
伝書鳩クラスの対応しかできないのであれば、封書もしくはメールでの
連絡で充分なのでは?その職種の価値が無いのだから、もっと人員不足の業種に転職を促して人件費削減を行い、被害者が満足いく示談金を払えるようにした方が良いのでは?

参考になりましたか?

センキさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

10年以上加入してましたが色々検討するべきでした

元々親の知り合いの方が代理店をしてたので加入していたのですが、実際に事故でこちらの保険を使うことになったときはとにかく交渉力が弱く相手側の脅しのような物言いの言いなりでした。肝心の保険対応もLINEでの無機質なやりとりと格安ネット保険との違いがありません。サービスは同じなのに保険料はネット型の倍ほどかかっていました。
車を買い換えた場合にお金が出るといっておきながら実際は支払われることもないと適当でした。
あとこれは代理店の問題なのですが車が壊れたので保険を止めて欲しいとお願いしてもそのまま更新されたりとろくでもないところでした。

参考になりましたか?

こっさんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

バイクに当たられ何の連絡ありません。

既に一年になります。バイクがあたった所は金具が入ってます。治療もなん十万払ったか、凄い金額は自己負担です。領収書や診断書はだしているのに、この損保慰謝料も出さず、そのまま知らん振りしそう。別の機関に訴えるかも、
しれません。だれか、いまの弁護士より優れた弁護士を紹介してほしい。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 3.00
  • 補償内容 3.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

10-0被害物損事故

信号機のある交差点で信号無視のバイクに突っ込まれました。
相手は大怪我しましたががドラレコ映像が証拠となり相手側も非を認め謝罪の連絡も受けていました。ところが一週間も経っているのに損保の担当者からは連絡もされておらず進捗状況も全く連絡有りません。こちらから連絡してもまだドラレコ確認してないとか、車の修理について確認しても見積もり待ちと言ったと思ったら修理に入ってると思いますって修理内容もわからないまま勝手に進めている始末!他人事かもしれませんが被害者の立場になってもっと迅速に動いて欲しいです。

参考になりましたか?

1.00

被害者になると最悪

補償の内容というより、対応に疑問を感じる保険会社です。
歩行者で横断歩道に一歩出た所、左から、信号無視、速度超過で黄色車線をはみ出してきた二人乗りバイクにはねられた。
目撃者複数あり、防犯カメラ映像あり、負傷。周りはまず自分を助けてくれたような事故。
相手の保険会社がここでした。
第一声「バイクに驚いて勝手にこけたそうで、バイクに接触しなかったようですが、ビックリしたきっかけはこちらなので対応させていただきます」と。
きけば、加害者である加入者の言い分のみををもとに動く立場だそうで。それでもこの言い方には疑問。
自分の加入する保険会社、同業の友人、弁護士にきいても、さすがにこの対応はないと。
後日、書類提出の必要があり、手数料を払って書類を用意し、提出。すると前の年度のやつがいるから、もっかい用意してと。
なら初めに明確な案内をしてほしい。
「手数料は払えないが、補償金額が良くなるんだから、もっかい手数料払ってでも用意した方があなたにとっていいと思いますよ」と。
なぜ向こうのミスリードで余計にかかるものを、補償金額と相殺させようとするのか意味がわからない。
その後電話があり「自賠責に確認したら、今回はこの書類でも良いとの事なので、新たに用意しなくていい」と。
なら初めに、この書類でも良いか一度自賠責に確認してみる、と言えないのか。

途中担当者が変わったが、どちらも口調は丁寧なだけで、対応は悪い。
もっと言い方、やりようがあるのでは、と思う。
自分が加入しようとは思わない。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

損保ジャパンは絶対選ばない方がいいです。

こちらに過失ゼロで全損状態(骨組みも曲がり)相手は任意保険未加入で自分の車両保険(損保ジャパン)を使いましたが、修理と言ってきました。事故車扱いになるにも関わらず、これはないと思う。
手出しして買い替えする事になり、車両保険に入る意味あるのかと思いました。
自分のところのお客でも損得でしか考えない。
対応もイマイチで、連絡が遅い。
書類も発送してから損保ジャパンの担当者が確認するまで1週間から2週間かかり、今届きましたとやっと電話が掛かってきます。
東京海上から損保ジャパンに変えましたが、また戻します。損保ジャパンとは関わりたくありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 1.00
  • 補償内容 1.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

事故が起きてもオペレーターに繋がらない。平日9時〜18時しか電話受けない。

事故があっても土日祝に電話はオペレーターとは繋がりません。事故直後に電話すると何度もコール待たされ、「後でおかけ直し下さい&ネットで事故内容入力して下さい」と音声ガイダンスが流れます。休日、夜間、早朝は事故するなってことかな?
ネット入力フォーマットは項目も多くて、情報難民の高齢者が打てるの?事故で動揺しながら入力できるの?という作り。初めて保険会社から連絡来たのは事故から2日後、平日日中。
メーカーのSOSボタンは役に立つけど、保険会社は事故直後は役に立たないことが分かった。
契約者は平日の9時〜18時しか対応できない保険だと諦めた方がいい。本部、代理店共に明らかに人件費削減、オペレーター休日対応不可&時間外対応不可にしている。近年の海外事業での損失補填を国内個人契約者にさせんの?
事故後の対応も最悪で、特約などサービス内容について判断保留にしていると、何度も確認の電話をかけてくるが、それも上記の時間なので折返し掛け直すと時間外音声アナウンスとなるので地味にストレスが貯まる。保険料金が他社より高い割に、融通が利かないから星1つです。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 -
  • 補償内容 -
  • 事故対応 1.00
  • サポート -

加害者に加担しかしない。

停止していたのにも関わらず加害者にサイドから突っ込まれ、様々な難癖を付けて加害者に加担。さらに現地で加害者の話した内容と異なる証言をする始末。証言の出所を問いかけたところ、加害者本人でなく、代理業者を経ているとのこと。人伝で話が誇張されることもあるのに、信じられません。過失割合をきちんと話すなら、ちゃんと事実確認してからにして欲しいものですね。加害者の発言だけ聞き取るんじゃない。ふざけるな。

参考になりましたか?

1.00

  • 保険料 2.00
  • 補償内容 2.00
  • 事故対応 1.00
  • サポート 1.00

認可取消レベルの保険会社

対応がでたらめすぎる。内容的に云々以前の問題で、そもそも国が認可してる保険会社という資格があるのかというレベル。理詰めの話しがまつたくできなく、いたずらに常識外の期間引き延ばし、その間何をやってるかといえば何もやってない。当初から支払いしなくて済むような方向に持っていこうとしてるのがミエミエでかといってちゃんと理由を提示できるかというとそれもなく、関係者の迷惑などかえりみることなく
平気で現在10か月放置されている。金融庁に通告するつもり。全国的に評判悪いみたいなのでこういう体質の会社なのだろう。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 保険料
  • or
  • 補償内容
  • or
  • 事故対応
  • or
  • サポート
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら